熱しやすく冷めやすいオナゴのひとり旅

おばはんの珍道中をボッチラボッチラ書いてます

安東 走った、走った! 鳳停寺(ポンジョンサ)

2016年09月07日 | 2016年4月 釜山・統営・巨済・安東(10泊11日)

リストアップしてある所へどういう順番で行けばいいか、昨晩、バス時刻表パンフとニラメッコ。

その結果、朝いち、鳳停寺 / 봉정사  (ポンジョンサ) へ向かうことに。

鳳停寺 (ポンジョンサ) は、創建者である能人大師が修行の後、折り紙で作った鳳凰を飛ばしたところ、その鳳凰が降り立ちました。能人大師がその場所に寺を建てたことから「鳳停寺」と名付けられたとされています。(コネスト記事より)

  

 

安東小学校付近のバス停まで

 

校庭でたっくさんの人がウォーキング中

 

 

立派なバス停だこと

 

バス停の裏にある  キレイでしたヨン

 

51 始発の6時に乗車。

ただ、帰り・・・鳳停寺発が6時50分の次、9時20分までないのでどうなることか・・・。

 

貸切りィ~

 

バスターミナル通過中

 

どんどんの中を走って、ちょうど30分で到着 (終点) 。空気が気持ちイイ~

 

   

 

アラ、チケット売場閉まってる・・・けど、入口は開いているので行こ

 

 

 

なかなか建物が現れず。

  

門が見えたッ。ここまで4~5分。

 

 

 

門をくぐって、さらに坂道を

 

 

案内所も閉まってるし、入場料いらないみたいね。門からココまで3分。

 

 

 

建物が見えてきましたヨン。

 

時刻は6時40分。

ササッと見れば6時50分のに乗れる、いや、乗ろッてんで、ココからプチダッシュ

 

萬歳楼 / 만세루 (マンセル)

 

 

小走りでとりあえず

 

提灯飾りの最中のようで。

 

 

大雄殿 / 대웅전 (テウンジョン) は、観世音菩薩と地蔵菩薩を脇侍に釈迦本尊を奉っている本堂です。朝鮮時代初期に建てられた多包式建築(垂木が柱の上だけでなく、柱と柱の間に置かれている形式のこと)とされています。国宝311号。(コネスト記事より)

 

 

極楽殿 / 극락전 (クンナクチョン) は、1972年の補修工事の際に上梁文(サンニャンムン、棟上げを祝う文)が発見され、韓国最古の木造建築であることがわかり、国宝15号に指定されました。新羅時代の建築様式であり、1,000年を越えるとされており、阿弥陀仏を奉っています。(コネスト記事より) 

 

古金堂 / 고금당 (コグムダン) は、参禅に使用される禅室。1616年に大幅な修繕をした後、1969年に補修工事がなされています。宝物449号。(コネスト記事より)

 

極楽殿の前に建っている三層石塔 / 삼층석탑 (サムチュンソクタプ)  は、高麗時代の石塔。高さ3.5m。二重基壇に三層の塔身を持ち、相輪部(塔の上部)が比較的よく保存されています。(コネスト記事より)

 

 

鐘閣 / 종각 (チョンガク)

 

さあ、走るよぉ 

 

いやあ、走った、走った  

なんとか6時50分に乗れたけど、今、改めてMAPを見ると、肝心なところを見ていなかったりして抜け抜け

 

6時半に鳳停寺バス停に着いて、チャチャッと写真撮って6時50分のに乗るってこと自体、無茶だわね

 

帰りの車窓からの景色

 

 

 

 

〈안동초등학교 (アンドンチョドンハッキョ)51を降りて横断歩道を渡って、往きに乗ったバス停へ。

今度は、46に乗ってGO

 

 

 

 

      

                



最新の画像もっと見る