goo blog サービス終了のお知らせ 

竹千代物語

コザクラインコと私の日々の日記

楽しげ

2019-03-16 13:47:53 | bird

チヨだってそこに入りたいのです

ゴージャストレリチア

2019-03-16 13:45:33 | 日々の生活



別名極楽鳥花言うだけあって神々しく撮影

4982日

2019-03-14 21:05:09 | 日々の生活

gooブログ始めてこれだけの日数がたつそうです
Yahoo!ブログさんなんかは年内で終了ということですが
私だいぶ長期間放置したりもありますが
息の長いサービスはありがたいです


ストレリチア

2019-03-14 20:55:21 | 日々の生活


今まで一個咲き終えたら次だったのが次々に二段咲き
もう一段控えてます

これ蜜がめっちゃ、滴るので
蜜をうっかり踏んづけだの気付かず
歩いて床があちこちべたべたになるやつです!

やっぱりハイポネックスがすごいんやろなこれ
いままでの環境が残念すぎたってのもある

ストレリチア咲いた

2019-03-07 14:49:07 | 日々の生活

今日咲きました
我が家に似つかわしくない絢爛さ

きんかん蜂蜜漬け

2019-02-06 15:51:31 | 日々の生活


きんかんシロップ漬けが食べたくって作ってみる
種とって蜂蜜入れるだけ

もっと煮詰めたりするのかと思ってた

モシカシテ

私が思ってる奴と違うのかな



追記

きんかんの甘露煮(土佐市) by ふるさとの台所 http://cookpad.com/recipe/4949304 #cookpad
私が思ってたやつはこれだ



丸ごとキンカン蜂蜜漬けで美味しく風邪予防 by 大っきいクリクリ http://cookpad.com/recipe/4291209 #cookpad
作ったのはこっちw

イワシの蒲焼き

2019-02-05 21:37:15 | 日々の生活

やばいこれおいしい
写真の一番上で半身になったやつ
つまみ食いしたの
おいしくてびっくり

10匹429円(税込)だったので
またイワシのオイル煮しようかと買ってきたのですが
クックパッド開いたら蒲焼きに目が行ったのでこれ!

イワシがよかったのかなすごくふっくらジューシーでした

つまみ細工

2019-02-05 14:45:45 | 趣味

かぎ針ブームが一段落したので
つまみ細工に戻ってみる
子供用の着物生地でしょう
ぱりっとしててつまみやすいやつ


同じ着物生地より3兄弟

白いのはシーツに使ってたリネン穴が空き始めたのでリサイクル

ストレリチア(極楽鳥花)

2019-02-03 17:54:10 | 日々の生活


1月頃によく花が咲きます
めでたい感じの名前なのでお正月の花なんだなと勝手に思ってましたが
4月から10月が生育期って書いてありました
おかしいな

つぼみつけるのは3、4年ぶり

今まで活力材か粒状の置き肥だったのが
ハイポネックス(液肥)はやはりすごい
急に元気づいて先月など鉢が割れました 根っこがぐいーんと張ったんだと思います
鉢が一回り大きくなったのと液肥効果か
葉っぱは増えるしつぼみはできるし

この鉢を買ったのは自分だけど割に場所をとってちょっとだけ困ってます(アハハ



嗚呼貧血

2018-05-23 15:36:38 | 日々の生活
若い時分は貧血とは無縁な生活を送っておりました
献血が趣味みたいな感じでした
比重検査ですーっと血液が溶液に沈むのをみては男か!とこころつっこみしてみたり
血液検査でヘモグロビン濃度?(なんかそんなやつ)が女性平均の上限をちょっと超えてたり

だったのが


今年の初め1月の血液検査でちょっと貧血気味ですね(治療するほどではない)と言われてはいたのです(女子みたい☆とテンション上がったりして(笑))


それが今月に入ってでしょうか

とにかく体がだるいのです
手指と足指はむくむし(グーパーしづらい)
片腕はしびれてる
朝がすごくだるくて外にでたくないなぁとうつうつしてるのが
昼過ぎると元気になるわけではないけど出かけようかという気にはなる

病院行こうにもどこでどの症状をうったえればよいのかいまいちわからないし
そもそもよさげな病院がおもいあたらないし
ジム由来の筋肉痛が年のせいで回復が間に合ってないのかなとか
ああついにわたしも更年期☆などとあきらめていたのですが


さきほど

そういえばかれこれひと月出血しとる

思い当たるふし!

