goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Life

ミシンキルト独学中。数が増えてきたので、完成キルトは年別のカテに。

ポット

2020-03-25 10:23:04 | ミニ・キルト

久しぶりです。

何度か
何か作りたくて、
アイロンを熱し、
布を並べて
う〜ん
と悩んだりしましたが、
それから前に進まず…

何か作りたくて仕方ないのに、
何も思い浮かばないなんて。

キルト作りやソーイングは
こういう自主隔離時でもできる
最高の趣味なのに。


で 今日は、
ペーパーピーシングのパターンを印刷して
作ってみました。

やる気がなくなると困るので、
超シンプルなパターンです。


明日はキルティングして
ミニに仕上げましょう。


学校もビジネスもお休みに

2020-03-16 21:24:06 | ミニ・キルト

今日はミシンを触りました。

ミニやウォールキルトばかりで
少し飽き気味です。
でも、布で遊ぶのは
やっぱり楽しい。


今日から学校は
最低二週間は休校になりました。

こちらでも、
休校中の子どもたちの食事が
話題のようで、
明日から
二食分無料で配布を始める
との連絡が
学校区からありました。

必需品を扱うビジネス以外では
休業するところも出てきたようです。
レストランなどは
店内での飲食は禁止で
持ち帰りや配達のみ。

主人の職場もテレワーク推進。
今まで週一でしたが、
増やしていこうかな
と話しています。

アメリカは
欧州のようにはならないといいけど…
政府の対策・対応もそうですが、
重要なのは
国民一人一人の意識ですよね。


パイ・デイ

2020-03-15 09:30:49 | ウォール・キルト
完成!


こうして見ると
キルティングラインが
はっきりしてますが、
壁に飾るとそれほどではありません。
↓↓↓

このキルトは Spring Bird という名前で、
パターンは、 こちら から無料でDLできます。

春なのに梨って…
と見るたびに思うのですが、
まぁ
それは考えないようにしましょう。

日本では今日は
ホワイト・デイですが、
アメリカではパイ(π)・デイです。
パイという音にかけて
パイを食べたりするとか。

メジャーな日ではありませんが、
キルト界隈では
こういうπのキルトだったり、
食べる方のパイのキルトを見かけます。


去年作ったミニと
今年作ったミニミニを飾りました。


買い出し先のウォールマートでは、
(トイレットペーパーやナプキンやキッチンペーパー)
などの紙の棚がすっからかんで、
向こう側の通路が見える
という
初めての光景を目にしました。

そういう話を娘にしながら、
ターゲットをぶらぶらしていたら…



棚の背がご覧の通りなので
向こう側の通路は見えませんが、
なに一つ残っていませんでした。

小さな注意書きがあって、
『紙類と除菌ジェルやワイプは
一人一個、
24本入りの飲料水は
一人二パックまで』
とありました。

大雪の前に
水や食料品を
買いだめするのは見かけますが、
ここまでなのは初めてです。
それもトイレットペーパー…