へたくそ写真伝導師の館

初級写真上達講座 
座長 小池 均

七ヶ宿ミーティングに行ってきました。

2023-06-05 09:58:36 | Weblog
市内では各小学校では運動会が行われている中、弟と2人で宮城県の七ヶ宿の道の駅で開催されたミニのミーティングに行ってきました。会場には数多くのミニ達がエントリーしていました。およそ70~80台はあったかと思われました。中には思いっきり改造された車両もあったりして、見ごたえのあるイベントでした。
フォーセールの車もあったりして・・・まだまだ『好きな変人』もいるもんだなぁ!!!
帰路にはこじゃれた蕎麦屋さんに寄り、美味しい蕎麦と小鉢を堪能してきました。美味かった・・・食べ物でも当たりはずれがあるものでして・・・ねぇ。
さて、来週の日曜日には舟形町で開催される【ノスタルジックカーミーティング】に参加予定でして、たまにはウチの相棒を車庫からひっばり出してやらなきゃ・・・可哀そうです。天気に恵まれることを祈っています。昼食は舟形にある『重作』とのことです。2週連続で蕎麦食になります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日【写真の日】だとの事。

2023-06-02 17:00:15 | Weblog
写真という趣味を自負する者として・・・一言。
14歳・・・中学2年生。当時まだ羽越本線にSLが元気に走っていた頃の話しですから、相当前の話です。カメラの機種は不明確ですが、コニカだったと思っています。フィルムはネオパンSS のモノクロでASA感度は100。平京田を走り去るSLにレンズを向けていて・・・近くの安丹駅を走る庄内交通の電車にレンズを向けていました。あれから50年以上の月日が経過してしまいました。6月1日【写真の日】色々な思い出を感慨深く・・・感じてしまいます。
良かったよなぁ?!…あの時代。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は【天神まつり】

2023-05-25 15:33:36 | Weblog
晴天の中、本日【天神まつり】開催中です。感染症の緩和により、露天商の数も増えて久し振りに賑やかさを取り戻している様子です。
沿道に並ぶお客様たちも満足そうにしています。学業の神様【菅原道真公】をお祈りする祭りです。
東高校の吹奏楽部のパレードに続き、親子連れの化け物に扮した者が賑やかさを倍増させて、手指消毒液を振るまっています。
埼玉の燈真君も順調な様子ですし、長女綾の腹も随分と大きくなりました。来月の中頃には7番目の孫誕生の予定です。
この頃、頻繁に各地で地震が続いています。石川県珠洲市・埼玉県・伊豆諸島・・・震度5強の地震です。何かの前兆現象でないことを祈っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G7広島サミット開催中。

2023-05-19 16:39:38 | Weblog
コロナ感染対策が5類に引き下げられてマスクの着用が自己判断によって緩和されました。
今日から広島にてG7サミットが繰り広げられています。非核国の日本において開催される意義は多大でしょう。バイデン米国大統領も若いもんです。
シャキッとしていますね。原爆資料館を見学して、どんな感想を持ったのでしょうか?  尋ねてみたいものです。戦争反対…被爆国から大声で発します。
みんな  広島で美味しいものを食べていって下さい。
暑い日が続いています・・・体調管理に気をつけてください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよGW突入。その前に・・・

2023-04-29 09:14:30 | Weblog
いよいよゴールデンウィーク休暇になりました。そんな渋滞騒ぎを前にして、先週・・・次女と燈真君を埼玉の自宅に送ってきました。天気にも恵まれ、さらには東北自動車道もスイスイでした。小さな2LDKの部屋の片づけや掃除…整理や処分にと、あっという間に時間が経過してしまいました。越谷の大型ショッピングモールにも初めて行ってきて、余りにも広すぎる店舗に驚いてきました。店舗の一角に小さな帽子屋を見つけて記念にお気に入りのハンチング帽を購入。
アパホテルに別れを告げて・・・無事に帰宅。ゴールデンウィーク休暇直前のドタバタウィークでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日は、県議選投票日。

2023-04-08 10:56:08 | Weblog
選挙戦も最終日となり、いよいよ明日は投票日となりました。期日前投票も済ませてきました。どんな結果になるのか興味津々であります。
鶴岡公園の桜も満開ですが、今日は冷たい雨模様です。燈真君も生後一カ月になって健診を受け無事に終了してきました。順調のようであります。良かった…良かった。
アパートの入退去も終盤を迎えてきて、長かった休日出勤も、やっとおわります。3月から始めた仕出し弁当も今日が最終日となりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『蝉しぐれ』黒土三男監督死去。

2023-04-04 17:53:16 | Weblog
2005年に監督としてメガホンをとった黒土三男監督が死去したとの報に驚いた。「多臓器不全、享年76歳」。羽黒町の松ヶ岡地区に映画【蝉しぐれ】のオープンセット建築の際に一時農地転作の申請や何やかんやで監督にも世話になったのです。あれから17年・・・・・東宝美術映像の皆さんの尽力で完成したオープンセットでした。あの頃は藤沢周平の世界にどっぷりと浸かっていて・・・藤沢文学好きだったことを思い出すのです。長編の蝉しぐれを何度も読み返していました。懐かしいなぁ???
鶴岡市役所の庶務課で募集していた【藤沢周平・海坂藩のおもかげ写真コンテスト】の応募写真にのめりこんでいた、あの頃。見事に最優秀賞を獲得した、あの頃。脳梗塞という病気にむしばむ以前の若かった、元気なあの頃。懐かしいなぁ。黒土監督のお陰もたくさんあるなぁ?!享年76歳は・・・まだまだ早いよなぁ。ご冥福をお祈り申し上げます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC侍ジャパン優勝おめでとう。

2023-03-26 14:03:40 | Weblog
14年ぶりに、WBC優勝!! 準決勝のメキシコ戦も、決勝のアメリカ戦も、はらはら・・・どきどきの試合展開でしたが、見事に優勝しました。大谷翔平も頑張ったし、あの村上もよく打ってくれました。見事でした。連日のようにその健闘がニュースにされています。
事務所は繁忙期の真っ盛りです。博物館赤門のそばの梅の木は満開。隣の交番のミニ水仙も満開。公園の桜の開花予想は4月2日『67歳誕生日』という速さ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命名【燈真】とうま  に決まりました。

2023-03-13 17:18:35 | Weblog
大安吉日・・・本日市役所に出生届を提出してきました。名前は【とうま】と呼びます。
泣いて…飲んで・・・眠る。のくり返しですが日に日に大きくなるでしょう。この子の将来が、平和で安心されることを祈っています。
この先、何回・・・呼ぶのでしょうか??? とうま君・・・頑張って・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6人目の孫・・・無事に生まれました。

2023-03-07 18:01:48 | Weblog
本日の午後5時過ぎに、次女瞳の長男が無事に誕生しました。6人目の孫となります。まずは取り急ぎ報告します。良かった!
性別・・・男の子   生まれた場所と時間・・・鶴岡市美咲町 三井病院 午後5時15分    命名・・・候補あるものの現在名無し    体重・・・3千314グラム『やや大きめ』
生まれた当日の話題・・・WBC【ワールド・ベースボール・クラシック】2刀流の大谷翔平選手の初戦登板か? 東日本大震災から12年が経過・・・被災地の今・・・など
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする