今夜、買い物に行ったら合計金額が777円でした。
サランラップをかごに入れ忘れているのに気付いて、レジを直前にして売り場に取りに行った結果、見事スリーセブンの達成です。
なんかうれしい。
そんだけです。
以上
今夜、買い物に行ったら合計金額が777円でした。
サランラップをかごに入れ忘れているのに気付いて、レジを直前にして売り場に取りに行った結果、見事スリーセブンの達成です。
なんかうれしい。
そんだけです。
以上
たまたま高校野球の決勝戦を見たけど、結果は延長15回引き分けで再試合。
目の離せぬ攻防で、一生懸命さが伝わってきて、プロ野球を見ているよりもずっと面白かった。(決してプロが手を抜いているわけではないけど。)
明日の再試合はどうなるのやら。
昨日、健康診断がありました。
視力が去年は両目とも1.5あったのに、右0.9、左0.6に落ちました。
かなりショックでした。
最近、仕事でパソコンを眺めてばかりいることが原因だと思います。
これからもどんどん目が悪くなっていきそうで嫌です。
誰か、視力が良くなる方法があったら教えてください。(レーザー治療みたいに目玉にメスを入れるのは除きます。)
待ちに待った三連休が来たので、二泊三日のツーリングに行ってきました。
とりあえず兵庫県の日本海側にある餘部(あまるべ)鉄橋を見たいと思っていたのですが、それ以外はほとんど計画を立てていませんでした。
でも、なんとかなると信じて出発しました。
一日目は高松からフェリーに乗って岡山に渡り、そこからひたすら北上し鳥取を目指しました。
ちなみに瀬戸大橋は使いません。フェリーの2倍程の通行料金なので。(フェリー1430円。瀬戸大橋2800円)
出発した時は梅雨明け前にも関わらず真夏を思わせる晴天だったのですが、中国山地に近付くと大雨が降ってきました。前もほとんど見えずかなりやばかったです。でも中国山地を越えると雨は止みました。山地はやっぱり天気が不安定なみたいです。
この日は何とか鳥取まで走って鳥取砂丘を見て、砂丘のそばのキャンプ場で一泊しました。でも、夜になってまた雨が降ってきました。明日以降、どうなることやら。
鳥取砂丘です。実は2回目の訪問です。
カレンダー上では今週末は三連休です。
うちの会社はあまり連休を取れないのですが、三連休をどうしても取りたかったのでこの一ヶ月間は土曜日は休日出勤をしてがんばってきました。
天気は快晴とは行かなさそうですが、とりあえず2泊3日で本州にツーリングにいってきます。
気が向いたら、ツーリング日記を書くかもしれません。
ちなみにあしたはボーナスです。