goo blog サービス終了のお知らせ 

タマホームで幸せ家族!

坪単価25.8万円のタマホームでの、おもいっきりこだわった家作りをとことん紹介する建築日記です。

本日めでたく引き渡し!

2007年01月17日 23時55分35秒 | タマホーム

 予定通り今日の午前中に引渡しが行われました。まずは公務さんからエコキュートやHIクッキングヒーターなどの使い方の説明を受けました。実際にお湯はりもやってみました。本来ならこのとき説明書や保証書の入った分厚いファイルをもらうのですが、忘れてきたそうで後日受け取ります。

 その後営業のすださんもこられ、残工事の項目を確認し先日チェックした家の不具合箇所についても再度確認をしました。これらについては引渡し後の作業となりますが、最後まで責任を持ってしっかりとやってもらいます。

 不具合の大きなものとして寝室とキッチンの床鳴りです。普通に歩くだけでギシギシと音が出ます。冬場の乾燥しているときはフローリングが突っ張りあってこのような状況が出やすいそうなのですが、音が出ないようにできると言われたのでそれを信じることにします。

 それからフローリング等の傷です。生活をしていけば自然と傷も増えるでしょうが、最初からついた傷は一応直してもらうようお願いしました。
  

  

 この後いよいよ引渡しの手続きを行いました。まずは検査済証、建物確認済証、建物権利書をもらいました。ついでに家屋調査士と司法書士からの請求書も。そして玄関キー5本、勝手口キー3本、ベランダ勝手口キー3本をもらい、施錠開錠をし工事キーが使えないことを確認しました。後日大工さんがこられるときは連絡を受けて鍵を私が開けることになります。

 さらに住まいの手引書など・・・忙しくてまったく目を通してはいませんが。そして最後に先日の完成見学会の謝礼として3万円分の商品券をいただきました。またタマホームの記念品として社名ロゴの入った置時計をもらいました。せっかくなのでどこかに置いておこうと思います。

 まだ自分の家になったという実感がわかないため、その後一人で残っていてもそわそわと落ち着きませんでした。住み始めれば徐々に慣れてくるとは思いますが、うれしいやら緊張やらで複雑な心境ですね。何はともあれ今日の引渡しで一区切りつきました。家作り計画から約10ヶ月ついに我が家を手に入れました。苦労が多かったですがこの日を向かえることができ本当に幸せです。家作り最高!!!


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (takakyu)
2007-01-22 02:07:40
引渡し終了ですね。
もう引越しもされて新居でもう暮らしているんですか?これからもう少し外溝など最後の細々としたことが残っているんでしょうか?
とりあえず一区切りですね。
おめでとうございます。
返信する
長かったですね (大阪のタマ)
2007-01-22 17:57:31
建て始めてからは、それほどでも有りませんが。
最初にブログを見せて頂いてから、かなりに成ります。

まだ、未完成の部分や、修理箇所も有りますが、
無事引渡しおめでとう。

我が家も今の所快適です、諸費用(登記他)に関しては、
少し高いかなとも、感じていますが、オプション並み?
返信する
takakyuさんへ (たまかっちゃん)
2007-01-22 22:44:04
 新居での快適生活が始まりました。まだあまり慣れず感覚的にはホテル暮らしのような感じですが。外構が終わればいよいよ完全に完成です。
返信する
大阪のタマさんへ (たまかっちゃん)
2007-01-22 22:48:31
 着工から約3ヶ月、はじめのペースに比べると最後はかなりスローダウンしましたが、いつかはこの日を迎えることができるんですね。
 登記費用は結構安かったです。予算よりもかなり浮いてラッキーでした。年内登記で無理を言って動いてもらったのに報酬も安いなんてありがたいです。ほかと比べてないのではっきりとはわかりませんが。
返信する
Unknown (さかやん)
2007-01-22 23:34:58
引渡しおめでとうございます。
初めの頃は、実感が無いでしょうね。
私も初めて寝泊りしたときは、旅館に来たような感じでしたよ。(笑)
返信する
さかやんさんへ (たまかっちゃん)
2007-01-23 23:49:30
 ありがとうございます。ようやく慣れてきたところですね。これから部屋を片付けて一息ついたころにはだいぶほこりや汚れなんかもたまっていくんでしょうね。
 今はまだ掃除しなくても大丈夫なような錯覚に陥っております。これじゃまだホテル気分ですね。
返信する