goo blog サービス終了のお知らせ 

kmmu Flower & Garden  ミュウ フラワー&ガーデン

新潟市西区大学南2-2-12
TEL:025-261-8436
FAX:025-261-8437

なでしこ

2011-07-23 | お花鉢

 

全日本女子サッカー ワールドカップ優勝記念☆

なでしこJapan 感動をありがとう!!

 

久しぶりの明るい出来事に、日本中が大興奮です

ゴールシーンは何度見てもいいですね~

というわけで、「なでしこ」 入荷しました♪

 

 

 

 

《ナデシコ・ダイアンサス》
学名*Dianthus    
分類*ナデシコ科ナデシコ属 / 多年草
原産地*日本、中国、ヨーロッパ

 

一口に「なでしこ」といっても、ナデシコ属には100を越す品種があります

ちなみに、サッカー女子のシンボルになっているのは「カワラナデシコ」

サギ(鳥)のように花びらがもう少しとんがってます

花言葉は、「純愛」「大胆」「勇敢」「無邪気」など

その通り!! 勇敢な試合運びでしたね

 
 

 

*置き場:常に日光が当たる方が生育がよく花つきも良くなります
       また、寒さにはある程度耐えますが霜に当たると葉が
       痛みますので、簡単な霜よけが必要になります

 

 

*お水やり:乾燥気味を好みます
        土の表面が白っぽく乾いてからたっぷりと与えましょう
        あまり水をやりすぎると根ぐされの原因となります

 

 

節電の為、営業時間短縮中です
11:00~18:00

 

◇7月のお休み…27(水)

    

 今月の手作り教室  
 
□ 花育*
こけだま教室 □
♪7月
 27日(水) 学校法人神宮学院 寺尾幼稚園

   8月  3日(水) 学校法人神宮学院 親松幼稚園

           
7日(日) 新潟市園芸センター
      12日(金) 新潟ふるさと村アピール館
          13日(土) 新潟ふるさと村アピール館
         
17日(水) 燕市中央公民館
      20日(土) ux LEXNスタジオ
      21日(日) ux LEXNスタジオ
          27日(土) 新潟ふるさと村アピール館
      28日(日)
新潟ふるさと村アピール館
     
29日(月) 新潟市立両川小学校

   9月 7日(水) 長岡市立新町小学校
     23日(祝) 福島潟菱風荘

   *赤字はご予約制です  

 
 ¥50
0(所要時間20分程度)
 花育「葉っぱのお話し」付き

店内では随時(事前にご予約ください)



□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(約2時間程度)
  初回 800円 (2回目から 500円)
  講師:NAOさん 
詳しくは→こちら


*******************************


シンビジュームの植え替え

2011-07-21 | お花鉢

 

今日は久しぶりに涼しい一日♪

ご依頼いただいたシンビジュームの植え替えを行いました

シンビの植え替えは2~3年に1度必要です

時期は花が終わった後、3月から5月頃が適してるのですが

今からでも、その後の管理次第では遅くないのです

 

 

 

まずは鉢から取り出して、枯れた葉などを落とします

この時、新芽を傷つけない様に注意!

 

 

 

植え替えの時に重要なのは、「芽かき」 という作業です

大きな株(親バルブ)に新芽が何個も付いていると

栄養が分散して、花が咲かなかったり、成長が遅くなったりします

なので、バルブ1つに新芽は1つにして

 

 

 

その他は、可愛そうですが取ってしまいます

これが「芽かき」です

綺麗なお花を咲かせる為に大事な作業です

 

 

 

あとは、ひと周り大きい鉢に植え替えて完了!

