咲き始めた。

2011-09-29 23:23:57 | Weblog

ビクトリアン フラートの咲きはじめ


そして咲き進み、本日の花。左の花を見てほほが弛む。さすが!いい花。 ところが、問題は右の花!
アレッ…モシヤ…縞が消えかかっている! いや縞は残っているようにみえる。さすれば ビクトリアンフラートSP(変種の意)ができたのだろうか? クラウンをカットして、元のフラートに回復すべきか、このまま放置してSPの出現をいのるか。問題だ! 


大好きなビクトリアンリボンが、ホレ こんなに! 花束のようだ。イイナア。キレイダナア。


キャッシー ファイアーワークスも可愛く咲いて、これも大好きな花。
以前持っていたものは赤一色になった。それはそれで可愛くはあった。この花の形、縞の色
どれもいい。残念なのはデジカメが下手なことである。


わさび根でグアンバッテ咲くオーキーイースターバニー。盆栽仕立てのセントポーリア  ナーンテネ。

一昨日は例のブロック。4時間も横向きのまま そのまま動いてはいけない、辛い治療。その後は放心状態。
なのに、現段階で効果はいま一つ。
先生はも一つ上もブロックしてみようかという。もう神経ブロック治療は限界かもしれない。

仕事でパワーポイントを使ってみたが、不評。何もかにもうまくいかない。
坐骨神経痛は治らない。仕事もうまくいかない。

アー、ツイテナイナ  ウーン、そうでもないかな、セントポーリアがこんなに咲いてくれている。