goo blog サービス終了のお知らせ 

光司広場

和田光司とのふれあいの場

味覚を信じて・・・

2006-10-10 20:12:14 | 日記Ⅱ
夕食も同じであれば奇跡か・・・ちょっと違ったね。

一昨日は昼寝した後、夕方から用事で出掛けて帰ってきたのが夜の12時前ぐらい。昼寝の前に食事をしてから帰宅するまでまったく食べてなかったからかなりお腹が空いてね、でも結局、帰り際に買ったカップラーメンがその日のおそい夕食となってしまいました。

カキフライか ・・・ 僕も食べたかったよ(涙)。

カップラーメン繋がりでちょっと・・・チョットチョット!

どん兵衛ってあるでしょ。あれは西と東ではスープが違うんだね!
今は東京在住だけど育ちは京都、でもスープの違いに最近までまったく気が付かなかった!不覚!!

というわけで、あらためて食べ比べてみたら明らかに違ったね!昆布ダシと鰹ダシの違いだったかな・・・でもどっちも美味しいよ。みなさんはこの大事実を知ってましたか!?一度お試しあれ!

味覚繋がりでもう一つ。

自分の中で味は超絶品最高ランクを付けた行きつけの中華屋、パスタ屋、ハンバーグ屋があったんだけど ・・・ 全部潰れちゃったよ(悲)。
味のソムリエスト?と呼ばれた僕の舌が間違っているというのか!・・・世間的にはマズかったというのか・・・。

マズかったのか、それともそれ以外の事情があったのか、自分の味覚を信じる為にもその理由が知りたいのだ!

タバコね・・・吸ってたよ、3年前まではね。吸ってる人にとっては止めるのはかなりキツイね、だけど止めたいと思うのなら気合い!しかないと思うんだ。気合い10連発で乗り越えろ!



* 新曲CD「永遠の宝物」ネット販売中!
詳しくはカテゴリー、CD販売の「永遠の宝物CD係」へ!!


さて、今日は世界のスーパードクターを見るぞ~




11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント一番乗り? (はとそん)
2006-10-10 21:07:20
どん兵衛の豆知識、知りませんでした!

病気の事情で昆布だしを控えるよう言われているので昆布だしの旨さが恋しいです。

自分のお気に入りのお店がなくなってると悲しいですよね…私も過去にあったような…ないような(笑)

タバコを止めるのってとても根気がいると思います。和田さんはやっぱり凄いですね!

今後の健康の為にも、素敵な歌声を失わない為にも、これからもタバコとは無縁であることを願います。

返信する
何番かな? (T.K)
2006-10-10 21:10:24
へぇ~、タバコ吸ってらっしゃったんですか。なんか意外です。

勝手なイメージですけど、歌手の方ってみんな喉に気を遣ってるからあんなにいい声が出せるのかと思ってました。…けど、そうじゃない人もいますよね、和田アキ子さんとか(笑)。

あ、今気づけば和田つながり!



ちなみに僕はタバコの煙を吸うと体調を崩します(苦笑)。
返信する
おろろ? (プー)
2006-10-10 21:16:49
最初ここ来たときまだコメント0件だったから「よっしゃ!」と思ったのにいつの間にか2件も・・・10分の間に・・・





味覚ってやっぱり人によって違うもんなんですかね~(^^;;ただ共通してるのは「激辛カレーを食べた後に甘口カレーを食べるとマズく感じる」とかそんな事だけでしょうな。



ただ今密やかに、友達にハバネロのスナックを食べさせた後に水を飲ませるというちょっとしたイジワルを・・・(笑)
返信する
おはようございますw (光輝)
2006-10-11 03:44:27
ありましたねー、ひいきのしかもおいしい店に限って。

実家の近くに旨いミートスパゲティー、しかもから揚げ入り出してる定食屋がありましたけど

立地の関係か潰れてとても悲しいんだ覚えが。

海外で修行してても関係ないのか…。

あとはMOOにあったお好み焼き屋も…。店長やってたおばちゃん元気かなー
返信する
ラーメンでしたか。 (零城)
2006-10-11 16:29:52
いやぁ、カキフライじゃありませんでしたか・・・(笑汗)。でもご安心ください、私の作ったカキフライは揚げる時間が長すぎてカキの風味が全て外に出てしまい、ただカキフライの形をした衣を食べてましたから(笑汗)。機会がありましたら、是非ともおいしいカキフライをお召し上がりくださいね。



