つうこのなにげない日々

札幌のおいしいもの、あちこちお出かけ、映画、音楽の感想、ボランティア、その他日記風なんでもあり・・・

役員会 2月6日 R3

2021-02-08 23:24:00 | ボランティア
まなトピアの担当日です

まなトピアは 感染対策をしっかりとって
開催しています

消毒の後 非接触型の体温計で
熱を計ります

この日は小学生の子供が 37°1分の
熱がありました

40分後に 又熱を計ったら
上がっていたので 親に連絡
迎えに来てもらいました

家に帰って 熱を計ったら
平熱に下がっていました

良かったです

まなトピアの場所が 区民センターなので
基本 小学生は 親の送迎が
前提です (バス停から遠いので…)

親が 働いていれば 無理な話なので
今後の課題です

まなトピアの先生も 退職された
先生等 多いのですが
周囲から 免許証返納を勧められて
いる方もいて 返納したら
来られません

清田区の区民センターは 交通の便が
悪くて 困ります


役員会は 三月の 入学・卒業祝い会を
どうするか❓ という議題でした

飲食無し、短時間で 少人数で
する事になりました

3月14日です

終わった後に 監査、役員会をします

役員改選です

区⭕️連会長が 交代します

私の単位会も会長交代します

頼んでいた方から了承をいただきました

若い方なので、長くやってくれれば
嬉しいです
車もあるし、仕事がシフト制なので
上手く曜日を合わせてくれれば
と 思います

私は会長の定年まで あと少し
車も手放したので 歩いています

この組織が いつまで 続くのか
今の時代に合っているのか
わかりませんが 

沢山 学ばせて貰いました





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。