goo blog サービス終了のお知らせ 

古布リメイクアート「美映子の部屋」

古布をリメイクして現代の暮らしの中に癒しを取り入れて~

白無垢の打掛からドレスへ~

2018-10-21 16:43:26 | オーダーメイド

美しい白無垢の打掛です~

あまり袖を通してないと思われます。

 

              

 

  

 

打ち合わせの結果、これでliveのドレスを2着作るのよ~

ボーカリストのミニドレスと、日本の曲で華麗に踊るフラダンスのダンサーとお揃いです~

 

解いてみました~~おもた~い 4kgある・・・

打掛と着物、かつらと合わせたら10Kにはなるでしょう

花嫁さんも大変だーー

 

この裾の綿のタボ??メタボ??が凄い!座布団一枚作れそうや~

 

昨日、綿摘み体験に行ってきましたが、これだけの綿作るのにどれだけの労力がいるか・・・

生産者のご苦労を、再確認しました。。

この話はまた続く・・・

   


芸術の秋、食欲の秋🍂

2018-10-13 15:12:36 | 日常

過ごしやすい季節

どこも運動会やイベントが目白押しです~

ノンコさんを誘ってお出かけ、五感を満喫の秋

 

趣のある奥書院にて、参宮ブランド「擬革紙の会」10周年の作品展

毎年、進化していて見応えありました。

 色もカラフル、技法も色々  墨染め

 子供たちの作品は楽しい~

 リアルなライオン 掛け香

 全部紹介できな~い お近くの方は是非お出かけください。14日まで~

 

久し振りの、隠れや風でランチは野菜がいっぱい~ヘルチー

 

 

そして木間々な美術館では、泰良木ゆめさんの人形展 10月18日まで~

写真NGなので伝えられないけど、ストーリーのある構成に子供のころを思い出す~

 入口に、毎年楽しませてくれる美男カズラ~

 

 

夜は恭子さんと、お友達のちょっと変わったlive

 

ハワイアンや日本の曲で、フラを踊るんだけど~

それが華麗で魅せられました

縁あって、今度彼女の衣装を作ることになったり、

会場にも、私の作った服を着てくれてる人が沢山いて、お声がけいただき嬉しかったです~

繋がる~喜んでくれる~止められませんわ

ふう~多分明日はバテるな///

 


やっと一息・・・

2018-10-06 13:29:15 | 日常

展示会が終わって、ゆっくりとした時間が流れています~

 

お直し、お取り置きの作品の発送も終わり、残務処理も終わったら・・・

わぁ~~何したらええの~

これが普通、、、日常なんやね~

 

3か月振りにマクロビ教室に行きました。

  

☆土鍋で炊くさつま芋ご飯

☆しぐれ味噌

☆炒り玄米と野菜のスープ

☆麻婆茄子

☆もちきびとオクラのサラダ

☆豆腐のベークドチーズケーキ風

蓮台寺柿もテンコ盛り!

今月は、手間の掛かるメニューいっぱい~満腹です

 

そして、可愛いお姫様

  

クルクルお目目                       ムチムチあんよ

可愛い~~癒されました

 

昨年仕込んだ麦麹味噌、待ちかねて開樽したら~

やっぱり美味しい

これから一日一回は、発酵食品の味噌汁を飲んで、体力維持するとしよう