goo blog サービス終了のお知らせ 

古布リメイクアート「美映子の部屋」

古布をリメイクして現代の暮らしの中に癒しを取り入れて~

JAPANから帯リメイクドレスで~

2015-03-19 21:01:29 | 古布

今回のオーダーは・・・

米国から桜の返礼として日本にハナミズキが贈られて100年という記念すべき2015年に、

第6代ハナミズキの女王としてワシントンDCで開かれる全米桜祭に参加されるEさんのドレスです。

勿論、式典やパレードは振袖を着るのでパーティー用です~

 

持ち込みの帯がこれ!   裏はこんなの~ ひえ~~

Eさんは19歳で細くて可愛い人なので、イメージ膨らませて色々デザインしてみると・・・

            A          B          C    Cに決定

幸いにも帯の裏も使えそうなのでスカートとボレロに使用することにした~

 

 

9号のトルソーが大きくてファスナー閉まりませーん

いつも大きい服ばかりなのでこんなに細いの初めて!  感狂うな~

トルソーに着せられないので吊るしで…

照明の加減でゴールドに見えるけどシルバーです。

 

手こずったけど何とか完成です~~

4月にワシントンでの様子など報告できるといいな。。

 

 

 


最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (majyo)
2015-03-19 22:24:00
素敵~~♪
デザイン画も描けるなんて本式だわ~~
桜の帯のドレス絶対に目を引く一品ですね。
プロの腕ならではですね。すばらしい!!
私も50年前なら着られたかも(笑)
ぜひぜひ 晴れ舞台の報告待ってますよ!!


返信する
凄い! (花水木、、、)
2015-03-20 00:10:54
絶賛、兎に角凄い、お見事です。
返信する
Unknown (縫姫)
2015-03-20 11:04:57
majyoさん

この帯柄は桜ですが、日本の着物や帯は独特の存在感があるよね~
外国の人の反応が気になります。。

兎に角、可愛いのでまるでお人形の服作ってるようでした。
そう、50年前なら私たちもOKよ!

返信する
Unknown (縫姫)
2015-03-20 11:09:59
(花水木、、、)さん


いつも応援してくれてありがとう!
励みになります。
では、ワシントンに行ってきます(ドレスだけ)
返信する
Unknown (匠親分)
2015-03-20 18:22:04
縫姫様
親分と二人で、凄い~~
天晴れ~~でやんす。
ボレロがまた憎いね~
東京の町田に出店した時、厚木の軍関係の奥様たちが
着物や帯、それもキンキラキンの物を買いまくって、行くんですが、色鮮やか、金糸沢山の物が売れていきました。
姫のドレスは、人だかりが出来ますよ。
デザイン、生地使い、バツグン~~!
返信する
Unknown (縫姫)
2015-03-20 20:59:15
匠親分さん
U+1F606U+1F495U+2728ありがとー
この裏の糸には難儀したのでU+1F4A6
娘の打掛ウエディングドレスを思いだしました。

今、本人と家族が来て試着して貰ったら
凄く感激してくれました~ふぅU+1F635U+1F4A8
立派にお役目果たして来て欲しいです。
返信する
Unknown (majyo)
2015-03-20 21:12:14
こちらで匠の親分さん ご挨拶は初めてですがよろしく
町田にも出店されていらっしゃるのでしょうか?
1日が週末ならば行っているのでお会いできるのでしょうか? 
楽しみが増えるわ~

縫姫さん ドレス試着バッチリだったのね すごい~
50年前のスタイル思い出しながら..お披露目の日を楽しみにします。
返信する
Unknown (匠親分)
2015-03-21 01:04:30
姫のブログを使わせて頂きすみません!
majoy様
初めまして~。いつもHamiさんのブログでご一緒しているので、前から知っているような感覚です
以前、町田と大和に出店していましたが、今は名古屋の大須だけなんです。
今年のHamiさんの展示会の時お会いできれば嬉しいです。よろしくお願いします。
素敵な作家さん達と、古布談義いいですよね。
返信する
Unknown (縫姫)
2015-03-21 07:40:57
Majyoさん

と言うことです。(笑)
私もHamiさんの展示会でMajyoさんとお知り合いになったので、匠親分とも会えるといいね。
どんどん繋がりまーす~U+1F3B5
返信する
Unknown (りのりの)
2015-03-21 16:36:07
さすがでございます。すごいすごい!!
デザインがいいですね。スカートを無地にしたとこが
若々しいデザインにんったと思います。

デザイン画も上手ですね。私ももっと練習しよー(≧∇≦)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。