
たびたび出しっぱなしにされるといういたずらが続きました。

近隣の方からのご相談を頂き、現場確認したところ、確かに水飲み場の
周辺が水浸しになっており、出しっぱなしにされた形跡がありました。

早速、水と緑と公園課に相談して、手でひねっていないと蛇口がもどって
しまうタイプに交換してもらうことになりました。
普通の蛇口はひねると水が出しっぱなしになりますが…


蛇口がもどり、水が止まる仕組みになっています。使いづらいという声も
聞こえてきそうですが、いたずら予防のためには、いたしかたありません。

ともあれ水は大切な資源ですし、公園はみんなの財産です。もったいないの
精神で、みんなで大事に大切に使いましょうね






コメントありがとうございます。この蛇口交換はもうかれこれ10年前になります。団地や近隣にお住いの皆さんからいたずらで水の出しっぱなしを何とかしてほしいとのご指摘を受け、担当部局に相談したところ現在のものに交換されたものです。
ご指摘のように子供や障がい者の方の使い勝手を考えますと改善の余地がありますね。定量水栓などご専門のようですのでぜひご一報いただければと思います。虻川
abucompany11.18@i.softbank.jp
080-6652-8620