goo blog サービス終了のお知らせ 

暖気(のんき)な生活♪

元気なヨーキー(4才・男の子)とのゆっくりな日々を綴ります。

子守唄♪

2010-06-24 23:09:49 | 日記
まいごの まいごの げんきちゃん♪ 
             あなたのおうちはどこですか♪

  ポンポンがギュルギュルしてる時・・・
  あんよがチクチク痛い時・・・
  夜中にワンワン吠えた時・・・

ゲンゲンを抱っこして ママが歌った子守唄。 アルバムの中の君に 今、歌っています。

聞こえますか? お空の上はどんなお花が咲いていますか? お友達と仲良くしていますか?

夢の中でママに教えて下さいね。

いつかママがゲンゲンと会えた時・・・君が「ママだ」ってすぐ分かるように綺麗に年を重ねたいな。素敵なおばあさんになれるように頑張るね。

その時まで、いい子ちゃんして待っていてね。


               
 ママが寂しくないように、お姉さんが一生懸命に作ってくれたビーズのゲンゲン。お裁縫は余り得意じゃないのに、編み物もちっとも仕上がらないのに、お誕生日ケーキも、つぎの、つぎの、ずぅ~っと次の日くらいに出来上がるのに・・・
こんなに可愛く出来て・・・誰よりもゲンゲンを愛してたお姉さんの事、ママはちゃんと知ってたよ。 




君はお外でしか「う・ん・ち」をしなかったね。
の日も、の日も、の日も。の日も、の日も・・・トコトコ・トコトコお散歩だったね。

「ママが大変だから雨の日はお家でするんだよ!」って のんちゃんに教えてくれたのは・・・もしかして、君?









          

かんかん きれい しますよ ♪

2010-06-23 23:19:38 | 日記
のんちゃん  かんかんきれいしますよぉ♪
 のんちゃん眠いから聞こえないよ  


聞こえてるのに知らないふりしちゃってさ でもお耳ぴ~んとたってるよ!・・・つかまえたっと 


逮捕されても、あっち向いたり、こっちむいたり、狭いシートでウロウロ、クルクル・・・椅子に乗せたらママの勝だもんね 


スキンケアウォーターをシュシュットふりかけて、ブラッシングしてクルクルっと巻いたら出来上がりぃ。 ママは元気いっぱい  のんちゃんは・・・ 


くっそ~!  やけくそのんちゃんは おもちゃを沢山引っ張り出して、ぶん投げて・・・  「のんちゃん お片づけしなさいよ!」 「ヤダよ!」
お気に入り咥えて玄関に逃走中です。



それでも憤懣やるかたないのんちゃんは・・・ついにふてねです。  毎朝7時半 ママとのんちゃんの日課。絹糸のように細くて柔らかい君の被毛を守るためだよ♪                   


 お姉さん作(にょっきトマトソース)と(野菜スープ)
じゃが芋・強力粉・ホールトマト・バジル・オリーブオイル・わかめ・鶏挽・生姜  「のんちゃん ニョッキだぁいすき♪」 

悪い子ちゃんでも、悪戯っ子でも、何をしても「いい子・いい子 」のパパとママです。 息子に    平和な一日でした。















 

コンサートに行きました♪

2010-06-22 23:20:03 | 日記
ヨリネット五重奏団のサロンコンサートに娘と行きました。ショパンピアノ協奏曲第1番&シューマンピアノ五重奏曲。若い演奏家の瑞々しい熱演に引き込まれました。
最近、家で聞くのはジャズスタンダードばかりでクラッシックから遠のいていましたが、やっぱりいいなぁ。 



今日もお気に入りをご紹介します。

デ・シモーネ シチリア島に伝わる伝統的な日々の暮らしを鮮やかな色とシンプルな線を使って表現している陶器です。


ヘレンド 娘から、ウサギ好きのママにお土産です。



トウ・キューピーのポイント商品です。可愛いでしょ。高価なのも景品もママの心に響いて来る品はみんな だいじ・だいじ・です。

生きていく中で、心構えに正しい自覚と反省がちゃんと油断なく出来ていないと、せっかく蒔いた種が、健康的にも運命的にも違う方向に実を結んでしまいます。常に「これで良かったのかなぁ」と振り返ってもう一度考えてみましょうね。  スマイル・スマイル・スマイルでね。














宝物いろいろ♪

2010-06-21 15:30:35 | 日記
子育てに夢中だった頃(偉そうに聞こえますが…一人っ子です)が今思うと一番楽しかったように思います。 
一人って言うのは私にとって全てが初めてでいつも真剣でした。
働くお母さんだったので終始一緒にいる訳には行きませんでしたので、娘はオロオロ・ドキドキしながら育ちましたが、そういう育て方に悔いはなくはありませんが、愛だけは誰にも負けないくらい沢山注いで来たと思っています。当たり前の事ですが・・・
「今日一日を大切に出来たと思えたら良しにしよう」と努力して、その積み重ねが今に繋がっている事を思うと「日々が大切」とつくづく思います。



2010.05.29 大切な記念日なので羽田空港のアンティークショップで購入しました。どう言う訳か入れ物が好きで集めています。1920年代にイギリスで作られた物です。


テリアージュに行くと、帰りに尻尾にチョコンと付いて来るリボンです。お花畑みたいでしょ。 


赤ちゃんの時のゲンゲンの写真です。 小さな瓶にブラシに残った被毛が入っています。 今もママのだいじ・だいじです。


赤ちゃんノンノンです。 テントウムシのボックスに乳歯が入っています。これもママのだいじ・だいじです。 


初めて赤紫蘇ジュースを作りました。 炭酸で割って、氷を浮かべ庭のミントをトッピングしました。 
(赤紫蘇・水2L・砂糖700グラム・クエン酸25g)
 紫蘇の葉をよく洗い、沸騰したお湯に放り込み再び沸騰したら火を止め冷まします。
 紫蘇をギュウッと絞り取り出して火にかけて砂糖を入れ溶かします。
 荒熱が取れたら、クエン酸を入れよくかき混ぜて冷まします。
 冷めたら布で濾して、さあ出来上がりです。 

愛を込めて  


 



 









 

ベランダガーデン

2010-06-21 00:48:12 | 日記
ママの一日は、 お日様に「おはようございます。ありがとうございます。」って感謝して始まります。   雨の日も同じです。 
ベランダガーデンのお花達とお話したりして、のんちゃんと散歩して帰って来るとパパがコーヒーを立ててくれます。 年のせいかな? なんでもない・ふつ~ぅな事を幸せだなぁと思います。



小さなハーブガーデンです   ミント・スウィートバジル・エキナセア・山椒・ラベンダー・ナスタチウム・ローズマリー


真っ白なアッツザクラ 可憐で清楚です  密やかだけれど凛として・・・こんな風になりたいな。


つるなしいんげん 八街の畑から引っ越して来ました。背丈が伸びず小さいちゃんです  仲間と離れて寂しいのかな?

空に向かって真直ぐに十字を切るように咲くどくだみの花・ベコニア・マーガレット・ゼラニュムも白いのがいいなぁ  最近・・・真っ白にすごく惹かれます。
でも 心の中はすみれ色って素敵だと思いませんか。 いつも心に花いちりん 



ママったら お花さんとばかり仲良ししてぇ 

明日は永遠に来ませんね。だって明日になったら・・・それは今日だからです。「明日にしよぅっと」って先延ばしにしないで 今日出来る事は 今日の内にね。