goo blog サービス終了のお知らせ 

暖気(のんき)な生活♪

元気なヨーキー(4才・男の子)とのゆっくりな日々を綴ります。

大豆の芽が出たよ。芽出度いな♪

2010-06-13 23:56:34 | 日記
5月31に種を蒔いた大豆が、6月9日に発芽しました。
畑の先生の魔法の言葉「大丈夫・大丈夫」に励まされて、へっぴり腰で鍬を持ち、その重さによろけてしまうドジな私です。トホホ・・・ 
  観察ノートを用意して、小学生に戻ったようにドキドキしています。早く大きくなぁれ  


のんちゃん、大豆の赤ちゃんだよ! 可愛いね  ほっぺのピンク色は、鳥に食べられないように畑の先生が丁寧に消毒してくれた色です。
少し恥ずかしそうに「こんにちは♪」っていっているみたいですね。 


 雨にも負けず  風にも負けず 元気いっぱいです。 

 



ママぁ のんちゃんと大豆ちゃんと どっちが可愛いの? 
焼きもちやきやきの のんちゃんでした!

じゃが芋の花言葉は慈愛

2010-06-10 23:53:10 | 日記
八街の畑で仲間と野菜を作っています。
土を耕し、肥料を施し、種を蒔き、芽が出て、膨らんで、花が咲いて・・・
雑草や、病気、虫と闘いながらも、ラディッシュ・ホウレンソウ・小松菜・からし菜を収穫し、今じゃがいもの花が満開です。
尊敬する畑の先生のお話ですと、野菜作りの極意とは
「丁寧に観察し、野菜の特性を見抜き、生育に必要な処方をする事」だそうです。
  さんが小さな青虫を懸命に運ぶ姿や、 ちゃんが葉っぱで遊ぶ姿に見とれて時のたつのを忘れてしまう私は落第生です。 
野菜作りって、子育てと一緒ですね。 




ママが畑に行く日は、いつもより早く起こされて、のんちゃん眠いのにお散歩に連れて行かれて・・・「いい子ちゃんしててね♪」って・・・勝手だよね 



お姉さん のんちゃんとっても ツ・マ・ン・ナ・イ よ 
  


カモミール すきです♪

2010-06-09 22:20:02 | 日記
カモミールの花が好きです
訳もなく好きです
風と遊ぶ姿が好きです
今日は心に一本生けました
あったか~くなった心が好きです 




お姉さん家のホームパーティのご馳走です
おいしそ~   
お客様はスッチーさん達です  




のんちゃんもお誕生日ケーキ食べよ~っと! 



誰にもあげないよ!!

 


のんちゃん新しいの好き♪

2010-06-07 22:11:37 | 日記
大好きなお姉さんから、お誕生日のプレゼント 
最初は隅っこの方に座ってみました 



ホリホリしたり、クンクンしたり・・・
そのうちに、ひっくり返ってぐーぐーぐー 
お姉さんの夢でも見てるのかな?
さて、ノンちゃんのお顔はどこでしょう 



のんちゃん、お姉さんが だいだいだぁい好きだよ 

やきもち?

2010-06-05 06:59:41 | 日記
少し前のノンちゃんの写真です  にいにいの帽子を被ってお澄まししています。似合うでしょ 

昨日の夜、食事に出た帰りに近所のモナちゃんにパッタリ出会って抱っこしました。
いつもは って大歓迎して迎えてくれるのんちゃんは、クンクンとママの匂いをかぎまわりプイ  っとハウスに入ってしまいました。
もしかして・・・やきもち? そう言えばゲンゲンもやっぱりそうでしたっけ・・・ ごめんね。だぁい好きだよ 
お風呂に入って服を着替えたら、やっと許してチュッてしてくれました。ホッ 
明日もいい日でありますように