今日は久しぶりに海遊館まで行ってきました。
駐車場は臨時の方ににわざと入れました。そのほうがお得です。
アマゴたちがお出迎えです。FLYFISHERの血が騒ぎます!
ナンボぐらいすんのかなあ、このアロワナ。貫禄です。
イケメンペンギン発見、ポーズが決まってる~。
イルカ、ジンベーザメ、ダイバーさんもいます。
カニやクリオネも元気です。
クラゲ好きのAsaです。一枚目の写真が一番きれいなクラゲでした。
新しいふれあい広場では、間近まで接近できます。
エイやサメに触る事もできます。エイってヌルヌルやなあ。
サメは鮫肌やなあ(ホント)。
一通り見て外に出ると、パフォーマーがすごい芸を・・・。
サンタマリア号の最終便がまもなく出航です。大阪湾を45分間遊覧
してくれます。
USJが目の前です。
甲板はこんな感じ。
大阪湾に夕日がゆっくり沈んでいきます。
お腹がすいたので、貝塚までもどり、今夜は「夢一喜」さんへ。
お肉、美味しい!ハムも美味しい!
いろんなとこへガンガン連れ出してくれますもんね。
ええパパさんですわ。頭が上がりません…。
ボクも見習って、家族サービスと趣味を上手くバランスをとって行かなければ。(^_^;)
しかし「夢一喜」、懐かしいです。
かれこれ12、3年前に行ったきりですわ。
久々に行きたくなりました。
旨そ~!
つま先良くなりました?
GUYももっと一人お出かけさせてくれるかしら?
この夏は、
和歌山県からでることなかったなぁTT
飲みは、
今度の連休でよかったっけ?
さて、
仕事してるふりでもしょっかなw
ノシ
いえいえ、連れ出してあげるというよりは、
無理やり引っ張り回してると言った方が
しっくりきます。
家でゆっくりするのがどうも苦手でして。
海遊館おすすめですよ、Rinちゃんたち
大ハシャギ
moripさん
ありがとうございます、つま先、だいぶ
回復してきました。明日最終練を軽く行っとく
予定です。傷口が広がらなければ良いんですが。王滝までカウントダウンですね、moripさん
に少しでも追いつけるよう、頑張ります
GUYさん
たしかに、家族サービスは重要な交渉材料
の一つではあります。「今度自転車行って
いいかなあ、その代わりさあ…」
みたいに
ところでブログ更新、楽しみに待ってます!
yasuへ
おう、お疲れさん!
そやな、たしか22日やな
お互いお疲れ会ということで。
店はまかした、いつものトコでもええし。
寒なる前に、BBQでもええな。