つうこのなにげない日々

札幌のおいしいもの、あちこちお出かけ、映画、音楽の感想、ボランティア、その他日記風なんでもあり・・・

「紀州梅」の生産者による梅漬け講習会

2011-06-19 12:05:00 | お出かけ
食生活改善推進員 幹事会で参加を呼び掛けていたので
行ってきました

会場は「北区区民センター」です
私は結婚前は 東区に住んでいたので、北区は
通勤圏でした・・・

私が通勤していた頃は 南北線の終点は「北24条」でした・・・

話を戻して 主催は 和歌山県みなべ町役場 です
職員さんが4名来ていました

中央卸売市場の方も来ていました

「梅漬け」正しくは「梅干し」の作り方を教えてくれたのは
みなべ町の生産者の方です。
女の方ですが パワーがあります!「梅パワー」!!





南は沖縄から、北は札幌まで 宣伝に歩いています

みなべ町には「うめ課」という課があり課長さんも来ていました

梅には 1、ピロリ菌の活動を阻害する物質が含まれています
    2、血糖値の上昇を阻害する物質が含まれています

1日3個だそうです

梅ジュースの作り方は買ってきた梅を黄色くなるまで置いておく
黄色くなったら、冷凍庫で凍らせる 24時間以上
これで、爪楊枝で刺す必要がなくなりました

凍った梅を氷砂糖で漬ける
1週間で出来るそうです





4倍に薄めて飲んでください
牛乳で割ると ヨーグルトのようになります

梅干しは18パーセントの塩で漬けます
塩分が多くないと梅酢が上がらず、カビがはえるそうです

食べる時に塩水につけて塩出しをしてください

私は梅を付けたことが無いので・・・
漬けてみたいと思わせる 巧みな話術でした





こちらは「野菜ソムリエ」の方です
梅といえば、「クエン酸」
 クエン酸がどのような働きをするか、科学的に説明してくれました。


持ち帰った 未完の梅ジュース
出来るのが楽しみ!
眺めては、振っています