爺の独り言+

予期せぬ応援コメントが未だに届きます。皆様には本当に感謝致します。

涙の訳と決断

2024-05-14 20:15:24 | ときど記
⚫ときど記(今日)



今日は休日でした。

昨日は遅番で、帰宅が遅かったのですが、朝からしっかり起きました。

というのも...
午前中に心療内科と皮膚科を回りたくて...

どちらも家から車で1時間エリアなので、寝坊=診察に間に合わないなのでした。

で、心療内科でのひとコマです。

爺、最近、仕事をひたすら頑張ろうとして、理不尽に怒られることが増えています。
お客様の笑顔のために働きたいと思って飛び込んだ業界でしたが、必死に頑張るだけ空回りをします。
昨日はトップに
「明日の心療内科(職場では初診と伝えてあります)の結果を明後日報告しろ。」
と言われました。
他にもいろいろ...
いつもの先生が、珍しく時間を設けてくれて、親身に話を聞いてくれたのですが...
口から出た言葉にハッとしました。

お客様の笑顔も大切だけど、貴方が笑っていないです。
そちらがもっと大切ではないですか?

そんなこと、誰も言ってくれませんでした。
職場では
「職種の仕事だけやっているなら必要のない人材。職種以外の色々な仕事をしてもらわないと話にならない。」
他、数々の理不尽な話...
実家では
「頑張れ!諦めるな!続けろ!」
そんな中、真面目が取り柄の爺は、一生懸命に頑張って来ました。
自分のことは後回し...
唯一大切なのは睡眠時間の確保だけ...
で、今日、心療内科で言われました。
大切なのは爺の笑顔

気付いたら、涙が溢れて来ました。
爺、最近、職場以外で笑っていませんでした。
お客様の前では、ココロからの笑顔...
同僚他の前では仮面の笑顔...
仮面がはがれかかることが、最近何度かあって...
やばいかな???
と思い出し、それに気付いた職場の方から心療内科を勧められ...
職場では定期通院をしている話はしていないので、初診のていで今日の受診...

その場で決断しました。
明日、トップに報告を兼ねて退職願を出そうと。
雇用契約書に、どちらからの場合でも30日以上前の申し出(もしくは通告)と書かれているのを確認し...
退職希望日を6/15として、退職願を書きました。

実家と妻には、それぞれに了解をもらいました。
もちろん、早く新しい仕事に就くことが条件です。

ただふたつ...

お客様が好きだったのです。
何気ない会話が好きだったのです。
それが出来なくなることが残念なのと...

爺が辞める覚悟を決めるひと月程前に、爺がとても信頼していた先輩が退職したのですが...
辞めると話した翌日から来なくていいと言われていたことです。

30日分は一生懸命働きながら、転職活動と思っているのですが、明日、仕事を失う可能性があることが不安ではあります。

と書いていたら、トップから連絡が入りました。
明日の昼間は人数が多いから、夜だけの出勤でいい。
爺と時間が合わなくなるから電話をする。
と...

夜だけの出勤...
有給休暇がやっと発生したから、時間単位で使えばいいだけです。
職場からの要請ですが...
しかも電話が何時にかかってくるかが分からないので、のんびり眠ることも出来ません。
しかも、電話で退職願の話をして、夕方出勤して、トップのデスクに置いて来る...
決断した途端に、モヤモヤした明日が確定しました。





↓ポチッとすると喜びます↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

↓ブログ村でフォロー↓
↓される方はこちら↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理不尽に怒られる | トップ | 気楽に生きる »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (imoanchan)
2024-05-14 20:36:00
こんばんは😃

職場でも委託の方が先週退職しました。
その方も『仕事が嫌いで辞めるんじゃない』と。上司のパワハラに耐えきれなく・・・
ある意味、明日は我が身なのですが😜

良い環境でのお仕事が見つかりますように😉
Unknown (mtg7j5t)
2024-05-14 20:54:40
こんばんは。

なかなか、うまく行かないようですね。


私も十数年前の、
初めての精神科で医師から、

「つらかったでしょうね。」

みたいなこと言われて、
泣いたような記憶があります。


私は、
あなたに、なんの助力もできませんが、
あなたのつらさの、
何割かは感じとることが出来たと思います。



次の良い職場が見つかると良いですね!。
Unknown (kogetagaku)
2024-05-14 21:42:08
@imoanchan imoanchanさんこんばんは(^^)

実家でいつも言われるのは、
そういうことは、どんな職場でも必ずあるんだから頑張れ。
という言葉でした。
爺もそれは分かっているのですが...
全てを忖度すると、仕事が成立しなくなるから困って悩んでいました。
先に辞められた方からも、本日、心配の電話を頂きました。
こちらの皆様もそうですが、心配して下さる方がいるということが、爺の幸せだと思っています。
ありがとうございます。
Unknown (kogetagaku)
2024-05-14 21:51:07
@mtg7j5t mtg7j5tさんこんばんは(^^)

いつも、感謝をしているんです。
似た境遇の方のお話を読むと、良い内容、悪い内容関係なく共感出来ることがあります。
それは、爺が存在してもいい証になるのかな...なんて。

次に考えている仕事は、ずっと爺が避けて来た仕事です。
人間関係も難しい業界ですが、今の状態を考えると
仕事が成立しない
に対して
爺の努力次第
という分と、転職する度に下がっていた年収が、わずかとはいえ増える仕事なので、腹をくくろうと思います。
Unknown (jjblue)
2024-05-14 22:08:58
身に染みてわかります。
一番大切なのは自分。自分が元気でいれた上でお客様を笑顔にすることができるんです。
私も今回のメンタル疾患の退職で自分と向き合い考えました。まだまだ向き合う日々です。
自分がしっかり立てていられるからこそ、人のために動ける。
今日流した涙と退職決意にリスペクトを送ります。
記事にしてくれてありがとうございました。応援しています。
こんばんは (リュウ)
2024-05-14 22:37:49
コメントを大変ご無沙汰しておりました。
辞めろとも辞めるなとも言えずに、
読ませて頂いていました。
でもあまりにも負担が大きいとお体にも異変が
くると思います。
まずお体を休めながら次のことを考えたいですね。
陰ながら応援をしています。
Unknown (kogetagaku)
2024-05-14 22:50:28
@jjblue jjblueさんこんばんは(^^)

自分が元気でいられた上で、お客様を笑顔にすることが出来る。
大切な言葉ですね。
最近、それをすっかり忘れて、とにかく頑張ってもがいていました。

明日のことは明日考えることにして、今から薬をしっかり飲んで熟睡したいと思います。
ありがとうございました。
Unknown (jjblue)
2024-05-14 22:52:00
爺さまがゆっくり眠れますように。。私も入睡がんばります。
Unknown (kogetagaku)
2024-05-14 22:55:27
リュウさんこんばんは(^^)

辞めろとも辞めるなとも言えずに...
外からの目ですと、爺も同じことを話したと思います。
的確なコメントをありがとうございます。

今回の皮膚科の通院でも、
ストレスが溜まっていませんか?
と聞かれました。
皮膚科でもバレるのか!
と驚きましたが、体は正直なのですね。
体の負担が大きくなければもう少し頑張って様子を見るのですが、今回は負担が大きすぎたので決断に至った感じです。
暖かいコメントをありがとうございました。
Unknown (kogetagaku)
2024-05-14 22:56:20
@jjblue jjblueさん、お互い頑張らずに眠れたらいいですね(*^^*)

コメントを投稿