昨日、ピアノの発表会に参加した。
前回は2012年7月。リハーサルも参加できなかったけれど、
思い切って参加した発表会。
翌年は、2013年7月1日にリハーサル。夫と息子が夕飯を作ってくれていた。夫のマーボー豆腐
この3日後に夫のすい臓がんが告知され、発表会は欠席。
ピアノ教室も退会した。
昨年6月に、再開。
今年は、5年ぶりの参加となった。
前半の最後だったので、それまでは、ドキドキの極地だったが、
後半は、ゆっくりと皆さんの演奏を聴くことができた。
家族に聞きに来てもらったことはないけれど、いつも夫が送り迎えしてくれていたこと。
練習しているとき、夫がふざけて私の真似をしていたこと。
息子のピアノの発表会のこと。
いろいろなことが思い出され、ちょっと泣きそうに、、、、
終わったあとは、教室で打ち上げ。
ビールで乾杯。
みんな、緊張から解放され、苦しかったけれどやって良かったと、楽しく盛り上がる。
本当にそう。
こんな緊張、自ら選択しなくてもいいのにと思うが、
下手なりの達成感は、心地よい。
次回こそは、しっかり曲を仕上げたいと思う気持ちは、今日がMAX。
いや、今度こそ、この気持ちを持ち続けよう。
毎回思うこの決意、、、、(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
前回は2012年7月。リハーサルも参加できなかったけれど、
思い切って参加した発表会。
翌年は、2013年7月1日にリハーサル。夫と息子が夕飯を作ってくれていた。夫のマーボー豆腐
この3日後に夫のすい臓がんが告知され、発表会は欠席。
ピアノ教室も退会した。
昨年6月に、再開。
今年は、5年ぶりの参加となった。
前半の最後だったので、それまでは、ドキドキの極地だったが、
後半は、ゆっくりと皆さんの演奏を聴くことができた。
家族に聞きに来てもらったことはないけれど、いつも夫が送り迎えしてくれていたこと。
練習しているとき、夫がふざけて私の真似をしていたこと。
息子のピアノの発表会のこと。
いろいろなことが思い出され、ちょっと泣きそうに、、、、
終わったあとは、教室で打ち上げ。
ビールで乾杯。
みんな、緊張から解放され、苦しかったけれどやって良かったと、楽しく盛り上がる。
本当にそう。
こんな緊張、自ら選択しなくてもいいのにと思うが、
下手なりの達成感は、心地よい。
次回こそは、しっかり曲を仕上げたいと思う気持ちは、今日がMAX。
いや、今度こそ、この気持ちを持ち続けよう。
毎回思うこの決意、、、、(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村