計画表を作るのは大好き
でも次の日に挫折
オトナになってからも
あ~何で何事も続かないの
もう性格はなおらないの?
そんな時知った一冊の本
脳はあきっぽくできていて
三日坊主は当然である
その本の作者 池谷裕二さんに
いろいろ聞いたら「続けるコツ」が
わかるかも!
上大岡トメさんは、東大に池谷裕二准教授をたずねる
①三日坊主は脳がそうさせている
キーワードは馴化
「マンネリ化」のこと 生きていくために
必要な反応
楽しくて始める→楽しいことがマンネリ化→
あきるつまらない→やめる
めんどくさくてもしなくてはいけない→めんどくささが
マンネリ化→慣れる→習慣化
②やる気は迎えに行くものです
とにかく頭で考えるよりも
カラダを動かす!!
③続けるコツは、脳をだまして
蒼い玉を動かすこと!!
「淡蒼球」と言うそうです。
この淡蒼球の4つのスイッチを入れる事
1、カラダを動かす
2、いつもと違うことをする
3、ごほうびを与える
4、なりきる
上大岡トメさんのイラスト入りの
読みやすい本でした。
でも次の日に挫折
オトナになってからも
あ~何で何事も続かないの
もう性格はなおらないの?
そんな時知った一冊の本
脳はあきっぽくできていて
三日坊主は当然である
その本の作者 池谷裕二さんに
いろいろ聞いたら「続けるコツ」が
わかるかも!
上大岡トメさんは、東大に池谷裕二准教授をたずねる
①三日坊主は脳がそうさせている
キーワードは馴化
「マンネリ化」のこと 生きていくために
必要な反応
楽しくて始める→楽しいことがマンネリ化→
あきるつまらない→やめる
めんどくさくてもしなくてはいけない→めんどくささが
マンネリ化→慣れる→習慣化
②やる気は迎えに行くものです
とにかく頭で考えるよりも
カラダを動かす!!
③続けるコツは、脳をだまして
蒼い玉を動かすこと!!
「淡蒼球」と言うそうです。
この淡蒼球の4つのスイッチを入れる事
1、カラダを動かす
2、いつもと違うことをする
3、ごほうびを与える
4、なりきる
上大岡トメさんのイラスト入りの
読みやすい本でした。