教会学校奮戦記

日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団の全国各地の教会学校を紹介します。

豊川キリスト教会 11月7日の教会学校

2020年11月09日 | 豊川キリスト教会


賛美で使っている楽器紹介です♪
カスタネットです♪( ´▽`)
子どもたちに馴染みのある楽器のようで(幼稚園や保育園で使ったことがある等)
人気です☆


伝承おりがみの「カメラ」です(^_^)v
スマホやタブレットのカメラに慣れている今どきの子どもたちでも
カメラっぽさを感じるようで、楽しく遊んでくれます☆
↓折り方をユーチューブに公開してます!



聖書のみことばは、マタイの福音書 25章 13節です。
「マタイの福音書⑩ 目をさましていなさい!」のおはなしです。

だから、目をさましていなさい。あなたがたは、
その日、その時を知らないからです。
(マタイ 25:13)

10人の花嫁が花婿を待っていました。
しかし、夜中になっても花婿は来ません。
予備の油を持っていた5人の花嫁は灯りを灯したまま
待ち続けることができました。
しかし、後の5人の花嫁は油がなくなってしまい、
買いに行きました。
その間に花婿がやって来ました。
油を準備していなかった5人の花嫁は置いて
いかれてしまいました。

これは例え話で、花婿はイエスさまをあらわしています。
花嫁は私たち人間をあらわしています。
イエスさまは再び地上に来られるのですが、
それがいつなのかは、わかりません。
私たちはいつでも準備して、神さまによろこばれる
生き方を続けることがたいせつです!

↓学びのプリントです☆(日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 教会教育部)

https://jag-ce.sakura.ne.jp/guide/2022/pdf/d/20220306d.pdf

 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。