goo blog サービス終了のお知らせ 

暖気(のんき)な生活♪

元気なヨーキー(4才・男の子)とのゆっくりな日々を綴ります。

花盛り♪

2012-06-13 22:38:40 | 日記
秘密のお花畑に移植したホタルブクロが年々増えています。
私だけで楽しむのも勿体ないので、今年は共有花壇にも植えてみたら
釣鐘のような白い花が鈴なりになりました。
お日様のあたる場所は居ごごちがよいのでしょね。
「ねぇ、見て!見て!」と誇らしげに言っているようです。




昔、子供達が捕まえた蛍をこの花の中に入れて遊んだところから
ホタルブクロと呼ばれるようになったとか
カンパニュラ(つりがね草)の仲間なのだそうです。
日暮れ時に蛍を花のの中に入れてみたいな。
淡い光がゆらゆら灯って・・・なんて考えただけでドキドキします。
来年もこの場所で咲いてくれますように・・・ほ・ほ・蛍来い♪





玄関先ではジャスミンが一斉に開いてドアを開けると甘い香りが漂い
黄色いマダガスカルジャスミンは花が終わって、弦がどんどん伸びています。
大好きなアガパンサスも蕾が上がって来ました。
アジサイの季節はあっちもこっちも、優しい色の花盛りです。





思いがけない夫の病気に最初は戸惑ったり落ち込んだりもしたけれど
あまり物事を深く考えずに、直感に頼るのは私の得意中の得意とするところです。
最悪な状態のちょっと手前で気づけた事は「この上ない幸せだよね♪」
とさっさと頭をプラスに切り替えました。
そうしたら日常の些細なところに幸せって沢山あるではありませんか。
朝元気に目覚めるとき、「おはよ」って言葉を交わすとき
風が通り抜けるとき、夫がコーヒーを立ててくれるとき
ノンが甘えてくるとき、目玉焼きが上手に焼けたとき
数え切れない当たり前の中に幸せがぎっしり詰まっている事に気づきました。
それを感じられるようになったことが何よりの幸せだと思います。
   

    笑顔が笑顔を呼び明日の光に迎えられる

                             










ワンパタ~ン♪

2012-06-10 07:43:53 | 日記
ノンはご飯を食べ終わると途端に元気になり
   おもちゃを咥えて「ガオ~!」とか「ウ~!」とか叫びながら
   家中を走り回ります。
   そしてひと暴れした後は「馬アキレス」ガジガジタイムとなるのです。











ワンパタ~ン坊主がガジガジタイムに入るともう無我の境で
    そばに近寄って「あそぼ♪」と誘っても振り向きもせず冷たいのです。
    ならばと「ママにもちょうだい♪」と寝そべると
    「これ以上の迷惑はない!」という顔で、アキレス咥えたまま
    隣の部屋に移動してしまいます。
    
今朝も寝そべってアキレスをかじっています。
    ノンにとっては至福の時なのでしょう。
    こちらにとっても好都合。
    「シメシメ、鬼の居ぬ間に美味しいもの食べちゃおっと♪」









「最近、病院に行く時も、美容院に行く時も
       買い物に行くときも、仕事の時もいつも同じ格好ですね。
       お洒落ごごろを無くしちゃったんですか?」と
       娘に叱られてしまいました。

運動不足解消に外出にはマサイシューズを履くようにしているので
       どうしても同じようないでたちになってしまうのです。

言われて見ると、色違いではあってもいつも同じスタイルでした。
       私自身はラフな格好は真に楽で良かったのですが
       やはりお洒落はレディのたしなみです。

夫やノンに「ワンパタ~ンだね」なんて言ってる場合じゃありません。
       大変!私もワンパタ~ンおばさんを返上しなければ・・・


                              
  

素敵なタイミング♪

2012-06-08 06:49:21 | 日記
紫陽花が色づいてきました。
       カラッとした空気が心地良い爽やかな朝です。
「今日はリュウに会いに行ってくるよ♪」と
       夫は用意してあったお菓子を持って散歩に出かけました。





