季節の変わり目、みなさん風邪などひかれてませんか?
去年の八ヶ岳以来、リベンジを果たすべく、沢また沢にあけくれ、ひたすら岩トレ
を繰り返したのも全てはこの高嶺(ちなみに写真は前穂高岳)に登るため・・・。
なーんていうのは大げさですが(笑、秋合宿の穂高に照準を合わせてみんなで
がんばってきました。
台風18号が過ぎた7日早朝、上高地入りです。
お約束、の河童橋。
あのてっぺんに行くぞ!
徳沢からの眺め。
台風一過、抜けるような青空の下、横尾をあとにします。
いよいよ登り開始~。
本谷橋。スケールでっかいでしょ~。
アルプス初体験、ほんと別世界やね。
ちょっと一休み。
紅葉にうっとり、秋やね。
このあたりが紅葉最前線かなあ、涸沢はもう終盤みたいです。
涸沢とうちゃこー!!
中ゆう君、カッコつけてるけど
もう、頭の中はビールしかありません・・・。
受付して、荷物置いたら・・・。かんぱーーーーい!!!!!!
あいたー、二杯目は缶ビール利用。焦ってどうしてもこうなります(笑
こんな景色がつまみです。
賑やか~って言いたいトコだけど、やっぱり紅葉の最盛期を過ぎてしまったので
まばらですな。例年ならいい時期だったんだけどなあ。
7度目の涸沢、テント持ってないの実はお初。
今宵は涸沢小屋にお世話になります。
夕刻、テント場に静寂が訪れます。
月明かりの涸沢。
じゃーん、涸沢小屋のDINNER。
だれや、ご飯5杯も食ってた輩は?
ま、そんなこんなで初日の夜はふけていくのでした。
しかし談話室のトランプ大会、予想外に面白かったなあ・・・「はい、ダウト!」
なんたるピーカン!
秋山断念は、こちらのレポで我慢しますんで、続き、ヨロシクです!(笑)楽しみです。
歓迎です。
台風(18、19号)の合間をぬっての皆既月食ツアー
でした。
大台ケ原もなかなかじゃないですか、涸沢はもう
紅葉終わりかけでしたから。