どん兵衛の話は昔聞いたことがありましたね。でも、ずっと忘れていました・・・。西日本のどん兵衛も食べてみたいですね~。



タバコとか酒を辞めるのは意志の強さ次第だと私は考えていますね。和田さんは意志の強い方ですね、さすがです!
返信する
どん兵衛 (朋紀)
2006-10-11 16:44:21
どん兵衛のは初耳ですね~

機会があれば西のどん兵衛も食べてみたいです。

タバコやめられるなんてやっぱり和田さんは凄いですね~。

お母さんはずっと吸ってます・・。
返信する
関東(ひがし)と関西(にし) ()
2006-10-11 20:16:34
どん兵衛は確かにスープの色とかは違っていますよぉ~

その違いに気づくのは実際に食べるかカップの裏を見るかのどちらかです。。。

(関東の物には"E"、関西は"W"と書いてありますから)

どん兵衛豆知識その②ぐらいにしておいて下さいませぇ~



アト、質問の答えありがとうございましたっ

和田さん吸っていたんですねぇ(-o-)y-

でも止めたなんて・・・スゴイですっ意志が強いのですねっ尊敬します。。。



最後に、関東と関西の違いその②。。。

【悪口】関東⇒バカ! 関西⇒アホ!

【餅】関東⇒四角の形 関西⇒丸い形

【カキ氷】関東⇒シロップの㊤に氷

     関西⇒氷の㊤にシロップ

【カレーにかける物】関東⇒ソース

          関西⇒生卵



だ、そうです。。。(ホントかどうかは良く知りません・・・ )

※【悪口】と言うのは咄嗟に出てくる単語の事を言っています。。。



でわでわっ((
返信する
ありますねー (999XX)
2006-10-12 22:43:38
ありますよねそういう自分がうまいと思ったものが世間的にはあまりおいしくないといわれてしまうものが・・・私も同意を求めるとにごされるときとかあります 味覚変なのかな・・・?相手がおかしいのかな・・・と思ってもまあおいしいと自分が思うのだからいいかとすぐ流してしまうので悩みませんが(笑)どんべえの話は学校の先生が雑談で話してましたよ・・・トリビアみたいな感じで他の東西の違いのトリビアを・・・どこからマックはマクドになるか とかいろいろありました 他にも探してみると面白いかもしれませんね!! 
返信する
味覚の違い? (harumi)
2006-10-13 10:05:10
夜まで食事が摂れないのって辛いですね。 和田さん、大丈夫ですか? 私はそんな長い時間だと倒れてしまいそうです。私は外出する時は、大抵リンゴ系のジュースや、ウ○ダーとかを持って行ってます。

お気に入りのお店がなくなるのも淋しいですね。 私の家の最寄りの駅の側に毎年変わる店舗があります。美味しいシュークリーム屋だったのが、鍵屋になり今はパン屋さんになってます。パン屋さんも来年まで持つのかなって心配です。 和田さんの味覚は絶対大丈夫です。きっとお店の経営が難しいんです。

私の父も苦労してましたから。。飲食関係はなおさらだと思います。

タバコをやめる理由やきっかけは人それぞれですよね・・・ 禁煙しようとしても何度も失敗する時もあれば、知らず知らずやめられた人も。

私は3年程前に願かけでお酒を絶ったコトがありました。大酒呑みではありません~、決して。 お酒をやめるのも結構辛いものですね・・・

どん平衛のダシのコトはなんか知ってましたよぉ。おでんの醤油も関東や九州は濃い口で、関西は薄口なんですよね。 友人が言うには関東と関西は水が違うから、味も変わるのだとか。。? ちなみに、明星のカップ素うどんは、かつおと昆布ダシでした。。

味覚ではないんですが、食パンって関西は6枚切で、関東は7枚切だとTVで言ってました。

>蒼さん、カレーに生卵は…関西とは関係ないような…多分。私の周りでは見たことないです。曖昧です。ごめんなさい。



それから、WETS、プレーオフ進出おめでとうございます。ぜひぜひ、2連覇されるよう祈っています。阪神は残念ながら2位ですが。。松坂君もメジャー移籍だとか。寂しくなりますね…。

返信する
マヂっすか!?Σ(゜ロ゜;) ()
2006-10-13 20:20:13
>harumiさん

そうなんですかっ関係なかったんですかぁ~・・・

いや、私の㊥学の社会科の先生が京都に居た時の話で・・・

ある店に入ってカレーを頼んだら「兄ちゃん生卵かける?」って訊かれたみたいですから・・・。



まぁ、私も実際その現場を見たわけではないですし・・・家族はもちろん友達や親戚などにも居ないですからねぇ~



私も曖昧ですみません
返信する