goo blog サービス終了のお知らせ 

竹千代物語

コザクラインコと私の日々の日記

夕べ

2006-08-04 10:28:01 | 日々の生活

相変わらず寝苦しい夜でしたが、
眠りかけの頃になぜか
ガリッ
と、舌をかんで目が覚めました。
こんなこと初めてです。

今PCに向かってたら何気に、舌が痛かったので思い出しました。
なんかおいしいもの食べる夢でもみたのかなぁ?

初めての入院

2006-07-23 21:36:36 | 日々の生活

初めてのお使いみたいですが・・・
手術なるものを始めて受けました。
手術の内容はないよ~ナンテ(のらりくらり)
一泊入院で、もうだいぶ楽ですが面白いことがひとつ。

術後朦朧とした意識の中で、夫が
「まるちゃんがよその子みたいになってる・・・
と。普段まるは、カゴの中に手を入れたら(わざわざお迎えに行ってあげたら)
カゴからでてくるのですが、手を入れても逃げて外に出ようとしないというのです。
その時は朦朧としていたせいもあってフ~ンと聞き流していたのですが、
退院して、早速まるのカゴに手を入れると、
手を避けしかも、テントにまで逃げる始末
思わず、わざわざお見舞いに遠方より出向いてくれた両親に
まるちゃんになんかしたやろ」
といいそうになってしまいました。
両親は私の退院(の日)とともに早々に帰ってしまいました。
もう少し居て家の事してほしかったのに・・・なんて思いつつさよならし、
とにかく、私も動き回る元気もなかったので、
その日一日まるのことはほおっておいたら
翌日にはいつものまるに戻っていました
おそらく知らない人(両親)が家にいて緊張したのか、
一日でも私がいなくて寂しかったのか(多分これじゃないと思う)、
とにかくちょっといつもと様子が違うのがわかったのでしょう。
いまではもうすっかり元通りにくわえてさらに手がつけられなくなりつつあります。

ところで、今回全身麻酔だったのですが、術後痛い分は痛み止めですぐにおさまるのですが、
間もなくでてくる吐き気がつらかったのです。
看護士の方いわく全身麻酔は最後に内臓が目覚めるので(なんだかんだで)気持ち悪くなるとか。
そういえば、以前たけが尾脂腺の手術をするのに全身麻酔をしたのですが、
その後真っ黒なうこをしたのもそういう関係からなのかな?
なんて(素人考えですが)思ってしまいました。


明日は抜糸です。
やっと湯船につかれる~。
夏に手術なんてするもんじゃない。
手術2日目からシャワーはOKだったんですが、
翌日の自分の臭いことといったら。
思わず制汗剤を買いに家を出たものの(隣の隣にある)薬局までたどり着く自信がなく
(隣にある)コンビニで制汗剤を買いスプレーしました。
しかし、首の辺りから出てくる自分の体臭は衰えることを知らず、
シャワーをした日でさえも、こわごわシャワーをしたせいでプ~ンと香っておりました。
遠足を心待ちにする子供のように、お風呂を心待ちにしているわたくしでございます。

管理人の輪を作ろうバトン!

2006-07-23 12:32:19 | 日々の生活
『Present from starry sky』管理人のまゆまゆさんからバトンが回ってきました


**※バトンを受け取った方は下記にHNの記載をお願い致します。**
新空ちはら→佐和コウイチ→佐原→小祭→まめ→新空ちはら→佐和コウイチ→藤ちょこ→晴十ナツメグ→朔太→とらこ→ 晴子→睦樹ほた→壱匁優→山田ナツヲ→白川黒吉→楽しおん→枳みもり→水城月→みぎヤチコ→アメノ→いばら→シノワズ → 手島寿人→戒刹那→kallen(華蓮) →蓮実良輝→kura→Chaco→くれは→yukko→桜ひめ→MEIKO→まゆまゆ→sakura

