紳士のスポーツ

主としてゴルフに関した独り言です。他のスポーツとかにも話が及ぶことがあります。

スカパー光

2008-02-28 10:32:28 | Weblog
 突如思い立ってスカパー光を申し込んだ。会社のホームページで工事費無料というのが目に入ったためである。
NTT東日本のホームページによると、Bフレッツに新規に加入すると同時にスカパー光を申し込むと、工事費無料であるが、我が家のように既にBフレッツに加入している場合は、工事費20,790円がかかると書いてある。
 昨年7月にも一度検討したことがある。そのときは、Jcomのディジタルと比較したのだが、どっちもどっちという感じであったので、見送っていた。スカパー光を見送ったのは工事費がネックであったし、Jcomは自社ブランドのHDDレコーダーが気に入らなかったためである。
 分配器とか同軸ケーブルとかいろいろ買い集めていた。NTT東日本の工事は、25日の午後であったが、1時間かからずに終了した。V-ONUを設置していったが、スカパーの確認の方はテレビに同軸をつないで、映ったらおしまい。工事は珍しく女性の方が登場した。
 その後はえっちらおっちら接続工事を行う(サントリーのカロリーを飲みながら)。
 接続は上流側から見てゆくと、V-ONUと3分配器が接続される。3分配器の出力1はBSアップコンバータ、出力2はスカパーチューナー、出力3は既設のブースターに逆送りする予定だがとりあえずはダミー抵抗を接続した。BSアップコンバータの出力端子は2つあり、一つはBS-IFが出力されるので、HDDレコーダ(パナソニックDMR-XP11)のBS/CSアンテナ端子に接続した。もう一方の端子にはBS/CS、UHF、VHFの分波器を接続し、BS/CSは意味がないのでダミー抵抗を接続する。UHF出力はHDDレコーダーの地デジ入力に、VHFはV/U端子(アンテナからと表示)に接続した。テレビにはV/U端子(テレビへと表示)から同軸ケーブルをのばす。AVケーブルの接続方法についてはここでは省略する。
 さて、このように設定してスカパーのサービスセンタにサービス開始のために電話を入れる。2週間はサービスで全てのチャンネルが見れるということであった。また、各チャンネル順次時間をおいて見えるようになるとのことであった。
 しばらく待つと、確かに見えるようになった。
 さて、翌日に26日になった。朝、地上アナログの画面がおかしいことに気がついた。雪が降っている。アナログだけでなく、スカパーのチャンネルも見えない。なぜか地デジ、BSディジタルは映る。
 そこで、昨日スカパーのサービスセンタに会社から電話を入れる。状況を説明すると、7時頃自宅に電話を入れるとのこと。
 帰宅して待っていると、約束どおりスカパーのサービスセンタから電話が入った。電話での指示に従い、接続替えを行う。
 まず、V-ONUの出力を直接スカパーチューナーに接続してみる。受信レベルを測定する機能がついている。受信レベルは目一杯の100であった。これで、V-ONUとスカパーチューナーには異常がないことがわかった。次に、V-ONUの出力をHDDレコーダーのV/U端子(アンテナからと表示)に直接接続してみると、地上アナログもばっちりと映った。
 そうすると結論は3分配器がおかしいということになる。ここまで、丁寧に電話を通じて指導していただいた。なるほど。分配器の方は3,000円ぐらいしたのに一夜でパーか。
 ガラクタ箱をひっくり返して、古い2分配器を引っ張り出した。これを使ってみると、みんなきちんと映った。お疲れ様でした。ウィスキーソーダが苦くてうまい。
(130話、2月28日記)

最新の画像もっと見る