もう、こんな季節やなあ。押入れから出してきて飾りつけをしました。
昼から暇だったので、焼いもを作ります。
鳴門金時、あまくて美味しいね。
夜は地区の忘年会、しかし・・・。
宴の途中、突然停電に。ブレーカーが原因ではなかった為、復旧まで
30分近くこんな状態でした。もちろん酔いがさめた事は言うまでもありません。
二次会はスナックで・・・。翌朝、久しぶり二日酔いでダウンでした。
ところで、最近目の中にゴミ?かなにかが入ったらしく少し痛んでいたので
昨日目医者を受診したところ、「ゴミなんかないよ、石です」「はい~?」
病名は結膜結石。まぶたの裏に石ができ、それが刺激して痛んでいたそうな。
針で突っつき、取り出してくれましたが、触ってみるとホンマに石でした。
原因は体質らしいけど、なんだかなあ。やっぱ歳かな・・・。
食べなくても美味いって分かります!
結膜結石、歳ではなく不摂生では?(笑)
お互い飲み食いは控えた目でいきましょう
トレイルで次はこれかなw
じゅわーとツバが出てきますわ
ついでにクリスマスのチキンもこれで?(笑
今度焼き芋される時は皆さんでポタして食べに行かせてもらいましょうか?(笑)
今年は色々、体調不良に悩まされたご様子…来年は無病息災の一年になるといいですね(^^)v
来年は本厄ですもんね。お互い気をつけましょ。
そんな焼いも長いこと食べてないなあ~。
ちょっと懐かしい感じがしました (*^_^*)
美味しいですよ~、バター塗ると何本でも
いけちゃいます。
確かに、不摂生には気をつけなくては…ですね。
ゾルバさん
トレイル上で焼くのはちょっと手間なので
行く前に作って新聞紙に包んで持ってくと
いいかも!甘いのおひとついかがですか?
カワjohさん
いえいえ、クリスマスはケンタかなあ?
でも最近鳥やってなかったので、このコメントの
おかげで、早速今日やってみました。
街オヤ2号さん
ぜひ、食べにきてくださいね~、相方さんも
ご一緒に。
「無病息災」なんて良い響きなんでしょう。
ありがとうございます、来年はきっと大丈夫でしょう!
moripさん
でしょ~、やっぱそうですって!
でもホンマにやばいのは後厄らしいですぜ。
お互い、気をつけましょう。
ぽ~じぃさん
そうなんですよ、昔は収穫後の田んぼで籾殻の中に
芋をほうりこんでよく作ったものでした。
たまにはスローフード、良いですよね。