爺の独り言+

予期せぬ応援コメントが未だに届きます。皆様には本当に感謝致します。

コロナとニュースと納得出来ない見解と

2022-07-08 13:07:00 | 社会、政治
⚫社会・政治(最近)

またまたコロナが、イヤになるくらいのスピードで増加しています。

都内の感染者が100人以下にならなければ他県に行きたくないと話している爺は...
もちろん他県には行きませんし、腹立たしく思っています。

ニュースを観ると、オミクロン株のba5への置き換わりについての報道は毎回されていますが...
ba5が感染力の強いものだとは、どのニュースでも話していません。
ということは、研究機関からはba5の感染力やリスクに関する警鐘や発表はないということになります。
ウィルスが置き換わるのは、珍しいことではありません。
より強い(感染力や重症化という話ではなく、ウィルス同士の強弱という意味です)ウィルスに置き換わるのは当たり前のことです。

ただ、起き変わっているba5に対する警鐘がないということは、ba5は強い感染力や重症化リスクが高い株ではないことを示しています。
おっと...
東京大学の発表で
ba5は、その前に主流だったba2の1.2倍の感染力と発表されていました。
とはいえ、そのba2も毎日感染者が減っていった状況だっただけに、その1.2倍と言われても、恐怖を感じるレベルではない気がします。

では、何故コロナが増加しているのでしょう?

あるニュースで、
暑さから換気が不十分になっているという、ものすごくおバカなことを理由に上げたコメンテーターがいました。

お店も企業も、コロナが入り込めば死活問題です。
お店は休業を余儀なくされ、企業もストップするラインや、納期に間に合わないという最も愚かな事故を起こす可能性があり、神経をとがらせています。
子供達にはマスクを外しても良い場合という話をしていますが...
スーパーには消毒液が必ずあり、店内放送ではマスク着用のお願いがしょっちゅう流れていて、マスクをしていない方はサービスカウンターでマスクを販売していますという貼り紙を良く目や耳にします。

爺の身近なところだと...
病院はマスクを着用していないと入ることすら出来ません。
色々なお店や施設で、消毒を体温の測定を訪れた人に義務付けていますし、ハローワークに行っても、会社見学や面接はマスク着用を義務付ける求人票ばかりです。

マスクをしなくて良いケースを話しているのは...
学校くらいじゃないですか?
もし他にあったら、教えていただければ幸いです。

では、コロナは何故急速に増えているのでしょう?

爺の勝手な意見を言うと...
原因は「人流」だと思っています。
この話をするコメンテーターはいますが、ごくまれな人達です。

道府県民割りが始まってしばらく...
減少し続けていたコロナの新規感染者数が緩い減少に変わりました。
そして、都民割が始まってしばらく...
コロナの新規感染者数が増加傾向に変わりました。

そしてここ数日、新規感染者数は急激に増えています。

実は、この期間に、爺が住む田舎でも大きな変化が見られました。

道府県民割がスタートする前...
車を運転していて、他県の普通車を見ることはほとんどありませんでした。
こちらでは、他県のナンバーを付けた車を見ると、非国民みたいな目で見られていました。

道府県民割がスタートしてから...
道路やお店の駐車場で他県ナンバーの車をちらほら見るようになりました。
こちらでは、一同ため息。
「あぁ〜。来ないで欲しいのにね。」
そんなことを良く話していました。

都民割がスタートしてから...
道路やお店の駐車場で他県ナンバーの車が当たり前のように見られるようになりました。
「増えたよね!事故ればいいのに!」
そんな話もちらほら...

そして現在、新規感染者数は増加スピードが全国的に上がっています。

田舎の山の中でも人流の変化がハッキリ分かります。
大きな市になったら、もっとハッキリ分かるかと思います。

希望する摂取可能世代はワクチンを摂取しています。
子供達はまだ完全ではありませんが、それ以上の世代は3回目までの摂取が終わり、4回目がスタートしました。

そんな中のこの傾向は...
ワクチンを摂取していない人の人流の増加を表していると思います。
もちろん、感染者にはワクチン接種をされた方もいるのは知っています。
しかし、ワクチン接種者は感染率が下がります。

病気やアレルギー等の理由があってワクチン接種出来ないという方は、どうしようもない状況ですが、感染リスクを極端に下げて生活をされています。

一番の原因は、無責任にワクチン接種をしない方々ではないでしょうか?
無責任にワクチン接種をしない方ほど、都道府県民割が始まると「キャッホー!」と叫んで出かけたのではないでしょうか?
それどころか、始まる前から旅に出ているのではないでしょうか?

そして、都内が100人以下になるまで他県には行かないなんて真面目に話し、守っている爺みたいな人達がバカを見る...

やり切れない思いでいっぱいです。




↓ポチッとすると喜びます↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

↓ブログ村でフォロー↓
↓される方はこちら↓

焦げたガク - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘疲れ | トップ | つまらない! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