LA「ユニオンステーション」のクリスマスツリー 2007-12-14 14:52:06 | 主にアメリカのクリスマス ロサンゼルス・ユニオンステーション構内のクリスマスツリー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Union-Station-LA-Waiting-Ro.jpg
カリフォルニアのクリスマス 2007-12-13 11:10:43 | 主にアメリカのクリスマス ロサンゼルス・ベニスビーチの運河沿いのクリスマスイルミネーション アメリカでは、感謝祭が終わった頃から、個人の家々でクリスマスのイルミネーションが始まります。 派手なものから地味なものまで様々で、とても楽しいシーズンです。 http://www.westland.net/venice/index.html
光のクリスマスツリー 2007-12-10 08:48:34 | 主にアメリカのクリスマス ロサンゼルス、マリオットホテルのクリスマスイルミネーション http://marriott.com/property/propertypage/laxmb?groupCode=ainaina&app=resvlin
クリスマス・イルミネーション 2007-12-09 09:24:59 | 主にアメリカのクリスマス 最近は、日本でもイルミネーションをしている家が多く見られるが、アメリカ同様、シンプルなものから華やかで広範囲のものまでいろいろだ。 ★写真はロサンゼルス/ベニスの住宅街のクリスマスイルミネーション(2005年撮影)。 シンプルだけど、綺麗で楽しい飾りつけ☆
クリスマスグッズ(ステッキ・キャンディ) 2005-12-04 17:04:53 | 主にアメリカのクリスマス ロサンゼルス・サンタモニカのWHOLE FOODSで売っていた、ハンドメイドのステッキ型キャンディー http://www.wholefoodsmarket.com/
サンタクロース人形 2005-12-01 17:57:13 | 主にアメリカのクリスマス パサデナのSTATSで買った、サンタクロースの人形 STATSは、クリスマスなどのホリデー用のグッズやオーナメント、人形などを売っているお店で、商品が広い店内いっぱいに並べられています。 このお店は確かに商品の種類は多いですが、オーナメントや人形の出来は、やはり以前ドイツで買ったものの方がはるかに上質で、優れていた。 特に、木で作られたオーナメントや人形は、本当に素晴らしかった。 いつかヨーロッパのクリスマス市に行ってみたい。 http://www.statsfloral.com/