仁淀川酒乱会 鯉心

仁淀川で酒を飲みながら鯉を釣る その他、日常の雑事を綴る

釣行 11 悶々とする

2023-04-07 12:55:02 | 釣行
深夜明けで仁淀川へ。
いつもの下流はスレまくりやきちょっと空けたい。でも、わしが行かんでもYouTuberが入るき意味無いのよねぇ…
高知の鯉釣りでこんな悩みが出現するとは…

とりあえず今回は場所を変えてみた。
対岸のワンドを攻める。けど流れを丸々跨いじゅうき、糸にゴミが絡まってやり難いの何の。藻はまだしも、紙の繊維が絡んだら除けるのに苦労する。
まぁ仕方ない。
竿出したら昼飯。

鶏とチンゲン菜炒めたの。トリスと合う。

鈴発動!けどゴミへ絡まれて無念のラインブレイク。逃げた魚は大きかったような気がする。

夜は弁当。

見えんけどメインはトンカツ。美味美味。
んで焚き火。

焚き火を見ながら悶々とする。
職場の友達の兄さんが亡くなった。まだ50前。突然。家族仲良かったし、以前にお母さんも突然に亡くしちょったしで
、とても堪えちょらせんかしらと思うた。
気になるき釣りに行く前に家に寄ることにした。家には3回くらい行ったことがあるき何とか行けるろうと。30分くらいウロウロしたけどよう見つけんかった。その辺のおばさんに問うたら、町内会の地図出してきてくれて探してくれたけど分らんかった。諦めて川行こうとしたら、職場のおばさんから連絡があって、葬儀社におることが分かった。普通に考えたら葬儀社におるろうと思うわねぇ。わしも動転しちょったし、腹ペコで頭回って無かったんじゃね。
香典も何も無い手ぶらで葬儀社へ。兄さん綺麗な顔やったわ。
亡くなるその時まで元気やったんやないろうか。病気で苦しい時間が長いのも辛いけど、急死は家族堪らんでね…
わしも今年46になる。酒も飲みゆうし、ほんといつ何があるか分らん。悔いなき生き方を日々心がけねば。

2時間くらい悶々焚き火して就寝。

翌朝は納豆うどんを食うてアレを出す。


何とか鯉が釣れたき、昼前に納竿としました。