**貴方のHNを教えてください。**
sakure

**貴方のサイト名を教えてください。**
竹千代物語

**いつからこのサイトを始めましたか?**
HPを立ち上げたのは2004年6月ですが、
このブログは2005年の7月からです。

**管理人歴はどのくらいですか?**
1、2年です

**サイトのジャンルや属性について割と詳しく説明してください。**
コザクラインコ3羽の面白話と日々の生活の中で目に付いた他愛もないことを
つらつらとブログにしています。

**訪問者様に是非行くべきだ!!と貴女がオススメできるサイト様を5つ必ず書いて下さい 。**

必ず5つですか。う~ん、絞りきれないのでパス

**知り合いの管理人様に繋げるだけ繋いで下さい 。**

突然ですが、『An important treasure』のblueさんにバトンを
お願いしたいと思います(ほんとスミマセン)。

西日がきつい

2006-07-13 18:59:54 | 日々の生活

恐ろしいまでに快晴でした。
ひさしぶりに外出したら、上からの暑さと下からの照り返しとで
出かけるためにバスを待っている時点でギブしそうでした。
目的地へはバスを降りてからいつも歩いて10分くらいの道のりなのですが
今日はさすがに電車に乗ってしまいたい衝動に駆られましたが
何とか往復徒歩で頑張りました。日陰を求めながら歩くもののまだまだ陽は高く
浅ーい日陰に助けられつつ乗り切りました。

んで、現在18:30をとっくに過ぎているのに太陽が・・・
我が家のキッチンには西日がもろ入り込みます。暑くってまぶしくって
ご飯なんて作ってらんないよ。とPCに向かったとたん山に陽が沈んでくれました。我が家の日の入り本日18:53也
さて、晩飯の支度じゃ。

今日は暑さに負けて(いいわけ?)
バス停の向かいにあるホテルの1階のお店で(私が先日一人バイキングしたお店)
ロールケーキを買ってきちゃいました。
2人暮らしのくせしてつい丸ごと一本買っちゃうんだよな~。
多分今晩中に食べちゃうと思います(もちろん2人でよ)

半分ずっこね

トイレ?

2006-06-19 02:48:35 | 日々の生活
ワールドカップ略して書こうと思ったらWCでした。
日本勝てませんでした。とりあえず現在ブラジル応援しています。
勝ってくれーと祈るばかりです。

さて今週は風邪でダウンしておりました。
のどからきて微熱が2日続き、
そして高熱1日、
微熱1日、
鼻のどくしゃみ
今は平熱でちょっぴりハスキーボイス。

ハスキーボイスでキャプテン翼を歌いながらクロアチア戦応援してました(笑)

インフルエンザが今流行しているそうですが私は単なる風邪のようでした。

しかし、外部との接触がスーパーへ買い物へ出かけることしかなかったはずの私に入り込んだ風邪菌め!隙間産業(?)なんて思っちゃいました。この季節なかなか風邪ひいてくれる人いないもんね、などと肩をもってあげてみたり。

明日は頑張ってお掃除せねば!



食べ物ばっかし

2006-05-31 11:08:26 | 日々の生活

だいすきな北海道物産展
毎回、これにいくと平気で5,6千円分お買い物してしまいます。
食べたらあっという間になくなるものばっかりなのに、

この牧場プリン1個315円、一方焼きプリンのほうは88円。
3個買えちゃうよと思いつつ、やっぱり焼きプリンの方が好きなんだよなぁ~。
卵メインか、牛乳メインかの違いなのかな。


えっ?そんな単純じゃないって?

ケーキバイキング

2006-05-27 18:20:17 | 日々の生活
ベストウェスタンプレミアホテル長崎内にある
カフェ ド ビジューにて「イタリアン&デザート ビュッフェ」開催!

6/4までなのですが、友人と行く約束をしていたのが、
当日、急用のため友人がこれなくなってしまいました。

ホテル方面に出かける用事のあった私は、出かけるついでに直接キャンセルを
伝えようとお店へいきました。
キャンセルするつもりだったのですが、お店が近づくにつれ
おなかは絶好調にすいてきて、頭の中はケーキケーキケーキ

