goo blog サービス終了のお知らせ 

国際デュアルビジネス専門学校

ここでは本校の日常と教職員のつぶやきをお知らせいたします。

留学生ガイダンスのご案内!

2013年11月15日 | 進路・就職は?

こんばんは!外は真っ暗、そして寒い。だんだんと冬に近づいていますね・・・

さて、来週11/19(火) 留学生ガイダンスに当校も出席します☆詳細は下記の通りです。

【日時】11月19日(火)11:00~16:00

【場所】池袋サンシャインシティ文化会館7階  東京都豊島区東池袋3-1-4

まだ、進学先決まっていないのよ~、とか、どんな学校があるのかな~、とか、悩むくらいなら会場ガイダンスに参加して、気になる学校の説明を聞いてほしいと思います(^^)

どんな勉強をするのか、学校の雰囲気、留学生入試などなど丁寧に説明しますよ~♪

ぜひ、会場まで足を運んでくださいね~!

 

 


海外就職

2011年09月26日 | 進路・就職は?
本日はブルネイにある旅行会社に、浜松校の在学生が就職希望のた め、朝から面談に言ってきました。 
ブルネイという国は日本では なじみの薄い国ですが、経済事情もよく大変生活しやすい国とのことです。過去にも本校の卒業生が活躍してまいりました。今回も、合格を祈って、、、、。


就職活動。

2011年07月28日 | 進路・就職は?

ここに来て、求人と内定通知等、就職活動が若干動きが見え始めた感があります。

放射能の影響で、東京中から外国のお客さんが消えてから早5ヶ月。浅草橋にもチラホラ観光客を見かけるようになりました。

後少しの辛抱なのか、、、それとも、数十年の辛抱なのか、、、。いずれにせよ「観光産業」は絶える事はないと思っております。ヒトは「知るために動く」生き物なのです。

 


就職活動に向けて!

2011年01月13日 | 進路・就職は?

おはようございます!

大学生の就職活動が始まる時期ですね!当校にも合同企業説明会の案内やパンフレットが届き、来年に向けて1年生が興味を示し始めています!

こちらのニュースを見たところ、

ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101129-00000304-playboyz-soci

なかなか大学生の就職内定率も厳しいようですね。

当校でも就職活動で就職の難しさや大変さを感じた学生もいましたが、それでも内定をもらったときの喜ぶ顔や次に挑んで内定をもらう意気込みは職員にも伝わってきます。

 

大手企業を志望する学生もいれば、故郷・地元での就職を望む学生、大手ではなくてもいいから仕事内容や資格を生かせそうな会社を志望するもの、学生によってさまざまです。

 

大手や中小、場所に限らず、学生の志望する就職を勝ち取れるよう、職員一同サポートしていきたいと思います!

がんばれー!就活生!!!!


エントリーシート

2010年05月12日 | 進路・就職は?
現在2年生は就活真っ只中。
私もエントリーシートの添削を数件依頼されています。
私のころは履歴書・その他調査書提出ですんだんですが…
この「エントリーシート」なるもの、志望動機から始まり
自己アピールまで受験者の人柄がわかるよう各社工夫を凝らされています。
あるホテルさんは「宿泊者数を増やすには?」と直球勝負のお題を与えられたりと
学生たちも青息吐息。
確かに大変ですが、自分や企業さんと真剣に向き合ういいチャンスなのかもしれません。
がんばれ!

現代就活事情

2010年05月07日 | 進路・就職は?
二年生たちは就活まっただなかです。
日々、泣き笑いの報告が入ってきます。
「あすまででエントリー締め切りなんです!!」
なんて連絡も毎日です。
なかなかスムースにはいかないのが人生。
苦労した分だけ喜びも大きいはず。
みんながんばれ!めげずに戦っていこう!

ホテル企業合同説明会に参加しました!

2010年02月15日 | 進路・就職は?
先月のブライダル業界に続き、本日ニューオータニさんで
「ホテル企業合同説明会」に参加しました。
20の参加企業に対して約1000人の学生たち…
ここでも厳しい現実が…
ただ気になったことがひとつ。
主催のオータパブリケーションズの担当の方から聞いたのですが、
今年の学生の傾向として『元気がない』とのこと。
経済の状況を反映してということではないのでしょうが、
「がんばれ!元気出せ!」
ハッパかけたくなっちゃいました。

はやくもスタート!

2010年02月04日 | 進路・就職は?
先日ブライダル企業合同説明会の模様をこのブログでもお伝えしましたが、
さっそく来年の春採用の一次面接が行われると学生が言ってきました。
面接日は2月9日。スケジュールを見ると五次面接まで行われる様子。
とかくブライダル業界は早いようですが、いよいよ本格スタート。
こちらも十分準備をさせて臨まなければ…
しかし私たちのころに比べてスタートが早い!
これも実感です。

ブライダル業界合同会社説明会

2010年01月26日 | 進路・就職は?
昨日は㈱オータパブリケーションズ主催ブライダル業界合同会社説明会
学生引率で会場である目黒雅叙園へ伺いました。
午前10時開始なのに9時過ぎにはご覧のとおり、参加の企業さんも昨年よりは
少ないということでなかなか厳しい様子がひしひしと伝わりました。
会場では各企業の採用担当の方の説明にメモをとる姿も多く、うちの学生たちも
負けじとがんばってました。
もう就活はスタートしています。

大学生就活状況。

2010年01月25日 | 進路・就職は?
先週末、目黒にある明治学院大学におうかがいする機会がありました。
用事はべつにあったのですが、職業がらキャリアセンターものぞいてきました。
ご存知のように大学生も苦戦が予想される来期、いろいろ大学側も支援している様子が
うかがえました。
ごらんのようにホテル業界も2011年度新卒使用に動いている様子。
本校の一年生も静観していられません。
本腰入れて取り組まなければ!と決意を新たにしました!!