稜線に出てからは20分のアルバイト。
はい、とうちゃこー。
剱ポーズ!
剱岳望遠。
雲海に浮かぶ・・・。
五竜の後方には、双耳峰の鹿島槍。
登ってきた八方尾根上部。
正面に立山連峰、そんで今立って写真撮ってるトコは後立山連峰です、ちなみに。
北に目をやると白馬岳。
手前は不帰ノ嶮(Ⅰ~Ⅲ)。
マスターK村がCOFFEEを淹れてくれました。
. . . 本文を読む
3月末に計画していた唐松岳、遅ればせながらこの土日で旅してきました。
相棒はK村です。
集合場所の自宅を02:30頃出発。
恵那で1時間仮眠したので、安曇野には11:00前に到着。
最終の買い出し。
スーパーから見た五竜岳、武田菱!
あら、もうお昼どき。
通りがかりの「りき」さんでお蕎麦。
お蕎麦はもちろん景色も最高!
白馬第三駐車場。
歩いて10分でゴンド . . . 本文を読む
おととい、久しぶりの平日休み。
年一行事の一つにでかけてきました。
いつもの溪です。
7:40分開始。
反応はあるもののかかりません。
老眼で針にティペット通すのも一苦労・・・イライラ。
一昔前、「ローガンズ」なるFLYの雑誌あったなあ。(今もあったらごめんなさい)
釣れないのでいったん上がり、巻いてみる。
上流に移動。
この写真のすぐ下の淵で22cmのいい型 . . . 本文を読む
桜も散り、青葉が目に染みる季節、あー気持ちいいなあ。
4月の頭、子供たちを早起きさせて田尻漁港まで朝飯を食べに。
約一名、るろうに剣心の志々雄状態な兄ちゃんが・・・。
あなご、美味いっ!
お土産ゲットしたら、さあ帰るか
あくびちゃん、そら眠いわな(笑
で、先々週の土曜はうちと会社仲間のご家族(3家族)で岩湧山に親子ハイクです。
半袖でも暑いくらい。
. . . 本文を読む
すっかり春めいてまいりました。
ま、なんとか義務教育は終了してくれたようで、次の学校(普通に高校です)に進路が決定しました。
よかったね!
褒美にお寿司(スポンサー様、ごちそうさまでしたー)、腹いっぱい食うんだぞ。
近所の桜咲き始め。
山桜とこの手の桜は一足先に満開です。
だんだん咲いてきました。
超おいしかったーお見舞い(後で説明)に頂いたイチゴ . . . 本文を読む