一人でビュッフェ   




きつすぎる   


でもケーキ食べたい



お土産にケーキを買って帰ろうかしらなどと思いながらお店に入った私は

「2人で予約してたんですけど、1人になりました」

て、言ってました。


バイキングって絶対元とれないのに、
なぜか行きたくなるんですよね~。
この日も食べながら、これで2千円は高い!
と思いつつ、ひと呼吸おいて元をとらねば!
と又、パスタからはじめつつ2巡してみたりして
プリン大好きな私は、2個目のプリンを食べながら、
1個にしとけばよかった
約50分で終了しました。
一人でバイキング、しかも写真撮りながら・・・。
私っていったい。

おいしかったんですよ。
デザートもパスタもスープも
でもバイキングの壁が私にのしかかり
当分バイキングは遠慮したいと思ったのであります。

ごまどれ

2006-04-17 14:49:40 | 日々の生活
今までいろんなゴマドレッシングを試しましたが
「ミツカンの金のごまだれ」が一番だったのですが、
最近見つけたこちら、「ノンオイル 胡麻」が結構いける!
ノンオイルってところも、ツボをついてくるので、
これからは、こちらに鞍替えしそうな予感。

2006-03-30 12:59:08 | 日々の生活

今朝目が覚めて、何年ぶりだろうというくらいの
大泣きをしてしまいました。
夢の中で、チヨが逃げてしまう夢です。
私の母親がチヨをそっと連れ出し、ベランダから故意に
逃がしてしまうのです。
(これは、おそらく以前うちの母に、鳥は窓から逃がしてあげなさい!
といわれたことがあるのでそれでだと思います。
母は鳥が嫌いというわけではありませんが(どちらかといえば好きなはずだと思いますが、
とある話の流れからこんなことをいわれたことがあったので)
それを見ていた私は、とにかく逃げたチヨに向かって大声でベランダから
「ちよちゃーーーん、ちよちゃーーーーん

と叫ぶのですがチヨは戻ってきませんでした。

大声で叫んでいるときに目が覚め(なぜかのどもからからでした)、
チヨが戻ってこなかったことも悲しかったのですが、
私は、心の中で一瞬チヨじゃなくってタケの方を逃がしたらよかったのに
と思っていたことを思い出し、大泣きしてしまいました。
言い訳をすると、多分タケの毛引きが相当応えていたのだと思います。
そんなことが一瞬でも頭によぎった自分が許せずに泣いとりました。

私はよく夢を見ます。
そして、年に2,3回今日のように目が覚め夢のことを思い出し
泣いたり、泣きながら目を覚ましたりします。
前回も夜中に泣いていたのですが、
そのときの夢は、私がゲームをしていると、
旦那が横からもう一つのコントローラで、
ゲームの邪魔をするので私が切れて怒り出すという
落ち着いて考えればくだらない夢だったのですが、
目が覚めると悔しさで泣き出していました。

小さい頃はよくあったのですが、ここ数年こういうことがよくあるので、
涙で目を覚ましたときは、こうみえて実は何かストレスを抱えているのかしら?
とか、泣いてストレス発散してるのかしら?
などと自己分析したりするのですが、あまり思い当たるふしはありません。

泣く夢以外にも、楽しい夢とか面白い夢もよく見るので、
夢日記をつけようかと思うほどです。

しかし、きょうはとりあえずタケに

ごめんなさいという気持ちで夢の話を書きました。

腹筋

2006-03-25 20:03:53 | 日々の生活

夕べから思い立ち、腹筋をすることにした
朝晩100回ずつ、計200回!

夕べの100回(40回×2セット+20回)は、思いのほか楽に終わったので
これは徐々に増やしていけるかな?
なんて、余裕かましていましたが、
今朝の100回(30回×2セット+20回×2セット)のつらいこと!
腹筋とあわせて、足の付け根も筋肉痛。
今日の夕方にいたっては、
腹筋さえできない状態。

とりあえず、横になり両足を、10秒ずつ10セット浮かせることができたので、
これでいいかな?と、早くも甘い考えが頭をよぎりましたが、
足上げをしたおかげか、その後何とか50回の腹筋をすることができました。
あと50回はやくやんなきゃなぁと思いつつPCに向かってしまった私、
早くもギブか・・・。

