goo blog サービス終了のお知らせ 

東京昆虫記

東京の自然環境に棲む昆虫たちの生態写真
.My Real Insects Photo Style in Tokyo.

ヨシ原の妖精

2010年06月13日 | トンボ
朝日を浴びる広大な干潟とヨシ原


ここには様々な生物が数多く生息している。早速、カニやハゼの仲間が顔を見せてくれた。



そしてこのような汽水域のヨシ原にひっそりと生息しているイトトンボの仲間がいる。ヒヌマイトトンボだ。
数年間、毎年欠かさず観察記録をつけている610さんとコンタクトをとり、ガイドをして頂けるとの事で早朝からとある河川へ足を運んだ。


待ち合わせ時間よりも少し早めに入ってヒヌマイトトンボを探してみた。しばらく探しまわると小さなイトトンボが目の前に現れた。

ヒヌマだ!初めてみるヒヌマイトトンボ♀ 一見アオモンイトトンボの♀に似ているが一回り小さい。


あたりを探すとオスも見つけた。

ブラックに蛍光グリーンのような模様が映える

ペアリングもバッチリ


610さんも合流して挨拶も早々と一緒に撮影会


ヨシ原の妖精にふさわしい小さなイトトンボ。この環境がいつまでも在って欲しいですね。


610さん、この度はありがとうございました。楽しい時間が過ごせました。また撮影会しましょう。


D300s+Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D (IF) / AF-S VR Micro Nikkor ED 105mmF2.8G(IF)


撮影地:東京都


最新の画像もっと見る