いよいよ、平成最後の師走です
いつも「師走」っていうだけで、
心持ちせわしなく、バタバタと過ごしてしまうけど
今年は じっくりと「一年の締めくくり」というものに
向き合ってみようかと思います
師走になると、アタシには必ず思い起こす史実があります
勅使下向の 春弥生
いかに果さん 勤めなん
身は饗応の 大役ぞ
頼むは吉良と 思えども
彼の振舞の 心なき
※各々方、各々方 お出合いそうらえ
浅野殿 刃傷にござるぞ
♪刃傷松の廊下 by真山一郎
そうです 赤穂事件です
世に言う「忠臣蔵」「赤穂浪士四十七士」
2018年12月のオリジナルカレンダーの表紙は
大石内蔵助フルルちゃん
ときに元禄15年12月14日
江戸の夜風をふるわせて
響くは山鹿流儀の陣太鼓
しかも一打ち二打ち三流れ
思わずはっとたちあがり
耳を澄ませて太鼓を数え
「おう、まさしく赤穂浪士の討ち入りじゃ」
打てや響けや 山鹿の太鼓
月も夜空に さえわたる
夢と聞きつつ 両国の
橋のたもとで 雪ふみしめた
槍に玄蕃の 涙がひかる♪
主君の仇を討ち取ったり!
元禄15年12月14日は、新暦では1月30日になるそうです
討ち入りの話には諸説あるようだけど
のんびりとした性格で「昼行灯」といわれていた内蔵助は
仇討ちなど毛頭もなく、お家再建を誰よりも
強く強く願っていたはず…
その願いかなわず、の果ての討ち入り
小学生のとき、この話を知ってから
なぜか心ひかれる史実
毎年12月14日には、播州赤穂市では
「義士祭」が開催されます
Commentfield closes
いつも「師走」っていうだけで、
心持ちせわしなく、バタバタと過ごしてしまうけど
今年は じっくりと「一年の締めくくり」というものに
向き合ってみようかと思います
師走になると、アタシには必ず思い起こす史実があります
勅使下向の 春弥生
いかに果さん 勤めなん
身は饗応の 大役ぞ
頼むは吉良と 思えども
彼の振舞の 心なき
※各々方、各々方 お出合いそうらえ
浅野殿 刃傷にござるぞ
♪刃傷松の廊下 by真山一郎
そうです 赤穂事件です
世に言う「忠臣蔵」「赤穂浪士四十七士」
2018年12月のオリジナルカレンダーの表紙は
大石内蔵助フルルちゃん
ときに元禄15年12月14日
江戸の夜風をふるわせて
響くは山鹿流儀の陣太鼓
しかも一打ち二打ち三流れ
思わずはっとたちあがり
耳を澄ませて太鼓を数え
「おう、まさしく赤穂浪士の討ち入りじゃ」
打てや響けや 山鹿の太鼓
月も夜空に さえわたる
夢と聞きつつ 両国の
橋のたもとで 雪ふみしめた
槍に玄蕃の 涙がひかる♪
主君の仇を討ち取ったり!
元禄15年12月14日は、新暦では1月30日になるそうです
討ち入りの話には諸説あるようだけど
のんびりとした性格で「昼行灯」といわれていた内蔵助は
仇討ちなど毛頭もなく、お家再建を誰よりも
強く強く願っていたはず…
その願いかなわず、の果ての討ち入り
小学生のとき、この話を知ってから
なぜか心ひかれる史実
毎年12月14日には、播州赤穂市では
「義士祭」が開催されます
Commentfield closes