牡蠣街道

2006-03-05 00:13:37 | 日々の生活

長崎の諫早市から佐賀の鹿島に続く207号線、
通称「牡蠣街道」といわれているそうです。
確かに、かき焼き!の看板があちこちに。


今日は、竹崎ガニ&かき焼きDAYでした。
とりあえず、
かき焼きの画↓

中ぐらいの大きさのカキ15個ぐらいで1000円
竹崎ガニ(渡りガニ)は、写真をとる前に
カキ焼き小屋のお兄さんが食べやすいようあっという間に開いてくれちゃったので
写真におさめることができませんでしたが、
卵がたっぷり詰まったメス一匹2000円+炭代200円計3200円也でした。(参考:以前食べたときに撮った写真です)

カキへ向かう道すがら、見える山↓

いつも、この山を見るたびに、ニコちゃん大魔王が頭をよぎります。

そして、帰り道
対岸に普賢岳(うっすらかすんじゃってますが)


さすがフルーツの町(太良町)バス停がくだものです。
(以前も日記に書いたことがありますが)


そして、多良見町(あのゼリーの「たらみ」の町)を通っていると
さすが、ミカンの町。
行けども行けども、無人のミカン販売所。一袋にたんまり入って100円
ちなみに私は、

こちらをゲット。左がスイートスプリングっていうミカンで右がレモン
こんなに入って、各々100円。当分レモン使い放題です。



地球深部探査船「ちきゅう」

2006-03-02 10:51:38 | 日々の生活

またまた現れました。

おととしの、クリスマス前に突然海上に現れたときは,
向かいの伊王島の海上クリスマスツリー?なんて思ったものの、
(『長崎、沖合い、船etc.』で、よくヒットしたものだなぁと今更ながら感慨深いですが)
インターネットで検索してみたところ、「ちきゅう」にたどり着きました。

この船、ちょくちょく我が家から見える海の沖合いに現れます。
なんだか、現れるたんびに写真に撮ってしまうので、
私はおっかけか?と思っちゃいます。

いなばうあー

2006-02-26 11:51:18 | 日々の生活

先日の、トリノオリンピック初の金メダルの日以来
私の頭の中でいなばうあーという文字がぐるぐるしています。

朝聞いたCMの音楽が一日頭から離れない、そんな感じで・・・。
頭から離れないついでに?イナバウアーポーズ(?)に挑戦していますが、
一生かかっても形にすることはできそうにもありません。

さて、ここのところPS2でファイナルファンタジーⅩを頑張っています。

ところが、本体のせいかソフトのせいか、
いわゆるラスボスのシーンになると、
本体がカタカタカタカタ言い出して、
音楽は流れてるけど画面がスクロールしない。

そんなフリーズ状態になって
せっかくココまで来てラストが見られないのかと思いつつ、
そんなのいやだ~とばかりに、
本体を立てたり寝かしたりひっくり返したり、
ソフトを磨いたり冷凍庫に入れてみたり、
色々してみてやっぱりだめで、

最後の手段!!とばかりに、上下に本体を振ってみたところ
(これをしながら、昔のTVが見えなくなってきてTVの側面をたたいていたのを思い出しつつ)
動きました!そしてラストを見てご満悦な私は、早速次の
キングダムハーツに取り掛かるのでありました。

早く、これを制覇してキングダムハーツPartⅡをするのが目標です。

あ~あ~いいな~
お気楽主婦


私、一応女子なので

2006-02-25 20:17:38 | 日々の生活

飾ってみました雛人形
そして、

お人形様達なにやら雑談中です

私の両親が長崎に遊びに来た際、
これでお荷物が一つ処分できるわといわんばかりに
遠方よりわざわざ、この7段飾りの雛人形を持ってやって来ました。

この雛人形、いつから飾ったのを見たことないだろう。
広い家に住んでいなかったので、
基本的に飾られることはなかったような。
私の幼少時代と、中学生のころに一回見たような・・・・
それくらい薄い記憶にしか残っていません。

飾るにあたって、箱の数の多いこと、出すのは簡単でしたが、きちんとしまえるかどうかびみょ~。

ちょこちょこ小道具が壊れたりしてました。

そして、最終的にこうなりました。



2月の中旬ころまでには出さないといけないものだったらしいけど、
そして、ちゃんと飾れているのか自信はありませんが、
とりあえず、

達成感

竹千代に狙われぬようにせねば!