
初めてのお使いみたいですが・・・
手術なるものを始めて受けました。
手術の内容はないよ~ナンテ(のらりくらり)

一泊入院で、もうだいぶ楽ですが面白いことがひとつ。
術後朦朧とした意識の中で、夫が
「まるちゃんがよその子みたいになってる・・・
」
と。普段まるは、カゴの中に手を入れたら(わざわざお迎えに行ってあげたら)
カゴからでてくるのですが、手を入れても逃げて外に出ようとしないというのです。
その時は朦朧としていたせいもあってフ~ンと聞き流していたのですが、
退院して、早速まるのカゴに手を入れると、
手を避けしかも、テントにまで逃げる始末

思わず、わざわざお見舞いに遠方より出向いてくれた両親に
「

まるちゃんになんかしたやろ」
といいそうになってしまいました。
両親は私の退院(の日)とともに早々に帰ってしまいました。
もう少し居て家の事してほしかったのに・・・なんて思いつつさよならし、
とにかく、私も動き回る元気もなかったので、
その日一日まるのことはほおっておいたら
翌日にはいつものまるに戻っていました

おそらく知らない人(両親)が家にいて緊張

したのか、
一日でも私がいなくて寂しかったのか

(多分これじゃないと思う)、
とにかくちょっといつもと様子が違うのがわかったのでしょう。
いまではもうすっかり元通りにくわえてさらに手がつけられなくなりつつあります。
ところで、今回全身麻酔だったのですが、術後痛い分は痛み止めですぐにおさまるのですが、
間もなくでてくる吐き気がつらかったのです。
看護士の方いわく全身麻酔は最後に内臓が目覚めるので(なんだかんだで)気持ち悪くなるとか。
そういえば、以前たけが尾脂腺の手術をするのに全身麻酔をしたのですが、
その後真っ黒なう

こをしたのもそういう関係からなのかな?
なんて(素人考えですが)思ってしまいました。
明日は抜糸です。
やっと湯船につかれる~。
夏に手術なんてするもんじゃない。
手術2日目からシャワーはOKだったんですが、
翌日の自分の臭いことといったら。
思わず制汗剤を買いに家を出たものの(隣の隣にある)薬局までたどり着く自信がなく
(隣にある)コンビニで制汗剤を買いスプレーしました。
しかし、首の辺りから出てくる自分の体臭は衰えることを知らず、
シャワーをした日でさえも、こわごわシャワーをしたせいでプ~ンと香っておりました。
遠足を心待ちにする子供のように、お風呂を心待ちにしているわたくしでございます。