goo blog サービス終了のお知らせ 

キュウリの網掛け

2016-05-14 09:33:01 | 日記
独りだと捗らない作業。家族と行いました。
しっかりと張った網に、キュウリのツルが絡みつく予定。
水やり・追肥もしっかりやります。

例年の半分の量におさめる予定。いつもは作りすぎくらいの感がありましたゆえ。

ちなみにサクランボは、だいぶ鳥に食べられてしまいました……。

サクランボ・ほか

2016-05-11 10:54:22 | 日記
放置している樹が、かまってほしそう。サクランボの実り豊かに装っています。
つまんですこし食べました。甘くて美味しいものでした。

小粒なのはまあ、仕方ないところ。鳥が食べつくしてしまう前に、いくらか収獲して味わいます。

夏野菜の苗は根付いて、キュウリ・ナス・ピーマンいずれも背丈を伸ばしてきました。
キュウリは網掛をして、ツルがよりしっかり生長できるようにしていきます。

麦も色づき良くなってきました。
稲は徐々に大きくなろうかという段。
美味しい讃岐のお米、楽しみです。

戦い方を忘れて

2016-05-09 11:16:33 | 日記
「100ドラ・ko.i.tsu、日常の中で脇芽かきを忘れた……」

茄子の手入れを怠ったというお話です。
初年度は摘みすぎ、次年以降はまあまあだった脇芽かき。
今年はまったく失念していたという農家見習い失格案件。

雨の中……ふっと佇み……。明日やろうと思います。

それときゅうりネットも、張り巡らせていこうかと。
今年は株を少なくしたので、楽と言えば楽です。

きゅうりネットは気が早い?

2016-05-08 15:12:20 | 日記
きゅうりのツルがしっかり絡むように、網掛けをしていこうと思っています。
まだ伸び初めのきゅうりのツル。今は急な朝の冷え込みや、強風から守る方が優先課題でしょうか。
追肥もボチボチと視野に入れていこうと思います。

茄子は思いのほか早く伸びています。ピーマンも着実に丈を伸ばしています。

麦の穂が色づき始めました。黄金色になるのがもうすぐでしょうか。楽しみです。
田植えは続々と行われています。ことに、この5月の連休中が最繁期でしょう。勝負時とも言えましょう。

水鏡とことでん電車の合わせ撮影は、まだもう少しだけ後になりそうです。
去年の今頃はもう撮影できたと思ったのですが……まあめぐり合わせもありますね。

そんなこんなのさぬきの春です。