goo blog サービス終了のお知らせ 

kobの小袋

昔のプレネタの移動場所

(σ(・ω・)にしては)早速取付してみた(´゚ω゚):;*.':;ブッ

2016-01-13 21:22:00 | プチって来た
相変わらず、ヘッドのHIDが1200Kなので、
  夜間降雨時の視認性がイマイチです。
そこで、フォグはイエローのHIDにしていたのですが、
バラストが片側逝ってしまった模様。

どうせならとLEDフォグに交換。



先日のヤツです。
ALLコミコミで、3,000円以下!(^ω^)v



サイズが書いて有ったけど、あまり関係無くないか?



チョット期待しながら取付!



昼間じゃ判らんねぇ~(^^♪



スモール時




ヘッド時

走行してないけど、使える明るさっぽいです!





スズキさんちのエブリィ

2015-09-16 01:42:00 | プチって来た
チョットした事で、エブリィの5AGS(AT免許でOKのクラッチ無し車)に乗った。




AGSには乗り方に『コツ』と『慣れ』が必要です。

以前、試乗車のアルトRS(パドルシフト付き5速AGS)に乗った時は、アクセル踏みっぱなしで加速(普通のロックアップATやCVTの様に)してみてたので、シフトアップ時のラグが『かったるい』感じで、『何だかなぁ~』って思ってました。
が、今回はコチラ(http://clicccar.com/2015/01/26/290097/)に書いてある、『MTの様にシフトアップしたいタイミングで一旦アクセルをOFFし、再び踏む動作』に変えてみたら、何ともステキな加速感が!

『D』のままでの加速時でも、少しアクセルを戻せば自然な感覚でシフトアップして行きます。
マニュアルモードでは、MTの時の様にギアを替える(クラッチを切る)タイミングでアクセルオフしてシフトアップ&ダウン。

2ペダルで、クラッチペダルの無いMT感覚でもAT感覚でも乗れる、楽しめる車でしたねぇ~。

AGSに対する見方が変わりました。
コイツはお勧めですねぇ~。


本のお薦め....

2015-06-13 18:00:00 | プチって来た
先日読んだのですが、刊行されたのは1995年11月です。






結構考えさせられる事が多いので、ぜひ読んでみて下さい。


ジャンルはミステリーなので、気軽に手にとって頂けると思います。



知らなかったのですが、今秋映画が公開されます。

出来れば、その前に読んでほしいと思います。



参考資料 もんじゅ