ネコと道徳とテニスと私

うちのネコ「チャミ」や道徳実践、好きなテニスや日常生活について書いてま〜す💞

5月が終わります

2024-05-31 21:04:00 | 日記
5月31日。 
今日で5月が終わります。
今月は体調が芳しくありませんでした😢
風邪が長引き、治ったのが20日ごろ。
ようやく身体が楽になりました。
22日。
女子テニスの団体戦に出て、
午前中とても体調もよく、リーグ戦1位通過で、トーナメント戦に備えていたら、急に左脇腹が痛み出しました😣
痛み止めの薬を飲んで様子を見ました。
1時間ほどで痛みが収まりました。
ただ、本調子ではなく、準決勝は勝てませんでした。
その後痛みは、なかったのですが、
多分、腎臓結石…
その痛みが27日にまた出たので病院に行きました。
水分をたくさん取らないと。
今のところ痛みは収まっています。
29日の夜は、インプラントを入れた隣の歯の詰め物が取れました😢
本日見てもらい、詰め物が活かされることを期待しましたが、欠けてしまったとのことで、新しく詰め物を作り直すことに…
インプラント治療の影響では⁈と
言いたかったのですが…
ということで今月は不調続きでした😭

今日は午後から雨が止んだのでテニスをしました。
テニスコートがある公園の皐月です‼︎


とても綺麗です✨
何かを模っているのかなぁと思い、
道路を渡って撮りました…

う〜む、わかりませんでした😅

来月は、身体の不調がありませんように🙏
みなさんも、どうぞご自愛ください❣️



話の聴き方と話す言葉の指導✨

2024-05-25 11:35:00 | 日記
家の胡蝶蘭が、すべて咲きました❣️
全部で22輪です💖



先日、勤務している小学校の1年生道徳の授業を観ていた時のことです
学校にはどんな人がいるのかな?の学習をしました。保健室の先生、校長先生、給食を作る人……など多くの方が挙げられました。この後、生活科で実際にその方々から話を聴く学習があります。それを踏まえて先生は、次のものを見せました。

話の聞き方 おうじさま です✨
☆終わりまで聞く
☆うなずきながら聞く
☆じっと見つめて聞く
「みんなのためにお話をしてくださるので、このような聞き方をしましょう。そして、これは、普段先生が話している時もやってほしいなぁ。」と先生が話すと、

とっても素敵な聴く姿勢になりました✨

後ろの掲示物には、

このようなものが貼ってありました。
放課後に話を聴くと、言葉が乱暴な児童がいるので、全体指導の時に、この話をしたそうです。

1年生の時から、このように話の聴き方や話す言葉についての指導は必要です‼︎
大変素敵な指導ができていて感心しました💖



運動会👟&懇親会🥂

2024-05-20 12:28:00 | 日記
5月18日(土)
午前中は勤務している小学校野運動会を見に行きました‼︎
初任者の先生が1年生の担任なので、
1年の団体競技のダンス&玉入れの時間に合わせて向かいました。
ここに写真を載せられませんが、一生懸命で可愛かったです😍

夕方からはテニスクラブの懇親会🍻
クラブは、今年で19年になります‼︎
今年は世代交代ということで、役員が変わり、クラブの名前も変えました。
dios(ディオス)です✨
今まで「会長」としてクラブを支えてきた労をねぎらい感謝状が❣️

会長は、役者ですね😆

19年、いろいろありました…
ありがとうございます✨

この後余興でゲームがあり、
なんと賞品ゲット‼️


新たに決まったクラブ名「ディオス」と同じ名前の地ビール「dios」です✨
新代表の粋な計らいです💖

翌日の日曜日に、いただきました。
とっても美味しかったです🍻

これからも頑張っていきましょう‼️






風邪が治ってきました😊

2024-05-17 22:41:00 | 日記
4月下旬からの風邪。
はじめは喉に違和感があり、次に鼻風邪になり、味を感じられない日々が何日が続きました。味覚は戻りましたが、その後鼻風邪37度台の熱が1週間ほど、それが収まったら今度は咳が出るようになり、咳き込んで苦しい日々でした。ようやく昨日から咳が収まりました。しかしその影響で喉と肺に炎症が起こり、声はハスキーで深呼吸すると咳が出ます。
今日は体調がよくなったので久々にテニスをしました♪



ダブルスで5試合しましたが、心肺機能が落ちていました。汗も思いの外かいて💦
最後の試合は、足がつる寸前でした😅
しかし、久しぶりテニスができて気分はよかったです✨

家の胡蝶蘭は満開💖

そして今日はチャミの月命日です。
1年前のチャミです❣️




久々の道徳授業

2024-05-15 22:35:00 | 日記
本日、久しぶりに道徳授業を行いました‼︎
2学年⁉︎私にとっては、これまた久々の低学年‼︎
教材は「ひかり小学校のじまんはね」。
教材を読んだあと、ひかり小学校の自慢できることを確認しました。


次に○○○○◯◯(自分の)小学校の自慢を考えよう。教科書のひかり小学校に負けないくらい探せるかなぁ。と心に火をつける声かけをしてスタート!
子供たちは頑張って探しました。しかも前日、1年生に学校案内をしたばかりだったので効果的でした。


グループごとに発表してもらい、
こんなに多くの自慢が出ました‼︎


振り返りもよく書いていました。
自慢を見つけるのが楽しかった。」
「自慢できる小学校に通えてよかった。」
「もっとたくさん見つけたい。」
などの振り返りがありました。