夏の直射日光に当てると葉焼けしてしまうので

風通しのよい日陰で管理します

素敵な花が楽しめますように♪

 

 

節電の為、営業時間短縮中です
11:00~18:00

 

◇7月のお休み…27(水)

    

 今月の手作り教室  
 
□ 花育*
こけだま教室 □
♪7月
 27日(水) 学校法人神宮学院 寺尾幼稚園

   8月  3日(水) 学校法人神宮学院 親松幼稚園

           
7日(日) 新潟市園芸センター
      12日(金) 新潟ふるさと村アピール館
          13日(土) 新潟ふるさと村アピール館
         
17日(水) 燕市中央公民館
      20日(土) ux LEXNスタジオ
      21日(日) ux LEXNスタジオ
          27日(土) 新潟ふるさと村アピール館
      28日(日)
新潟ふるさと村アピール館
     
29日(月) 新潟市立両川小学校

   9月 7日(水) 長岡市立新町小学校
     23日(祝) 福島潟菱風荘

   *赤字はご予約制です  

 
 ¥50
0(所要時間20分程度)
 花育「葉っぱのお話し」付き

店内では随時(事前にご予約ください)



□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(約2時間程度)
  初回 800円 (2回目から 500円)
  講師:NAOさん 
詳しくは→こちら


*******************************


コンボルブルス

2011-06-08 | お花鉢

 

《コンボルブルス》
学名*Convolvulus   
分類*ヒルガオ科コンボルブルス属 /多年草
原産地*地中海沿岸

 

朝顔が「小っちゃくなっちゃった!」といった感じのこのお花
もともとは日本にない植物で、第二次大戦後に観賞植物として輸入されました
この夏は「節電」が叫ばれていますので、涼しい気なお花を飾って
目からも節電してみては!
ほふく性なので、グラウンドカバーや吊鉢で楽しむのに最適な植物です

 

花言葉は、きずな・緑・失望・あきっぽい・楽しい思い出

 

 

*置き場:日当たりを好みます
      性質は「暑さに強く寒さに弱い」で、高温時期はぐんぐん生長します

 

*お水やり:水は土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
        土の表面が乾いていないうちに水をやると
        過湿気味になるので注意を

 

  

 

節電の為、営業時間短縮中です
11:00~18:00

◇6月のお休み…8(水)11(土)12(日)15(水)22(水)29(水)

    

 

今月の手作り教室  
 
□ こけだま教室 □
♪6月11日(土),12(日)新潟ふるさと村アピール館
 10:00~16:00 
 ¥500(所要時間20分程度)
 花育「葉っぱのお話し」付き

店内では随時(事前にご予約ください)



□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(約2時間程度)
  初回 800円 (2回目から 500円)
  講師:NAOさん 
詳しくは→こちら


******************************


サルビア・ファリナセア

2011-06-07 | お花鉢

 

《サルビア・ファリナセア》
学名*Salvia farinacea   
分類*シソ科 サルビア属 /1年草
原産地*北~中央アメリカ原産

 

一見ラベンダーに似ているこのお花はサルビアです
サルビアとはラテン語の「salveo(安全・治療する)」を意味していて
健康増進の薬効があります。ハーブとして親しまれているセージも
サルビアの仲間で、葉や茎に独特の香りをもち
「薬用サルビア」と呼ばれています

花言葉は尊敬・知恵・燃えるような恋・情熱・家庭の徳・すべてよし

 

 

*置き場:日当たりと水はけのよく、風の通る場所を好みます
       蒸れに弱いので通風はとくに大切です

 

*お水やり:過湿を嫌うので、過剰な水やりは枯れる原因になります
        土の表面が乾いてからお水やりをしましょう

 

  

 

節電の為、営業時間短縮中です
11:00~18:00

◇6月のお休み…8(水)11(土)12(日)15(水)22(水)29(水)

    

 

今月の手作り教室  
 
□ こけだま教室 □
♪6月11日(土),12(日)新潟ふるさと村アピール館
 10:00~16:00 
 ¥500(所要時間20分程度)
 花育「葉っぱのお話し」付き

店内では随時(事前にご予約ください)



□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(約2時間程度)
  初回 800円 (2回目から 500円)
  講師:NAOさん 
詳しくは→こちら


******************************

 


ガウラ

2011-06-05 | お花鉢

 

《ガウラ》
学名*Gaura lindheimeri  
分類*アカバナ科 / 夏緑~半常緑多年草
原産地*北アメリカ原産

蝶が羽を広げたような美しい花姿から、別名ハクチョウソウとも呼ばれています
性質は強く、夏の暑さにも強いので真夏も咲き続けます
 

*置き場:日当たりの良い場所でよく育ちます。
       大きく育つと倒れやすくなるので、支柱を立てると良いでしょう

*お水やり:やや乾燥気味に育てます。
        肥料が多かったり湿っている場所では徒長しやすいので
        姿よく育てるためにはやせ地で水はけのよい場所に植えましょう

