我が家には、柿の木が3本ありますが
よく実をつけるのは、一番小さいこちらです。

私が毎日立つキッチンの窓の正面にあって
季節ごとに
「あ、若葉が見えてきた」
「良く見ると花がついているね」
「実が色づいてきた。鳥が来てる」
「みの虫がいる」
と楽しませてもらっています。
この季節は、さらに最大のお楽しみ
実をいただくことができます。
窓から眺めて、
「お、あれは食べごろ」
と見つけると、はさみを取り出し、ぱっちん。

実は、我が家は、柿好きの人はいなくて
それほど熱心に収獲するわけでもなく、たまに
「採ってみるか」
という感じで2~3個とって、食べるだけです。
なんのお手入れもせずに、そこにあるだけなのですが
毎年一度、この季節に、甘い実をただで提供してくれるのは
良く考えれば、なんだか奇跡のような出来事。
もっと感謝して、たくさん実をいただこうかと思う
今日この頃なのでした。
よく実をつけるのは、一番小さいこちらです。

私が毎日立つキッチンの窓の正面にあって
季節ごとに
「あ、若葉が見えてきた」
「良く見ると花がついているね」
「実が色づいてきた。鳥が来てる」
「みの虫がいる」
と楽しませてもらっています。
この季節は、さらに最大のお楽しみ
実をいただくことができます。
窓から眺めて、
「お、あれは食べごろ」
と見つけると、はさみを取り出し、ぱっちん。

実は、我が家は、柿好きの人はいなくて
それほど熱心に収獲するわけでもなく、たまに
「採ってみるか」
という感じで2~3個とって、食べるだけです。
なんのお手入れもせずに、そこにあるだけなのですが
毎年一度、この季節に、甘い実をただで提供してくれるのは
良く考えれば、なんだか奇跡のような出来事。
もっと感謝して、たくさん実をいただこうかと思う
今日この頃なのでした。