goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりで写真

写真を撮影しながら、もの思いにふける
生活をしたい。

スッカン沢の光芒を求めて

2017-05-16 14:44:58 | 写真
        那須塩原の秘境スッカン沢 深い谷の岩より湧水がいろいろの形で流れ出ている滝が

たくさんありその中でも 雄飛の滝の横に光芒が現れる 瞬間を撮りたくて

溪谷をハイキングして来ました。






                 
                 光芒が現れ 感激、右に見える雄飛の滝にカメラを向けず 岩からの湧水に透過する光芒に集中する
















感動、感激、冷静さを失いひたすら シャッターを切りました。





銚子滝を訪ねて

2017-05-15 10:12:38 | 写真
           郡山市にある銚子滝は、滝100選に選ばれているので行きたくなり

磐梯熱海より24号線沿いの駐車場より2,4km 山道の往復4,8km   これは辛い覚悟で出発しました。

食事の後の満腹でしたので すっかりお水を持参する事を忘れる

上り下りの山道 一人旅はこのような時 心細くなる  ここまで来て引き返すことはできない 何度も何度も心に叫ぶ






勢いのある 豪快な滝 しばらく動悸の激しさと吹き出る汗を鎮める カメラをリュックから出す事が出来ませんでした。
                                                          
                                                           よく見ると滝の中に観音様がいるように見えましたので 帰りの無事をお祈りいたしました





この滝の構図は難しいです 1本の芽吹き始めた木を滝をバックに シャッターを速く切りました                  こちらはスローシャッターで切りました。 どちらがよろしいでしょうか?                                                            
                                                             




 


三日月の滝を訪ねて

2017-05-14 12:02:55 | 写真
            安達郡大玉村の杉田川沿いの三日月の滝は

今は安達太良山の雪解け水で水量が多いですが。

優しい水の流れ 下に広がりながら落ちる おかっぱ頭の形が好きです




         

綺麗な雪解け水が冷たく水流が強いので長靴に入らないように 慎重に撮りました。





清々しい渓谷の一時でした 山桜が滝の下流で咲いていました




安達太良山に少し雪 あの山腹で滝を撮り帰り車を停めての1枚です

達沢不動滝を訪ねて

2017-05-13 07:15:00 | 写真
       今回の福島訪問の一番期待をした滝撮影は達沢不動滝です

猪苗代町の新緑状況は良いとの事でしたが 滝前のもみじはまだ芽吹き無し

残念でした がっかりですが  福島復興の為再度訪問しよ~~





           
            芽吹きを期待してましたが 残念~~




午前の陽光で芽吹いたもみじを期待しましたが残念でした








夕方またやって来て数カット撮りこのまま 夜景を撮る予定でしたが 寂しさと怖さで いそいで宿に戻りました

小野川不動滝を訪ねて

2017-05-12 14:48:03 | 写真
          朝の秋元湖を撮影後すぐ近くにある小野川湖にそそぐ小野川上流の滝を目指し歩き出すが

雪解け水で綺麗な沢だが 冷気が肌をさす 

水量が多く あたりみずしぶきで カメラが濡れて 先ずは飛沫対策を





                 
                  マイナスイオンたっぷりだが 寒すぎる





水量が多く 男性的な滝です 日が射してきました  まだ木々の芽吹きがまだで滝の付近は寒いです。




虹が出てるが陽光が弱すぎて 今回は残念です