 

 

 

 

節電の為、営業時間短縮中です
11:00~18:00

◇6月のお休み…8(水)11(土)12(日)15(水)22(水)29(水)

    

 

今月の手作り教室  
 
□ こけだま教室 □
♪6月11日(土),12(日)新潟ふるさと村アピール館
 10:00~16:00 
 ¥500(所要時間20分程度)
 花育「葉っぱのお話し」付き

店内では随時(事前にご予約ください)



□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(約2時間程度)
  初回 800円 (2回目から 500円)
  講師:NAOさん 
詳しくは→こちら


******************************


緑のカーテン ゴーヤ 

2011-06-04 | お花鉢

 

「P to P」 というプロジェクトをご存知ですか?

福島県南相馬市の農家さんが、「緑のカーテン」になるゴーヤの苗を

首都圏などに売り込む活動です

P to P 「発電所(プラント)から苗(プラント)へ」

首都圏の電力供給を担ってきた東北地方が

電力のかわりに緑の苗を広めようという試み

南相馬市の復興モデル事業第1号に認定されました

当店も、福島産のゴーヤの苗

販売しております!

この夏は、みんなで「緑のカーテン」

楽しみながら、栽培しましょう

 

 

ぶらり市 in 住まいの広場 6月5日(日) 

OPEN 10:00~16:00(雨天時 室内開催

 

節電の為、営業時間短縮中です
11:00~18:00

◇6月のお休み…5(日)8(水)11(土)12(日)15(水)22(水)29(水)

    

 

今月の手作り教室  
 
□ こけだま教室 □
♪6月11日(土),12(日)新潟ふるさと村アピール館
 10:00~16:00 
 ¥500(所要時間20分程度)
 花育「葉っぱのお話し」付き

店内では随時(事前にご予約ください)



□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(約2時間程度)
  初回 800円 (2回目から 500円)
  講師:NAOさん 
詳しくは→こちら


******************************


ガザニア

2011-05-26 | お花鉢

 

《ガザニア》
学名*Gazania
分類*キク科/ガザニア属
原産地*南アフリカ

 

*置き場:日当たりの良い場所でよく育ちます。
       真夏は暑さと湿気を避けるために風の通る
       明るい日陰に移動させます。あまり日が当たらないと
       つぼみが付いても花が開かないので注意!

 

*お水やり: じめじめした土を嫌いますので、お水のあげ過ぎに注意。
        春-秋の生育期は土の表面が乾いてから水を与えます。
        冬は生育が鈍るので土の表面が乾いて2日ほど
        間を空けてからお水を与えます。

 

 

節電の為、営業時間短縮中です
11:00~18:00

◇5月のお休み…25(水)28(土)29(日)      

 

今月の手作り教室  
 
□ こけだま教室 □
♪5月28日(土),29(日)新潟ふるさと村アピール館
 10:00~16:00 
 ¥500(所要時間20分程度)
 花育「葉っぱのお話し」付き

店内では随時(事前にご予約ください)



□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(約2時間程度)
  初回 800円 (2回目から 500円)
  講師:NAOさん 
詳しくは→こちら


********************************


キャットテール

2011-05-18 | お花鉢

 

《キャットテール》
学名*Acalypha reptans
分類*トウダイグサ科/アカリファ属
原産地*西インド諸島

 

赤い花穂が猫のシッポようです。
這うように伸び、鉢からこぼれるように花をつけるため
ハンキングなどに植えて楽しめます

*置き場:直射日光によく当ててください。
       ただし夏場の強光線は避けてください。


*お水やり: 生育期の春から秋は土の表面が乾いたら
         たっぷりと与えましょう。冬期は土の表面が乾いて
         2、3日してから水を与えてください。

 

 

節電の為、営業時間短縮中です
11:00~18:00

◇5月のお休み…18(水)25(水)28(土)29(日)      

 

今月の手作り教室  
 
□ こけだま教室 □
♪5月28日(土),29(日)新潟ふるさと村アピール館
 10:00~16:00 
 ¥500(所要時間20分程度)
 花育「葉っぱのお話し」付き

