最近のパソカフェレッスンでは、カレンダーのご希望が多い。
もう、そういう季節・・・
カルトナージュのお仲間は、みんな器用で台紙(カバー?)が中心のカレンダー。
パソコンの生徒さんは、パソコン部分にこだわって、あとは簡単なものがいいみたい。
切ったり、貼ったりしないようなものがお好み。
市販のカレンダー用キットを使うのもいいが、
もっと簡単にできて、それなりのものはできないかな???
で、A4の用紙を横にして、こんな三つ折りカレンダーを作ってみた。
裏表で、6か月。
使った用紙は、0.18mm
そのまま見ると、裏は透けないが、窓辺などに立てると、光で後ろ側がすけてしまう。
もう少し厚い用紙にしたほうがいいみたい。
2枚貼り合わせるというのもしてみたが、、、いまいち。
別に片面だけの3か月分でもいいのよね~
用紙1枚でできるので、どんどん書き込みもして、3か月たったら捨てる!
このカレンダーのこだわりは、きちんと3等分、写真の大きさ、位置を揃える。
パソコンレッスンらしく、ワードの技をいろいろ使って。
かわいらしく、クリップアートをたくさん散らしてもいいかもしれない。
にほんブログ村