goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリー大好きママのひとりごと

12歳と10歳の娘の日常や、毎日のふと思った事、愚痴を聞いてください!!

電車、サイコー!!

2007-02-09 19:35:06 | Weblog
先日、どうやら千葉にD51が走るという話を聞いて、絶対みにいこう!!と思っていたら、もうすでに終っていました。あー、非常に残念。

明日と12日も木更津~館山間を走るそうなのですが、さすがに木更津じゃなあ・・・・。

2/1なら千葉駅から出発したようなので、ばっちりみえたみたいです。もったいないことしたなあ。


もったいないことといえば、先週のスマステーションの特別番組。本放送のあと、ニュースをはさんで放送が1時間あったのですが、なんとディズニーワールドの裏側をやっていたのです!残り30分しかみられなかったのですが、面白かった!どこまで東京と同じかはわかりませんが、ダストボックスは80mごとに置いてあるとか、シンデレラ城を真ん中にしたのは、目印になってどこにいても迷子にならないようにしてあったり、パレードで音楽がズレずに聞こえるのは、細かいところにセンサーがあるからだたとか、トリビアネタが盛りだくさんでした。本当のマニアはこういうことは知らずに魔法の国のままのほうがいいとお思いになるかと思いますが、確かに地下通路を映したりしていたので夢が崩れるかもしれませんが、細部にわかって工夫がなさけていることがよ~くわかりました。

去年日本でオープンした「タワーオブテラー」も、フロリダのものは、飽きさせないようにもうすでに4パターンくらい動きに違いがあるようです。正にマジック!!

今回のイベントはお姫様ものなので、あまり興味がありませんでしたが、パレードのフロートが超カワイイ!!
アロマの香りもするそうで、やっぱりいきたくなっちゃいました・・・・。

や、やりました・・・

2007-02-08 22:19:24 | Weblog
今日は学校説明会。ストーブはついていたけど、全く温まらずさむ~い体育館で1時間半、いろいろきいてきました。
そこでびっくりしたのは、連絡帳は知っていたけど、連絡袋なるものも用意しろというので???と思ったら、その中に連絡帳と配布された手紙などをいれるのだそう。それで落としたりなくす心配がないということなのだそうですが・・・・・・。
な~んか過保護だなあ~と思ってしまったのは私だけでしょうか???

「果たしてこの学校に通えるのだろうか・・・」と考えながら説明を聞いていると次は物品の購入。うちはやっぱり見合わせよう・・・と事情を教頭先生に話して1番に帰りました。

下の子は頑張って1人で留守番(父ちゃんはいたけど寝ていたので)頑張ってました。熱も下がりほっとしました。そしてお昼の支度をして父ちゃんを起こし、ごはんを食べていると、

「あっ、異動先決まったから。」

エ~!!3月って話じゃなかったのぉ?????と恐る恐る場所をきくと・・・・・。

1番近い店舗でした!

あ~これでホッと一安心・・・・。って、もうちょっと早くいってくれたら、物品購入できたのにぃ!!
ま、仕方ないか。


もうその後は慌てて幼稚園の願書を記入し、手続きしてきました。これで24日の1日入園に間に合います!


これで本当にホッとしたのか、もう身体中の力が抜けて、力が入らなくなってしまいました・・・・。でも本当によかった!
しばらくは「ヨツカイドーゼ」であります。

あらら

2007-02-07 19:57:30 | Weblog
昨夜からまた下の子が発熱。本当に急だったのでインフルエンザを疑いましたが、大丈夫でした。今も微熱はありますが、元気です。10日には妹たちが泊まりにくるので治って欲しいのですが。

明日はいよいよ学校説明会。父ちゃんが出勤が遅いので下の子をみてもらうことにしました。助かった!

お楽しみ会は来週の土曜日。隣のクラスで3人インフルエンザがでました。うちのクラスも怪しい子がいるようなので、なんとか乗り切りたいです・・・。

ティラミス

2007-02-04 20:07:03 | Weblog
娘のリクエストで作ってみました。きちんと作るとマスカルポーネチーズやらグランマニエやら必要になってくるので、簡単ティラミスです。

チーズはクリームチーズ、リキュールはなし。だからちょっと物足りないけど、娘たちには好評でした。市販のスポンジ使えばもっと楽なのでしょうが、うっかり焼いちゃいました。

余ったスポンジでイチゴのショートケーキにでもしようかな。

またこの季節

2007-02-04 16:49:57 | Weblog
今日も風すごかったなあ。まあ、上の子の咳がまだでるので1日缶詰状態だったのでいいんですが。


でも、確実に春の敵スギ花粉は飛んでますねぇ。目もきてるし、今日はくしゃみの連続です。

さて、今週はいよいよ学校説明会。果たしてこの学校に通えるのだろうか???

節分

2007-02-03 18:20:14 | Weblog
ちょっと逆光で見づらいですが、今日は3年振りに父ちゃんと豆まきできました。
15時出勤だったので、お昼ごはんには恵方まきを食べ、そのあとまめまきしました。
まあ、娘たちの嬉しそうな顔といったら・・・・・。とても楽しかったです。

我が家もおととしあたりから恵方まきを食べるようになりましたが、今年はなんとロールケーキや、くるくる巻いた和菓子なんぞも売られていました。くるくるまきゃいいのかあ??まあ、どうして恵方を向いて海苔巻をかじるのか知らずに食べている私もどうかと思いますが。


そして驚いたのが、好きだった日テレのアナウンサーの自殺のニュース。叔父のことがあってあってから最近妙に死に敏感で仕方ないのですが、かなりショックでした。
高齢出産した事も知っていたし、すっかり幸せな子育てライフを満喫していたのだと思っていたのに、産後からだ中が痛くなる原因不明の病に悩まされていたなんて・・・・。
厚生省のだれかさんの発言ではありませんが、「機械」だったから修理すれば直るだろうけけど、やっぱりお産は病気じゃないといっても、やっぱりリスクのあるものなんですよね。なんだかもう色々考えると切なくなっちゃって・・・・。
あの明るい、画面から力を分けてくれる笑顔がとっても好きだったのになあ。

ご冥福をお祈りいたします。

念願のまめまき

2007-02-02 19:44:18 | Weblog
咳で今日はおやすみさせようとしていたら、今日は「まめまき」だというので、午前中だけいくことに。なぜなら去年も休んでいたのです!

今日参加できてよかった。

お蔭様で咳のほうもだいぶ落ち着いてきました。今回は自宅にあった薬で様子をみていました。うかつに病院にいくとうつされますからねぇ。

なんとかこの土日で回復させようと思います。

9回目の結婚記念日

2007-02-01 20:50:15 | Weblog
ここ何年かは忙しさにかまけて結婚記念日のことすっかり忘れていましたが、ハッと気がつけば今日で9年目。あっという間だったなあ。

だからといってごちそうも作る気力もなく、なんだかかなり疲れてます。上の子も咳こんでるし、これってもしかしてインフルエンザ???注射したから熱でないのかなあ。
だるいし、頭も痛くなってきた・・・・。

というわけで、結婚記念日の甘~い夜というわけにはいかないドリー夫婦でした。