店内では随時(事前にご予約ください)



□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(約2時間程度)
  初回 800円 (2回目から 500円)
  講師:NAOさん 
詳しくは→こちら


********************************

 

ナスタチューム

2011-05-16 | お花鉢

 

《ナスタチューム・キンレンカ》
学名*Tropaeolum majus
分類*キンレンカ属
原産地*メキシコ~南米

 

*置き場:日当たりを好みます。日当たりが悪いと花も葉も小さくなります
       また、日ざしが強すぎると葉焼けすることがあるので
       夏の強い日ざしや西日には十分気をつけましょう。

 

*お水やり: 土の表面が乾いたら、たっぷりと水やりをします。
         お水をあげ過ぎるとヒョロヒョロに伸びたり
         下葉が黄色くなります。水やりは少なめに。

 

鑑賞だけではなく、葉、花、果実は食用になります。
葉はぴりっとした刺激があるのでサラダなどに
花は料理の彩りに、果実はすりおろして薬味として利用できます。

 

 

節電の為、営業時間短縮中です
11:00~18:00

◇5月のお休み…18(水)25(水)28(土)29(日)      

 

今月の手作り教室  
 
□ こけだま教室 □
♪5月28日(土),29(日)新潟ふるさと村アピール館
 10:00~16:00 
 ¥500(所要時間20分程度)
 花育「葉っぱのお話し」付き

店内では随時(事前にご予約ください)



□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(約2時間程度)
  初回 800円 (2回目から 500円)
  講師:NAOさん 
詳しくは→こちら


********************************


お誕生日のプリザーブドフラワー

2011-04-04 | お花鉢

 

お誕生日のプレゼントに ♪

ご依頼頂きましたプリザーブドフラワーです

配達完了いたしました

遠方より誠にありがとうございました!

 

 

節電の為、営業時間短縮中です
11:00~18:00

 

 

 

◇4月のお休み…6(水)8(金)9(土)10(日)13(水)

           16(土)17(日)20(水)23(土)27(水)  

 

       

 

今月の手作り教室  
 
□ こけだま教室 □
♪4月16日(土),17(日)新潟ふるさと村アピール館
 10:00~16:00 
 ¥500(所要時間20分程度)
 花育「葉っぱのお話し」付き

店内では随時(事前にご予約ください)



□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(約2時間程度)
  初回 800円 (2回目から 500円)
  講師:NAOさん 
詳しくは→こちら
********************************


ムーンライト・フレグランス

2011-02-26 | お花鉢

 

なんとっ 変わったお花でしょう!

一目惚れして、県外の市場から取り寄せました

昼間は、半開きの花弁が

夜になるといっぱいに開き、甘~い香りを放ちます

「♪夢は夜ひらく~」 昔そんな歌がありましたが…

なんとも妖艶なお花でございます

 

《ザルジアンスキア ムーンライト・フレグランス》
属名*Zaluzianskya
科名*ゴマノハグサ科
原産地*南アフリカ
 
* 置き場所:日光が大好きです。明るい場所で育ててください。
         夏は、風通しの良い涼しい所に移動を!
        

* 水やり:表土が乾いたら、鉢底から水が出るまでたっぷりと与えます

 

      

卒業式のお花は

ご予約早期特典あり!!

早割り予約” 詳しくはこちら
2月28日(月)まで受付中

 

◇3月のお休み…2(水),9(水),16(水),26(土),27(日),30(水) 
       

         

 

今月の手作り教室  
 
□ こけだま教室 □
♪3月26日(土),27(日)新潟ふるさと村アピール館
 10:00~16:00 
 ¥500(所要時間20分程度)
 花育「葉っぱのお話し」付き

店内では随時(事前にご予約ください)



□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(約2時間程度)
  初回 800円 (2回目から 500円)
  講師:NAOさん 
詳しくは→こちら
********************************


お歳暮にゴールドラッシュ!

2010-12-12 | お花鉢

 

その名に 「ビビビッ!」 と来て、仕入れました

シンビジューム 《ゴールドラッシュ

(パトラッシュ  じゃないヨ)

不景気なんか吹っ飛ばせ!!

