goo blog サービス終了のお知らせ 

あれもこれもの毎日

私と夫と息子の12年間の記録

冷や汗・・・

2006-05-19 | ピアノ
この2週間、バスツアーの準備と、記念講座の準備で、大忙し!
バスツアーが終わったら、本部ホームページに報告を送り、写真をプリントし、
記念講座のために教室案内(全部手作り!)を作り、、、

バスツアーはとっても楽しかったし、
今日の記念講座もみなさん楽しんでくださって、
パソコンの勉強を続けたいと思ってくれたみたい。

それは良かったのだが、ピアノの練習はさっぱり。
今日も、5分遅刻して行き、練習していないことは内緒で
ドキドキしながら弾く。

「えーっと、片手でいいですか?」
「はい。どうぞ」

「ちゃんと譜読みしてきましたね。いいですよ。」
えっ?ホント?
走ってきた暑さではなく、冷や汗が出る。

なんとか、30分。

どっと疲れた。
二度とこんな気持にならないよう、練習しようと心に誓った。
(今のところ・・・・)

ピアノのはなし

2006-04-28 | ピアノ
私のピアノを聴いて、
「わりとうまいね」と息子

でも、その後2階に上がった息子は、夫に言った。
「ピアノの音も、お母さんらしい」
夫も、「まさに、そのとおり!」

カチカチカチと、力強く、正確に指が動いている。
それは、音楽ではない! と、、、、

ちがうちがう!

余裕がないのだ。譜面を見、指を見、リズムを考える。
それで、精一杯。

そんな、音楽だなんて、、、、むり!

でも、、、、

半年後には、情感たっぷりの音で、
びっくりさせる よ・て・い

練習すると、しただけ (というほど、してないけど
上手になっていくのは (自分で思っているだけかも)
楽しいね!

いいわけ

2006-04-22 | ピアノ
1週間は、あっという間。

生徒さんが、ドアを開けながら
「1週間、何もしないで来ちゃいました。」
「忙しくて、何もできませんでした。」とか
言いながら入ってくる。

良くわかる。
私も、いつもなんでもぎりぎり。
だから、そんなこと言わなくてもいいのよ。

でも、言ってました。
10日ぶりのピアノのレッスン。
その間に、15分ぐらい2回練習しただけ。
ハノンにいたっては、1回も練習しないまま迎えたレッスン。

先生の顔を見るなり、
「すみません。忙しくてほとんど練習できませんでした。」
きゃ~、みんなと一緒! 
そうなんだ、言いたくなっちゃう!

もっとも、ピアノは夜中はできないでしょ。
仕方ないよね。

あれっ! これも いいわけ 




大人のピアノ 夢は・・・

2006-04-11 | ピアノ
ピアノを習い始めた。
実に、35年ぶり。

夫と、息子に報告し、夢を語る。
肩と背中を出したロングドレスで発表会にでたい!

夫は、「はいはいっ」
息子は、「横から見られるから、二の腕プルプルが目立つよ」
二人とも、好きにしてくれ という感じ。

でも、次の言葉で息子はのけぞった。
一人じゃないの、連弾するから

「絶対一緒にしないから、、、そんなこと、先生に言ってないだろうね」
息子は、同じ教室でトランペットを習っている。

今日、ピアノの先生に、どういう曲を練習して、
どんな風にピアノが弾けるようになりたいか、尋ねられた。

「息子と連弾して、発表会に出たいです」という言葉が
のどまで出かかったが、ガマンガマン。

もちろん、ロングドレスの件は秘密。