本当に判らなさそうな小ネタ(^_^;) 2009-06-07 09:32:00 | プレ弄り オフに向けて小変更完了~! 判るかな?? 普通は判らないよなぁ~。(^_^;) あの方なら判ると思うんですが....。 では、比較してみましょう。 Before After あ、まだ判らないですか....。 もっと強調してみますね....。 Before After ほら! 判 っ た !?
チョロっと作業 2009-05-16 22:22:00 | プレ弄り 今日は雨だった。 最近はめっきり仕事が減ってて、自宅待機が多い....。(^_^;) そこで、放置していた手直し作業を思い出し、久し振りにとっかかる! ( ↑そこって...ドコ??) 某氏からの遺伝子飛びます 発光可能なシフトゲート!! シフト位置のズレが気になり修正しようと思い立った時から、何度も試行錯誤....。 (一番右のが職人さん製作の逸品!) 製作方法は1ミリのプラ板2枚を重ね合わせて作ります。 純正部に挟み込む様に取付するので、インナーとアウターでサイズが違うのです。 そしてその上に透明フィルムのラベルシールで製作したシフト表示を貼るだけ。 葉書サイズのラベルシールで2枚分が作れるサイズです。 一個は僕のですが、もう一個は誰の分??(笑) ゲートの隙間が狭いかもしれないので、削って頂かないと使用出来ないかも....。(^_^;) 色彩的にセンス無いと家族にダメ出しされた....。(━┳━ _ ━┳━)
忘れてた宿題(^_^;) 2009-03-14 20:20:00 | プレ弄り 『忘れてた』って言うのも変ですが....。 何故か今日は (さむいのに) デイライトの取付を 行いましたぁ~! 購入したのは2006年の11月....(^_^;) なのに今まで放置...... ★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★ まず、取付位置ですが、良く見ると ココと ココで 意外と良い位置になりそう.... ほら.... 付属のナンバー取付用ステーに穴あけ加工をして、クランク形のステーで延長して取付 ちょっと点灯テスト.... おっ! イイかも! フル点灯の夜はこんな感じ.... 結構怪しげ.....~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~ 所で、ナゼかどの点灯画像でもフォグが点いているのか.... ソレは.... 数日前に、フォグをスモール連動にしていて、さらに、今回のデイライトを元々のフォグから来ていた配線で点灯する様にしたからです。(^_^;) デイライトなのに.....(笑)
御招待頂いたので... 2009-03-02 21:43:52 | プレ弄り 先日某自動後退のお店からお手紙が... 2/27・28・3/1の3日間の特招会のDMだった。 『よし、何か良い物を安く買えるかも!!』と思い、必ず行こうと心に誓う!(笑) が、 教祖様のお導きにより 木曾川を遡上とか してたら、 あっという間に最終日になってしまいましたぁ~!(^_^;) でも、何とか来店記念品を戴きに行ってきた。 そして... 掘り出し物(?)をGET!! 7,980円が 525円!! あ、 ト∋夕用だった! ∑( ̄ロ ̄|||) む、無理やりにでも押し込んでやる...... デキタ!(≧∇≦) 製品に付いてる両面テープが分厚いので取っ払い、さらに表側のクッション部分もカットして、薄手の両面テープで装着しましたぁ~! これ相当明るいです!(#^.^#)