goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の出来釣&出来写

今日の釣果は、どうかな?
今日の撮影は、どうかな?

東へ梅探し

2025年02月11日 | 写真

OLYMPUS E-M5 MarkⅡ + M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm 1:4-5.6 ED

 

梅の開花が気になるので

今日は朝から

芦屋浜の公園に梅探し

と、その前に

”びっくり”で朝食

RICOH GR DIGITALⅢ

 

土日祝日限定の

リーズナブルなモーニング

 

モーニング食べ終えて

芦屋浜に向けて歩きます。

到着した公園では

紅梅は1本だけ咲いてます。

 

 

 

白梅は1輪だけ咲いてて

 

もじき花開きそうな白梅

 

咲いてた梅は少しだったけど

蕾はいっぱい

 

 

 

白だって

 

 

 

ここの梅もこれからやね。

梅と一緒に見た

ジョウビタキ嬢

 

 

楽しみな梅も見れたので帰りましょう

おっと

家に帰る前に

最近お気に入りの

酒蔵スイーツへ寄り道

 

今日は天気もよかったので

気持ちよく

ウオーキングして

梅の開花も確認できました。


寒波の菜の花

2025年02月09日 | 写真

PENTAX KP + HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6ED DC WR

 

今日も寒い日

今年はまだ

菜の花を見ていない

気になってたので

灘浜に行ってみる。

 

鳥除けのネットも外され

黄色い花が咲き出してます。

 

 

寒さでか

元気のない花も多かったけど

咲き出してます。

 

 

 

次に

西郷公園も覗いてみます。

 

灘浜より多くの黄色が咲いてます。

 

 

 

十月桜も咲いてるので

黄色とコラボ

 

 

ポツポツ咲いてる十月桜

いい位置に咲いてくれないんだよなあ。。。

 

 

 

 

西の空が曇りだしてきたので

今日はここまで

 

寒かったけど

春を迎える黄色を

楽しませてもらいました。


最新機種

2025年02月08日 | 写真

OLYMPUS E-M1 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm 1:2.8-3.5

 

長年使用しているiPhone7

購入から6年→コチラ

iPhoneも新機種が出るようで

現行機種も安くなったんで

やっと機種変更

 

SEの第3世代

色は白(スターライト)

 

データの移行もすんなりできて

今日から僕も

最新機種保有者やね

 


寒波の墓参り

2025年02月08日 | 写真

 Sony α NEX-F3 + Sony E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS

 

2月11日は父親の命日

少し早いが

みんなが揃う本日

墓参りへ

 

道中は寒波の影響はなく

スムーズに霊園に着いたが

霊園は雪が残り

 

 

花立の水は凍って

落葉の氷中花ができて

 

兄夫婦と甥っ子1号

奥さんとで墓掃除して

お参り

 

墓参りが終れば昼時

いつもの定食が美味しい店へ

肉吸いと玉子か掛けご飯を頂きます

 

小鉢も6品ついて

 

寒波の影響も心配したけど

青空の下で

墓参りが無事にできて

良かった。


寒波の昼休み

2025年02月07日 | 写真

Nikon D300S + SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM

 

今日も時おり雪が舞う寒い日

昼休み

へこたれて運動はやめて

公園の野鳥探しへ

 

シロハラに出会って

 

 

飛んできたのは

ジョウビタキ嬢

 

飛び回るジョウビタキ嬢

 

 

 

 

寒い昼休みを

楽しませてもらいました。


寒波の出勤で見たモノ

2025年02月06日 | 写真

OLYMPUS STYLUS 1

 

極寒の朝

電線とアンテナのバックに

染まり出した空を見て

 

職場近くの公園で

ジョウビタキ嬢に会って

 

水飲み場では

2羽の雀が休憩

 

キョロキョロしてたり

 

話しているような

 

ホノボノとスズメ撮ってたら

出勤するのを忘れそう。。。

 

朝は寒かったが

日中は

風が弱くて

昨日より寒さはましだったかな。


寒波の受取り

2025年02月05日 | BMW

Sony Cyber-shot RX100

 

記録的な寒波襲来中

眩しい朝日に向かって出勤

 

夕方にBちゃんの車検受取のため

代車のグランクーペで出勤

ヘッドアップディスプレイも初体験

 

六甲山の雪雲から雪が運ばれてきます。

 

ディーラーに向かう時の

外気温は3.0℃

 

3kmほど走って

ディーラーの手前では

2.5℃まで温度は下がってきてます。。。

 

車検期間100kmほど

グランクーペの走り堪能しました。

 

車検も無事に終了し

Bちゃんと再会

 

この時の気温は

どんどん下がって1.5℃を示してます。

 

寒い日暮れに記念撮影

 

幸い当地は

雪や凍結の影響なく

Bちゃんを受け取ることができました。

 

まだまだ

寒波が続くようです。

ご注意ください。


2月2日の節分

2025年02月02日 | 写真

OLYMPUS E-M1 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm 1:2.8-3.5

 

今年は暦の関係で

今日2月2日が節分

当家も鬼退治します。

 

鰯で鬼を追い出して

 

本来なら恵方巻ですが

今年は手巻き寿司で

 

今年1年の

無病息災を願います。


3回目の車検

2025年02月01日 | BMW

Sony Cyber-shot RX100

 

早いもので

Bちゃんも3回目の車検

 

昨年の点検から

いつものように

昨年の点検から

2000km程度しか走ってないや。

 

朝イチにディーラーへ

 

コーヒー頂きながら

書類を書いて

 

今回の代車は

 

白い

218iグランクーペ

 

 

 

 

1000kmも走ってない

 

点検の間

電子装置満載の車で

”駆け抜ける歓び”

を味わせてもらいます。