しばらくして帰ってきた夫はニコニコしています。

   私   「リュウ君は元気だった?」

   夫   「うん、くりくり坊主になっていて可愛かったよ。
          それよりもね、あいつ今日が誕生日なんだって♪」

心配してくれた小さな友達の気持ちが嬉しくって
       次に会う時にと用意してあったお菓子でした。
       思いがけないプレゼントにリュウ君もママも大喜びだったそうです。

夫が「今日行こう!」と思い立ったのは
       「ジャストタイミングだよ、行っておいで♪」と
       神様がそっと背中を押してくれたからに違いありません。

              Happy Birthday  

       

【初パエリア】       


6日は娘の誕生日でした。
       お花は「元気の花」の向日葵
       ケーキは彼女が焼いた抹茶ロールで間に合わせて
       私は初めてパエリアを作ってみました。

魚貝から出るおいしいスープに助けられて
       初パエリアはまあまあだと自己満足♪

             Happy Birthday 



     でんでんむしむしかたつむり
  
          おまえのあたまはどこにある

          つのだせ やりだせ あたまだせ

   紫陽花の葉っぱに小さなかたつむりを見つけました
   お誕生日って誰のでも嬉しいですね
                  




             

       





smaile

2012-06-05 13:39:18 | 日記
早起きして、共有花壇のマーガレットの花ガラを取っていたら
「おはようございます、綺麗にして下さってありがとうございます♪」と
通りがかりの人に声をかけられました。
忙しいを理由に、気になりながらも後回しになっていた作業です。





藪蚊の猛攻に遭いながらも頑張っていた時だったので
何だかとても嬉しくて「ありがとうございます、お仕事頑張ってくださいね♪」と
お礼を言いました。
心から素直に発せる言葉って、朝の空気の中に爽やかに響いて心地よいものです。
笑顔と笑顔が行き交って今日2番目の幸せでした。
ちなみに1番目の幸せはノンなのです。





私が目を覚ますと、待ち構えたようにやって来て「ママ、ハグして下さ~い♪」と
横にコテン!と仰向けに寝転ぶのです。
家族がまだ夢の中にいる早朝の私とノン。毎朝1番の幸せです。
「今は夫に寄り添う時」と決めて、小さな幸せを拾い集めながら重ねてきた日々が
今日で60日になりました。
大変も沢山あって、挫けそうな時もあるけれど笑顔で笑い飛ばして明日に向かいます。



                           友達もかけがえのない財産です。






雨上がりの朝♪

2012-05-30 07:44:29 | 日記
ベランダに吹き込んだ昨夜の雨を浴びて、ミントがキラキラ光っています。
時折通り抜けてゆく風がヒンヤリと頬をなで、気持ちの良い雨上がりの朝です。
洗濯物を干していると、ノンがお手伝いにやって来て
大好きな靴下や布巾を咥えては反対方向にセッセと運んで行きます。
そっと後を追ったら、なんと少し開いていた押入れに潜り込んで行きました。
すぐに澄まして出てきた所で、待ち構えていた私にあえなく逮捕され一件落着です。
押入れの奥をのぞいて見たら、布団の隙間のその奥にあらっ?・・・あららっ!
だいぶ前に風にさらわれちゃったのかと思っていた靴下の片方も発見!
いたずら坊主の仕業に朝から大笑いです。




笑顔で迎える朝ほど幸せな事はありません。
ノンが巻き起こす笑顔の渦に皆の心が癒されます。
さあ、ミントをいっぱい摘んで、フレッシュミントティーにしましょうか。





私と違って、人懐っこい夫にはそこいらじゅうに友達が沢山います。
「リュウ君が心配していたよ。」と人づてに聞いて
今朝は「リュウに会いに行ってくるよ♪」と嬉しそうに出かけて行きました。
ママかパパに連れられて保育園に行く途中のリュウ君と毎朝すれ違って友達になったのだそうです。

  私  「リュウ君喜んでくれた?」

  夫  「うん♪
      おじちゃんどうしちゃったのかねぇといつもママに言ってたそうだよ♪」

およそ2ヶ月振りの小さい友達との再会に夫はとても嬉しそうでした。
小さいチャンに始まって大先輩に至るまで
沢山の友達の励ましは何よりも夫の力になっています。
そのお気持ちに感謝でお応え出来るよう、頑張って病気を克服して欲しいと思います。


      リュウ君 ありがとう