美馬いやしの森

悩み相談

良い環境作りが、いかに大切かを痛感する

2021-08-11 19:56:00 | 日記


お盆で平地へ帰っていますが、稲が大きく育ちもう稲穂を出してきています。本当に生育は早いですね、歳をとるのも当たり前ですよね😅🤣

相変わらずラッキーとの散歩をしていますが、環境が変われば特に変化に気づかせていただけますよ。

山での散歩はアブの繁殖時期かもしれないが、小さなアブ、ブト等がラッキーをめがけて襲ってきます。
今年は異常繁殖かもしれないなあ。

体毛の上からでも刺しますので対策に必死ですよ。人間にも上着の上からでも刺してきますので参った参ったですよ。

また刺されると痛いことこの上ないですからね。

ところが平地に帰りますと、田んぼが主体で、梨園、蓮根ばたけ等ですから、消毒、農薬散布の影響かもしれないですが、アブ、ブト等の襲来は一切ありません。

でもどちらも田舎ですから農産物の収穫できたものを、ナスビ、キュウリ、ジャガイモ、タマネギ、ピーマン等が、道路沿いで

全部100円で売られているところがあります。無人販売ですからね。お金も、商品も全部顧客任せですよ。

それでも絶対に悪いことはしないそうですからね・・・日本は道徳倫理教育がなされ凄い国ですよね、

平地での今日のラッキーとの散歩途上で梨が5個入りで200円でやはり自動販売されていましたよ。あっという間に売れてしまうそうですよ。

盗む人たち、ごまかす人がいないという、素晴らしいですね。・・・外国では考えられないことかもしれませんねえ。日本は躾教育が素晴らしい誇れますね。

平地も田舎ですが県下では人口が一番増加している地域ですよ。

教育がいかに大切かを気づき教えて下さっていますよ。

さて、

田舎で野菜果樹を栽培していますと環境の影響により生命が育まれていることが実によくわかりますね。
落ち葉が降り積もって腐食して堆肥化しているところでは、ミミズがたくさんいますね。

雨が降り流れずに水溜りができているところでは、ボウフラが発生してきています。

雨が降り続きますと椎茸も生えてきますよ。
春がきて暖かくなってきますと木から芽を出してきます。

標高800米の地点では、柑橘類は寒さのために全く育ちませんからね。

例を挙げればいくらでもあるでしょうが、いかに植物、動物も自然環境の影響を受けているかが分かりますよ。

悪い環境はダメで、いかに良い環境づくりが大切かを、気付き学ばされますよ。

そらそうですよね、鶏でも有精卵を20日ほど温めるだけの環境でヒヨコの雛が産まれてきますものね。

ネズミでも、猫でも、犬でも牛でも人間も子供を自分の力で作るのではないことは明白ですよね。

自然の働き(神仏)で組み込まれた遺伝子の通り自然に働き赤ちゃんが産まれてきます。

自分の力ではは何もできないし、また、していないという事は明白ですからね、

目を作ることも耳を作ることも全ての器官は神仏の力の働きによって遺伝子の通り見事に作られていることは明白ですからね。

母親はただ子供が生まれてくる環境を提供するだけですものね。

バランス良い食事、夫婦仲良く、心配不安恐れのない穏やかに安らげ、平安に過ごせる環境がとても赤ちゃんに大切な事がわかりますよね。

その良い環境作りがいかに大切かを物語っていますのでね。

やはり全知全能である完璧な神仏の意思を見習い、愛と光の実践
が大切なことが良くわかり理解できますよね。

今までにも何度も話してきていますが、イエス様が教えて下さっている通り、

自分を愛するように汝の隣人を愛しなさいということですよね。

誹謗中傷したり、相争い喧嘩をしたり、怒ったり怒鳴ったりしてはいけませんよということ、、、

でも人間であり、過去の判断でその時はそれがよりベターとして判断し選択したのでしょうが、

今になってみて若気の至りで間違っていたのかもしれないし、、、

穴があったら入りたいと反省することもいろいろあるかもしれないですね。

過去の事実は変えれないけれども、行き違いがあったり、捉え方、受け取り方は幾らでも良い方へ変える事ができますので、

素直に心を変えて和解し自分も許し相手も許しましょうね。

なかには、あいつだけは許せんと言われる方もありますが、自分が重荷を追うて苦しいだけですから、許し和解し重荷を下ろしましょうね。

和解の仕方にもまた技術があるはずですから、また機会があれば触れてみたいものです。

・・・善因善果、悪因悪果の法則、作用反作用の法則、毎日の心の平安がいかに大切かということですからね。

お釈迦様イエス様もいろんなことをケースバイケースで教えて下さっていますが、結論は毎日が平安に暮らせる方法を解いて下さっているはずですからね。

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』
・・・イエス様真理の言葉