12月15、16日、仁淀川へ行ってきた。

豚肉がムツコイき天ぷらで。

唇ぎりぎりで上がってきてくれた。



93センチを頭に5匹釣れた。


前日流星群が派手やったみたいやき、残り香でもあるろうかと空見よったけど、1個も見えんかった。
85くらい。こいつ、わしの固いダンゴに埋め込んだ針に掛かってきた。投げて30分もせんうちに。わし、夜は釣れて欲しくないき、針に大豆付けてダンゴの中に埋め込むのよ。こいつ、ダンゴ丸食いしやがったってことになる。すげー食欲。

んでまた釣れるのよ。
出目金みたいに目が出たのも釣れた。こいつも特徴あるき覚えちゅう。リピーターや。

次の鯉も投げてすぐきた。硬いわしのダンゴと一緒に上がってきた。

ダンゴ硬過ぎやろ。
一応握って水切りしてみた。投げてうんこしたらまた釣れた。
ほんと釣れ過ぎやろ。
食うて三浦しをん読みよったらまた釣れた。
これで終了。仁淀川の新記録、一泊で11匹の鯉が釣れた。
いや、こないだ今年の最後のつもりやったけど、コロナが流行ったき飲み会せられんなったのよ。しほちゃんと忘年会する予定やったけど、できんなったき釣りにしたの。
深夜明けで本山町出発。
嫌いやけど仕方ない。土佐町の末広で買い物して川原へ。仕事終わりに職場のボスと面談があったき30分ばぁ遅くなった。
一投目を投げ込んで焼きそばを作る。

豚肉がムツコイき天ぷらで。
軽く寒波がきちゅうみたいやけど太陽が出ちゅうきぬくい。
ですぐ鈴発動!


唇ぎりぎりで上がってきてくれた。
その後も順調に釣れる。明けで眠いのに寝る間無し。




93センチを頭に5匹釣れた。
宴。
小さい鍋をして焚き火をする。


前日流星群が派手やったみたいやき、残り香でもあるろうかと空見よったけど、1個も見えんかった。
で鈴発動!

85くらい。こいつ、わしの固いダンゴに埋め込んだ針に掛かってきた。投げて30分もせんうちに。わし、夜は釣れて欲しくないき、針に大豆付けてダンゴの中に埋め込むのよ。こいつ、ダンゴ丸食いしやがったってことになる。すげー食欲。
21時車内へ入り、ちょっと飲んで就寝。
夜中冷ようて何度も目が覚めた。その度に焼酎湯割りを飲んだ。
7時起床。車内は2℃やった。
エサ換えてまた焼きそばを食う。

んでまた釣れるのよ。

出目金みたいに目が出たのも釣れた。こいつも特徴あるき覚えちゅう。リピーターや。


次の鯉も投げてすぐきた。硬いわしのダンゴと一緒に上がってきた。


ダンゴ硬過ぎやろ。
で、ダンゴもクワセもそのままに投げ込む。

一応握って水切りしてみた。投げてうんこしたらまた釣れた。

ほんと釣れ過ぎやろ。
そしてリピーター多過ぎ。今回の93も胸に特徴ある斑点あって、前に釣ったの覚えちょったし、ダンゴと上がってきた子も身体の傷覚えちゅうも。えらいわしのエサを贔屓にしてくれゆうねぇ。ありがたいことや。
昼飯も焼きそば。ベーコンとキャベツでシンプルに。

食うて三浦しをん読みよったらまた釣れた。

これで終了。仁淀川の新記録、一泊で11匹の鯉が釣れた。
これでほんとに今年は納竿。
YouTuberさんが対岸へ入りゆ。わしも行きたいのよね。干満の影響がすごいあるとこやき、どーしょうかなぁと思いゆう。