



今日も雨だわと梅雨空にのんびりお茶をしていたら、
友人から電話がありました。
「あらあら何かしら

「下見に行ったら、お店の準備もしてるし開催するみたいだから行きますよ」との話
エッ何かしらと一瞬・絶句
思い出しました、紫陽花祭りに行く約束していたのを・・・

すっかり忘れていたのです。

顔を洗って、日焼け止めを塗り、眉と口紅をつけ(人前には出られませんので)
着替えをして飛び出します。
私としては新記録で仕度が完了したのです。

ちょっと雨が降っているので傘をさして涼しい顔で待ち合わせ場所に、
もう一人の友が向こうから歩いてくる所でした

「久しぶり~」とひとしきり挨拶で盛り上がり、会場へ・・・
やはり雨降りのせいか、出店も人出も少なく寂しいお祭りです。

でもその内太陽が顔を出し、にぎやかになって来ました。

千葉国体のマスコット、チーバ君も来ていました。
野菜を買ったり、フリマで掘り出し物を探したり、
呼び込みが元気で思わず立ち寄ったコーヒー屋さん
本格的なネルドリップをしていて美味しかった。

ほんの小さなお祭り規模で、直ぐ見て終わり、どこかお店に行って話しましょと
駅前に向かいます。
2:30からお仕事に行く友がご飯を食べたいとの事で、
回転寿司に入りました。
セットメニューがありお味噌汁付きなのでそれを注文、780円です。
丁度の分量でかにのお味噌汁も美味しく戴きました。

川沿いに咲いていた花、白いインドハマユウ今年も観られました。

不思議な花を見つけました。

ギリギリ2時まで楽しんだ一日でした。


元気そうで良かった。
ところで、インドハマユウの隣
薄紫の花は「アガパンサス」だと思います。(→http://www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.3.32.html)
家からぐるっと廻って5~600mでしょうか
歩けました。
お花の名前ありがとうございます、
下の画像のもやもやした花は何でしょう?