goo blog サービス終了のお知らせ 

感どーじょー♪

※引っ越しました!※
https://pasokondojo.com/kandojo/

クリスマスカード(キャノンクリエイティブパーク)

2018年01月17日 | パソコン作品



↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:六条御息所さん


作者コメント:
作り方のシートがついているので、時間はかかりますが、素敵なカードができました。


担当インストラクターコメント: ポップアップカードは、実際に手に取ってみると、これは時間がかかりましたね。。。と思える作品ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスカード

2018年01月17日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:六条御息所さん


作者コメント:
背景が見えるようにツリーに切り込みを入れた。
厚紙で作ると、飛び出してくるので背景が良く見えます。


担当インストラクターコメント:
クラスの方ともいろいろ相談されながら試行錯誤されて、結果とてもきれいなカードが出来上がりましたね。
封筒も手作りで素晴らしいです♪
相手の方もきっと喜ばれたでしょうね(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2017年12月20日 | パソコン作品



↑画像をクリックすると、拡大します。

ワードの作品です。
作品ファイルのダウンロードは、こちら


作者:ぴーちゃん さん


作者コメント:
毎年 パソコンどーじょーのイラスト一覧からの画像の組み合わせが楽しいです。
色々できて、出すのが楽しみです。


担当インストラクターコメント:
3時間ほどで14枚も作られました。
どれを頂いてもうれしい年賀状ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 カレンダー

2017年12月20日 | パソコン作品



↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:エツコおばさん さん


作者コメント:
毎年、先生のカレンダーを真似て作っています。
昨年よりも、上達していると自負しています。
イヌ好きの私ですが、可愛いイヌ達ができたと自己満足です!!
先生、丁寧にご指導いただきありがとうございました。


担当インストラクターコメント:
ご投稿ありがとうございます。
絵手紙ペイントを使って、ワンコを描いてくださいました。
枚数を重ねるにつれ、タッチも色使いも進化して、もはや素人とは思えない出来栄えです!
とっても素晴らしいカレンダーになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙カレンダー

2017年12月20日 | パソコン作品



↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:みーちゃん さん


作者コメント:
トレースがなかなかうまくいかず、手こずり又、色塗りの濃淡の加減も苦心しました。
でも、作業過程は、とても楽しかったです。
ステキなカレンダーが完成しました。


担当インストラクターコメント:
ご投稿ありがとうございます。
絵手紙ペイントを使って、可愛い犬たちを描いてくださいました。
手こずったとおっしゃっていますが、なんのその。
それぞれの犬の表情や姿がとても可愛くて、こちらも嬉しくなっちゃいました。
描いた犬をモチーフに使って、年賀状にも挑戦です。こちらも、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 calendar

2017年12月20日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:いがちゃん さん


作者コメント:
最初はなぞって書くつもりでしたが、失敗で、絵手紙プリントで、がんばりました。


担当インストラクターコメント:
ご投稿ありがとうございます。
絵手紙ペイントを使って、犬を描いてくださいました。
絵手紙の経験がおありで、下絵を描いていらしたり、すべてフリーハンドで描かれるなど、さすがです。
また、ハガキの大きさに対して、絵が小さめで、これがまたおしゃれです。
画風と合って、雑貨屋さんで売っているような、おしゃれなカレンダーになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦帯橋

2017年11月27日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。

ワードの作品です。
作品ファイルのダウンロードは、こちら


作者:ぴーちゃん さん


作者コメント:
好きな記事だけを集めて冊子にしました。
スタイルを利用すると簡単にデザインが変えられて便利だと感じました。
最初は、題材が錦帯橋なので、和風に地味目に作ったりもしたのですが やはり、好きな色メインにしました。


担当インストラクターコメント:
テキスト Word219 「サイトから案内冊子作成」を例にして、錦帯橋の案内冊子を作成しました。
操作を簡略化するためスタイルを使用していますが、設定が難しいので心配でした。
ですが、テキストで繰り返し学習していたため、戸惑うことなく出来ました。
学習した成果が出てよかったです。
サイトが未完成だったため、夏秋冬を自力で作成されたのもすごいです。
次もいい作品を期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年10月23日 | パソコン作品

>
↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:romiさん


作者コメント:
イラストの配置が決まるまで、何度もやり直して作りました。
意外に時間がかかりましたが、作品が仕上がってよかったです。


担当インストラクターコメント:
出来上がりと想像していたものとのギャップがあり、大変でしたね。
でも、最後までしっかりこだわりぬいたので、良い作品ができました♪
いろんなイメージで遊べる作品だと思うので、何か思いついたら、またチャレンジしてみてくださいね(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川学園ギャラリーウォーク・秋

2017年09月21日 | お知らせ

「玉川学園ギャラリーウォーク」のご案内です。

期間中、教室として場所をお借りしている「WA-ON♪」さんにて、
「パソコンどーじょー」もイベントをおこないます。
ギャラリーめぐりを、楽しんでみてください。


↓画像をクリックすると、PDFが開きます。



↓画像をクリックすると、PDFが開きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年09月12日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:みつばちさん


作者コメント:
色使い、イラストの選び方など楽しく学べました。
可愛い素材が多かったです。 孫にも上げたいと思います。


担当インストラクターコメント:
楽しんで沢山作って下さいました!
本当にお孫さんが喜びそうなイラストが多く、きっと喜んでくださると思いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする