goo blog サービス終了のお知らせ 

暖気(のんき)な生活♪

元気なヨーキー(4才・男の子)とのゆっくりな日々を綴ります。

もじゃもじゃ君♪

2010-06-20 00:46:46 | 日記
 のんちゃぁ~ん♪ ごはんですよぉ   テリアージュも行きますよぉ 


(野菜ペースト)大根・人参・キャベツ・ジャガイモ・さつま芋・手羽先1個・お水 


(野菜ペーストおじや)
野菜ペースト・鶏ひき・牛もも・おくら・トマト  ゲンゲンが使っていたトーマスのボールに入れました。 

ごはんが済んだらテリアージュに行きますよぉ 


のんちゃん行かないよ! 嫌だよ! 
クッションに頭を擦りつけてホリホリ・・・ひっくり返ってスリスリ・・・あらあら もじゃもじゃ君になっちゃた! 



去年ハーブガーデンで買ってきたジャスミンです。今年もいっぱい咲きました。


ママぁ だだいまぁ 行ってきたよぉ 
すっきり・さっぱり・いい匂い♪  ママと一緒にねんねしようね。 

「のんき  きれいになったね」ってお空でゲンゲンがにこにこ微笑んでいるようにママは思いました。



 


 

心に響く人♪

2010-06-19 00:04:19 | 日記
感性が豊で頭脳明晰な友人がいます。
マイケルジャクソンと同い年です。
趣味の事・仕事の事・家族の事・どう生きるか・・・と
お互いの感性が響き合って話が尽きる事がありません。
彼女の言葉には無駄が無く真直ぐに心に浸透して来ます。
私の方がずぅ~と年上なのに同じ目線で居られます。
どんな時も、はっきりと自分の考えを言える彼女が好きです。

彼女が今熱中しているのは成人したお子さん達の思い出の品をミニチュアにして再現している事です。 
お人形・幼稚園バック・上履き入れ・娘さんのウェディングドレス・リングピローと留まる事がありません。
お人形さんしか見たことがないのですが、10センチ位の大きさなのにネックレス・バック・
ブローチ・靴までそれは手が込んでいてびっくりしてしまいます。

母親の愛情表現は人により千差万別ですが 
思い出をミニチュアにして残すなんて事は、私には想像もつかず・・・
なんて愛情の深い人なのかと関心してしまいます。
良い人との出会いが私の心の糧になっている事に気づくたびに、素敵な友人達にあらためて感謝です。 



雨の日の薔薇(京成バラ園にて)


          


お花に癒されます♪

2010-06-17 22:46:39 | 日記
大多喜のハーブガーデンに行きました。 
心が少し疲れちゃった時、お花畑に行きたくなります。
優しい色のハーブが風に身を任せて揺れています。
あるがままの姿で、気負いも衒いもなく、さやさや・ゆらゆら「ようこそ♪」って・・・
蝶がひらひら群れて舞い、トンボもすぃ~っとよぎります。
聞こえてくるのは、小鳥のさえずり・風の音・前を歩くのんちゃんの小さな足音・「のんちゃん」って呼ぶお姉さんの優しい声。 
沢山の素敵な事の中のほんの少しの嫌な事・・・それって、きっと、知らず知らずの内に思い上がったりしている事を神様がつねって教えて下さったのかも知れないな。
お花が心をお掃除してくれたような気がしました。 


やさしく・やさしく・やさしく・ね 


油で揚げない、丸めない(コロッケ)
じゃが芋・牛もも肉・人参・オクラ・牛乳少し  


バナナヨーグルト・プサコキッチンのカリカリフード(馬肉)・カモミールティ薄め
プレーンヨーグルト・バナナ・メープルシロップ  

 ガーデン風メニューでした。







手作りご飯

2010-06-16 23:48:12 | 日記
 のんちゃんのごはんを手作りして一年が過ぎました。 
そのせいか、予防接種・定期健診の他は、ウォルフィー先生のお世話にならなくなりました。心配だった血液検査も「異常なし」で一安心のママです。
何よりも、食欲旺盛なのが励みになります。 


          
           ママ、いいこちゃんしてますけど・・・ごはんまだですか?         今作ってるからもう少し待ってねのんちゃん 




(おうどん)ルクルーゼでコトコト煮込みペースト状にした野菜スープがベースです。
      ささみ・しいたけ・きゃべつ・おくら・たまご・鶏がらスープの素微量 




(さつま芋ごはん)
さつま芋・豚もも肉・ブロッコリー・しいたけ・五穀ごはん・グリーンナッツオイル
無塩バター微量で風味づけ 




(おやつ) 青山プサコキッチンのお菓子
のんちゃんね、紅イモボーロが好きけど・・・ほんとはね
お姉さんが焼いてくれる人参ポッキーがいっとう好きだよ。またつくってね 

以上  本日の献立でした。 明日もがんばるよ 

  



   


     




          

梅雨入り (元気ちゃんありがとう♪)

2010-06-15 01:49:57 | 日記
梅雨入りの午後、ママとお姉さんはゲンゲンのお墓参りに行きました。
ノンノンはお留守番です。 


ゲンゲンが旅立って、もうすぐ4度目の夏が来ます。
今も、これからも、ずぅ~っと、ゲンゲンは我が家のだいじ・だいじ・です。

忘れられないあの朝・・・病院から夜だけお家に帰って来る日が続いていたゲンゲンは、仕事に出るママを玄関まで送ってくれました。
それから少し眠って、病院に行く時間になると、自分から起きて来たそうです。
いつものようにお姉さんの車で病院に行き、夜は寝ないでゲンゲンに寄り添っていたお姉さんが眠りについている間に、静かに旅立ちました。
2007年8月8日の午後…16才と7カ月。  病院からの知らせで駆けつけたパパは、声をあげて泣いたそうです。

ゲンゲンは自ら立つ日を決めていたのだと思います。荘厳で見事な旅立ちでした。

ママは、たくさんの優しさと思いやりの心をゲンゲンに教えて貰いました。
ゲンゲンが居なかったら、きっと、我儘で意地悪ばぁさんになっていたと思います。

ゲンゲン、本当にありがとう。

ゲンゲンがお空に行った日は、向日葵がたくさん咲いていました。
それから  はゲンゲンの花になりました。