持病の薬の副作用が不正出血なのです
いつもは2か月に一度生理ほどではない出血が2週間ほど続く
の繰り返しだったのですが先月と今月はやけに出血してまして
日常茶飯事過ぎて体調不良の一つに入れ忘れていたくらいのやつ

あ、これだ

下瞼の裏をみてみればまあ白い

当分 鉄分を意識してみましょう

大人のたしなむお人形さん

2018-05-07 19:14:17 | 日々の生活
ハーバリウム流行ってるよね母の日に!なんて 
綺麗だな一度作ってみたいかなとは思うけど
正直欲しいとは思わない もらったりしたらむしろ迷惑 
置く場所がないってのが一番かもだけど心に余裕がないのかしら


お人形なんて買ってどうするの?って頭の人です
女の子のお人形に全然興味がもてません
お友達がはまって教えてくれたお人形
綺麗な洋服を着せてみたとか世界観はちょっとだけいいなと思える瞬間があるけど
大人のたしなむお人形さんはだいたい怖い
手の込んだお人形のバックチャームなんかも正直意味がわからない

顔がなかったらかわいいのにねって言ったら笑われたw

だいぶ本気なんだけどな



あ、
あれよ?w首をちょんぎれって話じゃないのよw
顔が怖すぎるって話なの そこをかんちがいされたのかしらwww

ピクルス大好き

2018-04-23 17:38:54 | 日々の生活


(以前もピクルス日記書いた気がしないでもないのだけれど)

かぶときゅうりのピクルス作ったらピクルス液があまったので
何か浸けれるものは・・・と冷蔵庫から大根を発掘
小瓶が出払っていたのでコップでピクルス!


いつもこのレシピを使わせてもらっています

Cpicon 覚書☆ピクルス液の黄金比 by hohokuto

きょうはGABANのピクリングスパイスを買ったので


酢・水・砂糖・塩・にんにく
以外のハーブ・スパイス系はGABANにおまかせです

セロリ・プチトマト・きゅうり・かぶ このあたりがよくピクルスになってる気がします

10個のヘアピン

2018-04-22 09:08:25 | 趣味


並べたらなにこれやだかわいい(自己満

正直これを頭につけますか?と聞かれると
いいえつけませんが
小さい孫におばあちゃんなんかが欲しがらないかなぁ とか
お人形さんにどうかしら とか
ついうっかり買っちゃわないかしら とか

母が老人の手作り作品展(販売が主な目的)に出品するらしい時に紛れておいてもらおうかと初老の作品として

かぎ針で編む

2018-04-16 21:12:29 | 趣味



写真の本を図書館で予約しています
綺麗(´・`)
糸を途中で替えないといけない編み物は苦手ですが
とりあえず眺めるだけでも楽しそう☆

3月半ばに予約して今16番目
あと半年ぐらいかかるかなぁ…

わりと新しい本も図書館で借りられるので
人気がなければ最長4週間(だったかな?)借りられますし
人気で予約入っていたら2週間
借りている間にひとつふたつ仕上げたり
気に入ったら改めて本屋で購入したり


図書館をこんな風に利用しています


今はまるで業者さんか内職かのごとく
あれこれ大量?生産しているので


 つまみ細工のヘアピンをあと2個(10個ぐらい作りたい)


 ファスナーつきポーチはこれでおしまい!もうつくらん当分(笑)

 気力があれば6月までに自分用の普段使いの布ふくろも作り直したいし~

編み物の本は人気でなかなか借りられなくて逆によかったのかもしれない


唐揚げ

2018-04-15 19:12:45 | 日々の生活
もみだれ的なものを作ってみたり
長くつけ込んだり
市販の唐揚げ用お粉買ってきたり

いろいろやったたけれど

ニンニク醤油に1時間位かしら漬け込んで
片栗粉まぶして揚げる

これが私の中でのナンバーワンです


油捨てるのがもったいなくて
ちょっと多めの油で焼くタイプの唐揚げです
ニンニク醤油は自家製でずーっと冷蔵庫の中に入ってます
なくなったら作る感じのやつ
多分熟成されてるんだと思う(汗
胸肉でもおいしく出来ます

国産ニンニクがお安かったので
なうい瓶WECKを買ってみました

上手に密閉できてるのかしら…