新春の一閑張り 2012-01-09 14:59:49 | 一閑張り 昨年から下張りしてあったいろいろ~を、お正月休み中に一機に仕上げました。 先ずは、珍しい和紙の繭袋(のりちゃんが骨董市で見つけてくれたん) 味わいはあるけど字も読めんし、どう料理するかな~?? そや! これや! この繭袋は三枚重ねになっててこのままでは厚いので、二枚に剝ぎ張ることに・・・面倒くせい だが一心不乱 こんなんできました。 ①小さいバッグ~べんがら色の和紙に花柄の古布を貼りました~可愛いな~ ②男児着物の鯉柄、和服にも似合うな~ ③預かってた籠に、絽縮緬の半襟を使ってみたけど、 平織りの布ならともかく縮緬は乾くと縮むので難しい事を学習 おまけに、茶卓に残った和紙をベタベタ~ とにかく今、見た物貼りたい病 朝から伊勢神宮へ行ってきたけど・・・ とにかく凄い人、人、人 久し振りに例のパスタとサラダ食べました~