お金が入って来ますよー♪

お歳暮にいかがですか

 

 

 

◇12月のお休み…15(水),18(土),19(日),25(土),26(日)  
                          28(火)~1月5(水) 冬休み
 

          *22日(水)休まず営業いたします 


 

今月の手作り教室  
 
□ こけだま教室 □
♪12月25,26日(土,日)新潟ふるさと村アピール館
 10:00~16:00 
 ¥500(所要時間20分程度)
 花育「葉っぱのお話し」付き


♪12月19日(日)東北電力グリーンプラザ
 10:30~11:30 
 ¥1,000
 募集締め切り12月3日(金)


♪店内では随時(事前にご予約ください)



□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(10:00以降)


********************************

 


オリーブの苗

2010-08-22 | お花鉢

 

《オリーブ》
学名*Olea europea

科名:* モクセイ

原産国* イタリア中部・アメリカ・オーストラリア


* 置き場所:1年中、良く日に当てましょう
        

* 水やり:乾燥気味に育てます
       土の表面が乾いてからお水を与えましょう

 

平和のシンボルツリーとして人気なオリーブです

今回は フラントイヨ、 マウリーノ、 モライオロ の

3品種が入荷です

オリーブの伝説については → こちら(2008年10月5日のブログ) 

 

◇8月のお休み… 25日(水),28日(土),29日(日)  


 


今月の手作り教室 

□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(10:00以降)

□ コケダマ教室 □
8月28(土),29(日) 
10:00~16:00 (新潟ふるさと村さんにて)
店内では随時(事前にご予約ください)
¥500(所要時間20分程度)
花育「葉っぱのお話し」付き

********************************


母の日のお花鉢♪

2010-05-05 | お花鉢

さあ! いよいよ母の日が近づいてきましたよ!

早期ご予約以外のお花鉢

連休中に、ぞくぞくと届きました☆

ちょっとご紹介します

数に限りがあるので、お早めにご来店ください♪

 

変わり咲きあじさい・シーアン

ピンクから緑、紅色に変化するアンティークアジサイです

 

アジサイ・ブルー 

 

クレマチス・ベルエシンバラ (白/紫)  

世にも珍しいバラ咲きのクレマチスです

 

 

ブーゲンビリア  

 

 

ベゴニア 

 

 

ミニバラ・ルビー  

 

 

ベンジャミン(観葉植物)  

 

 

イングリッシュラベンダー  

 

 

 

観葉植物(母の日バージョン)  

カランコエとサボテンセット  

 

地方発送いたします

送料は母の日特別価格!¥600

プラス箱代が別途かかります

 

 

☆ 5月9日母の日ご予約承り中 ☆ 

完売!商品あり!!

ご予約はお早めに♪ 商品一覧は→こちら

 

 

6月5日(土) ハンドメイド雑貨マーケットin住まいの広場
           日報+BSN住まいの広場 10:00~16:00

 

6月6日(日) おうちショップin岩室 vol.2
            10:30~15:30 

 

 

◇5月のお休み… 12(水),13(木),19(水),22(土),23(日),26(水)

 


                           
 今月の手作り教室 

□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(10:00以降)

□ コケダマ教室 □
5月22日(土),23日(日)
  10:00~16:00 (新潟ふるさと村さんにて)
店内では随時(事前にご予約ください)
詳しくは→
こちら

□ アロマの教室 □
詳しくは後程

********************************


お花の鉢が入荷しました

2010-02-23 | お花鉢

 

店内が一気に華やかになりました♪

暖かい日が続いていますね!

今日はたくさんのお花鉢が市場から届きました

 

プリムラ

カランコエ

ミニバラ

ラベンダー

パンジー

ディモルホセカ etc…

 

春のお花を見ていると、心もウキウキして来ますね☆

 

 

◇2月のお休み… 24(水),27(土),28(日)
              



 今月の手作り教室 


□ かぎ編み教室 □
ご都合の良い日のお好きな時間(10:00以降)

□ コケダマ教室 □
2月27日(土)28日(日)
  10:00~16:00 (新潟ふるさと村さんにて)
店内では随時(ご来店時にお声がけください)
詳しくは→こちら

□ アロマの教室 □
詳しくは後程

********************************