今日は休みだったので、昼からサクッと釣りに出かけました。
去年以来一本も巻いてなく、ストックがあまりないので大事に行こう。
セルフで撮ってみました。
この小さな淵で、一匹目のあまごが元気に顔を出してくれました。
今年の一匹目です。小さいのでもちろんリリース。
いかにもいそうなポイントですが反応なし。
一時間だけ釣ったら、そろそろ上がりますか・・・。
左のソール換えなきゃなあ。
久々に虫にやられちゃいました、中指を中心に手の甲が腫れてきたよー。
護摩山スカイタワーの駐車場から見るお月様。きれいやなあ。
明日は海釣り。早く寝るとしよう。
ウェーディングシューズも年季はいってますねえ、、渋い
キャスティングもう忘れちゃいましたよ、とほほ
さすがアウトドアのプロですね!
毛針を水面ギリギリをヒュンヒュンってさせるんですよね?
キャスティングが難しいそう・・・
でしょ、天然魚のパーマークに勝るものはなし!
シューズは、単にメンテをサボっててこの
ありさまです(笑)。
忘れたなんて言わないでくださいよー。
秋に天川辺りの管釣りでもご一緒にいかがですか?
ミタライ渓谷がカワjohさんを待っています…。
MBさん
プロなんてとんでもない!広く浅く人間ですよ。
水面ぎりぎりに…、「リバーランズスルーイット」
ではお洒落に演出してましたが、実際はかなり滑稽な格好で隠れながらそーっと釣るような
のが日本の源流釣りスタイルでごあす(僕だけ?)。
見学がてら、ご一緒にいかがですか?
ハマリますよー。
了解です。
行きましょう、詳しくは天川漁業組合のHPを
ご参照ください。
ミタライ渓谷管理釣り場で検索してみても
いろいろ出てくると思います。